全校体育祭練習
赤白チームに分かれて、大縄跳びの練習しています。
全員で跳ぶために掛け声や並び方、縄の回し方など話し合いながら進めていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 英語
授業の様子です。カードゲームを使って様々な質問を出し合ったり、教科書本文の読み方を練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭にむけて
紅白のチームに分かれて作戦会議中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭に向けて
紅白にわかれて、出場種目を決めました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/20 3年思春期教室
市役所の保健師さんをお招きし、思春期教室を行いました。大人になるうえで大切なことを教えていただき、生徒たちも真剣に話を聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/19 3年いってらっしゃい!
明日から海外派遣として2名の生徒がアメリカとイギリスに旅立ちます。いろいろなことを学んで思い出話をたくさん聞かせてください!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/19 スローガン発表!
生徒会が体育祭・文化祭のスローガンを発表しました。今年は「一致団結 〜 個性が輝く旭中祭 〜 です。スローガンが決まると全員の士気が高まりますね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハラペーニョジャム試食会
3年生が開発に携わったハラペーニョジャムの試食会を行いました。
それぞれ好きな食べ物につけて食べました。たくさんの「美味しい!」の声が聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トッピングしよう!
家から持ってきた食材をつけて試食をしました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何が合うかな?
持ってきた食材で1番合うものはなにかを話しながら食べています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハラペーニョジャムの感想
意外と甘くて美味しかった。もっと食べたくなった。やはりパンが1番合うと思うという感想がありました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハラペーニョジャム試食会
1年生は3年生が商品開発に携わったハラペーニョジャムを試食しました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語×理科 2
未習の英単語も文脈から考えて理解を助けていきます。英語と理科のハイブリッド授業の魅力のひとつが、文脈から考える力をつけることです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語×理科
豊田高専の先生による英語と理科のハイブリッド授業の様子です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/18 給食アンケート結果発表
健康委員会の生徒が給食アンケートの結果を発表しました。副菜で1番人気だった献立は「イタリアンサラダ」でした!今日の給食にも出ており、大人気でした!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豊田高専出前授業(英語)
初めて聞く単語なども調べながら、協力してまとめをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豊田高専出前授業(全校英語)
豊田高専の先生、生徒さんによる出前授業が行われました。ラリージャパンについて様々な立場にたってメリット、デメリットを考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験報告会
2年生が1年生に向けて、職場体験の報告を行いました。
1年生の参考になるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験を知ろう
2年生の体験発表を聞いて、1年生は様々な仕事について知ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生から1年生へ
2年生が職場体験で学んだことを1年生に伝えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |