5/27 2-34 パスゲームを生かして… 4 
	 
 
	 
 
	 
2年3・4組の体育の授業の様子です。 バスケットボールの学習で、前時のパスのみで攻撃を工夫したことを思い出しながら対戦していました。 5/27 2-34 パスゲームを生かして… 3 
	 
 
	 
 
	 
2年3・4組の体育の授業の様子です。 バスケットボールの学習で、前時のパスのみで攻撃を工夫したことを思い出しながら対戦していました。 5/27 2-34 パスゲームを生かして… 2 
	 
 
	 
 
	 
2年3・4組の体育の授業の様子です。 バスケットボールの学習で、前時のパスのみで攻撃を工夫したことを思い出しながら対戦していました。 5/27 2-34 パスゲームを生かして… 1 
	 
 
	 
 
	 
2年3・4組の体育の授業の様子です。 バスケットボールの学習で、前時のパスのみで攻撃を工夫したことを思い出しながら対戦していました。 5/27 雨もり 
	 
2年生の学年フロアで雨もりがあり、応急処置が施されていました。 今後、生徒が安全に生活できるよう、改善していきます。 5/27 3-3 平方根を学ぶ 4 
	 
 
	 
 
	 
3年3組の数学の授業の様子です。 平方根の学びを深めるため、グループの仲間と協力し合って、たくさんの演習問題に取り組んでいました。 5/27 3-3 平方根を学ぶ 3 
	 
 
	 
 
	 
3年3組の数学の授業の様子です。 平方根の学びを深めるため、グループの仲間と協力し合って、たくさんの演習問題に取り組んでいました。 5/27 3-3 平方根を学ぶ 2 
	 
 
	 
 
	 
3年3組の数学の授業の様子です。 平方根の学びを深めるため、グループの仲間と協力し合って、たくさんの演習問題に取り組んでいました。 5/27 3-3 平方根を学ぶ 1 
	 
 
	 
 
	 
3年3組の数学の授業の様子です。 平方根の学びを深めるため、グループの仲間と協力し合って、たくさんの演習問題に取り組んでいました。 5/27 2-5 文節を学ぶ 3 
	 
 
	 
 
	 
2年5組の国語の授業の様子です。 ことばのきまりの学習で、文節について理解を深めていました。 5/27 2-5 文節を学ぶ 2 
	 
 
	 
 
	 
2年5組の国語の授業の様子です。 ことばのきまりの学習で、文節について理解を深めていました。 5/27 2-5 文節を学ぶ 1 
	 
 
	 
 
	 
2年5組の国語の授業の様子です。 ことばのきまりの学習で、文節について理解を深めていました。 5/27 1&2 漢字も、文章問題も… 2 
	 
 
	 
1,2学級の国語の授業の様子です。 漢字の練習に取り組んだあと、各自の課題がまとめられたプリントで学習を深めていました。 5/27 1&2 漢字も、文章問題も… 1 
	 
 
	 
 
	 
1,2学級の国語の授業の様子です。 漢字の練習に取り組んだあと、各自の課題がまとめられたプリントで学習を深めていました。 5/27 3-2 平方根の理解を深める 3 
	 
 
	 
3年2組の数学の授業の様子です。 平方根について学び、たくさんの演習問題に挑戦していました。 5/27 3-2 平方根の理解を深める 2 
	 
 
	 
 
	 
3年2組の数学の授業の様子です。 平方根について学び、たくさんの演習問題に挑戦していました。 5/27 3-2 平方根の理解を深める 1 
	 
 
	 
 
	 
3年2組の数学の授業の様子です。 平方根について学び、たくさんの演習問題に挑戦していました。 5/27 3-1 冷戦で変わった世界を探る 3 
	 
 
	 
 
	 
3年1組の社会・歴史分野の授業の様子です。 「冷戦はどのように世界を変えたのか」をテーマに、まずは冷戦がどのようなものだったのかを確認してテーマに迫る考えをまとめていました。 5/27 3-1 冷戦で変わった世界を探る 2 
	 
 
	 
 
	 
3年1組の社会・歴史分野の授業の様子です。 「冷戦はどのように世界を変えたのか」をテーマに、まずは冷戦がどのようなものだったのかを確認してテーマに迫る考えをまとめていました。 5/27 3-1 冷戦で変わった世界を探る 1 
	 
 
	 
 
	 
3年1組の社会・歴史分野の授業の様子です。 「冷戦はどのように世界を変えたのか」をテーマに、まずは冷戦がどのようなものだったのかを確認してテーマに迫る考えをまとめていました。  | 
  | 
||||||||||||||