☆逢中生のがんばりをご覧ください

9月9日(月)授業の様子21

 2年生の英語科です。学習用タブレットで留守番電話のメッセージを聞き、グループで内容を理解することを通して、必要な情報を踏まえたメールの返信を書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(月)授業の様子20

 2年生の数学科です。関数の特徴や式の意味について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(月)授業の様子19

 2年生の英語科です。将来の夢について書いた仲間の文章を読み、質問やアドバイスをし合いながら、よりよい文章にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(月)授業の様子18

 3年生の理科です。今日の授業の振り返りについて、学習用タブレットを活用しながらまとめているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(月)授業の様子17

 3年生の社会科です。世の中にある色々な「ちがい」には、どんな「ちがい」があるのかを学習課題として取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(月)授業の様子16

 3年生の道徳科です。規則とは何のためにあるのかについて、話し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(月)授業の様子15

 2年生の保健体育科です。危険予測の活動を通して、交通事故の要因や対策について考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(月)授業の様子14

 2年生の道徳科です。嘘について考えることを通して、自己を見つめ直すだけでなく、他者の心情やその背景について思いをはせ、共感的な人間関係づくりにつなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(月)授業の様子13

 2年生の国語科です。同じ訓・同じ音をもつ漢字を探す学習です。
画像1 画像1

9月9日(月)授業の様子12

 3年生の家庭科です。幼児の特性を踏まえ、幼児のおやつについて考える活動を通して、よりよいおやつを選択しようという気持ちを高めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(月)授業の様子11

 1年生の道徳科です。家族とのつながりを大切にし、家族のためにできることを考えて生活していこうとする気持ちを育てます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(月)授業の様子10

 1年生の国語科です。方言と共通語について考えながら、それぞれの役割について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(月)授業の様子9

 1年生の美術科です。屏風の表現のよさや美しさ、折ることで生まれる立体感や見え方の変化を感じ取り、見方や考え方を広げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(月)授業の様子8

 3年生の美術科です。鑑賞を通して、作品から感じる印象やイメージについて造形的な視点でとらえ、作品をより深く感じ取ることができるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(月)授業の様子7

 2年生の国語科です。同じ訓の漢字を探しながら、漢字それぞれの意味を理解し、使い分けができるように学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(月)授業の様子6

 2年生の社会科です。江戸時代の産業について、年貢や商品作物がどこにどのようにして運ばれるのかを資料を読み取りながら学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(月)授業の様子5

 2年生の道徳科です。話し合いをしながら、法やきまりの意義について考え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(月)授業の様子4

 2年生の学級活動です。一人一人の意見を反映させたクラス目標を決定し、よりよくするための行動を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(月)授業の様子3

 3年生の英語科です。既習の単語知識や文法知識を使って、英文を読みながら理解を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(月)授業の様子2

画像1 画像1
 3年生の社会科です。文化や個性の多様性に関する具体的な事例の分類を通して、新しい人権とはどのようにして認められた権利なのかを学んでいきます。
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

その他

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

進路通信

保健だより

PTA