もうすぐ運動会です。こまめに水分をとり、熱中症に注意して元気よく学校生活を送りましょう。

9月25日給食

画像1 画像1
今日の給食は『ツナピラフ、牛乳、グリルチキン、クリームスープ』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

一輪車練習

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会での発表に向けて一輪車の練習に励んでいます。
大きい子たちは、手を繋いで大きな車輪を作って回転の練習です。
12年生は今年は発表はありませんがお兄さん、お姉さんの様子を見て一緒に練習しています。

9月20日給食

画像1 画像1
今日の給食は『麦ごはん、牛乳、タコライス、タコライスの野菜、ポテトスープ』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

9月19日給食

画像1 画像1
今日の給食は『白玉うどん、牛乳、和風コロッケ、ごまマヨあえ、肉みそかけうどん』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

9月18日給食

画像1 画像1
今日の給食は『ごはん、牛乳、ショウロンポウ、バンサンスー、八宝菜』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

学校公開日1

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は学校公開日です。
保護者会やPTA研修会も予定されています。

子どもたちは朝一輪車の練習をしていました。
まだまだ暑い日が続きますが、木陰が大きく、気温もまだ低い時間を活用しています。

9月17日給食

画像1 画像1
今日の給食は月見献立です。『ごはん、牛乳、いわしの梅煮、とり肉とキャベツのおひたし、のっぺい汁、月見だんご』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

修学旅行2日目「お昼」

楽しかった修学旅行も、あっという間で、お昼を食べて、お土産を買って帰路につきます。
京都名物の湯豆腐をいただきました。
子ども達も体調を崩すことなく、2日間の修学旅行を終えることができそうです。
家に帰るまでが修学旅行。
最後まで安全に気をつけて、修学旅行を締めくくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目「清水寺」その3

「恋愛」「健康」「学業」
それぞれ、自分の願いの成就を祈って、お水を頂戴しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目「清水寺」その2

清水の舞台からの景色を堪能した後、音羽の滝に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目「清水寺」その1

最後の見学地、清水寺です。
京都観光地人気ナンバーワンということで、すごい観光客の数でした。
そんな人混みをかき分けながら、清水の舞台からの見事な眺めを見てくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日給食

画像1 画像1
今日の給食は『ごはん、牛乳、レバーとかぼちゃの甘辛煮、ゆかりあえ、とうがん汁』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

5年生 家庭科 エプロンづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生はミシンぬいに挑戦しています。
ボランティアさんが助っ人に来てくださり、順調に進んでいます。

修学旅行2日目「二条城」

本日、3ヶ所目の見学地は二条城でした。
豪華絢爛な襖絵などの装飾の数々。
これらの文化財がつくられた江戸時代と徳川将軍家のかつての栄光に、子ども達は、想いを馳せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目「金閣寺」

北野天満宮の次は、いよいよ金閣寺。
世界的に有名なスポットだけに、修学旅行生だけでなく、外国人観光客もたくさん来ていて、すごい賑わいでした。
間近で見る金閣寺。子ども達も、その輝きに目を奪われていました。
画像1 画像1

修学旅行2日目「北野天満宮」

2日目最初の見学地は、北野天満宮でした。
「撫で牛」を撫でて、学問の神様をしっかりお参りしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目「朝食」

2日目の朝を迎えました。
みんな体調崩すことなく、朝を迎えることができました。
しっかり食べて、2日目も元気に見学に行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目「体験活動」

夕食後は体験活動です。
マグカップへの絵付け体験を行いました。
それぞれ思い思いの模様や絵柄を描き込んで、素敵なマグカップができました。
この後、焼き付けをして、後日それぞれの学校に届きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目「夕食」

旅館について夕食の時間。
ステーキにグラタンetc、ボリューム満点の内容で、子ども達もお腹いっぱい、大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目「東大寺」「奈良公園」

東大寺で、大仏様とご対面。
みんな、その大きさに、「すごい!」と感嘆していました。
その後は、大仏様の鼻の穴と同じ大きさの柱の穴をくぐって、奈良公園へ。
天然記念物「奈良の鹿」とふれ合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/25 芸術鑑賞会
9/27 クラブ
9/30 運動会練習開始