「つなぎ 新たな一歩を踏み出そう」を合言葉に充実した学校生活を送っています

矢並湿地へ行ってきました

 5月16日、全校で矢並湿地へ行ってきました。1・2年は、観察会、3・4年は観察会と保全活動、5・6年は、ガイドに向けた湿地の生き物・植物探しと保全活動を行いました。
 自然観察の森レンジャーさんからお話を聞きながら、観察をしました。そのあと、3〜6年生は、外来種の草取りをしました。湿地にはとても大切な作業です。みんな一生懸命に草取りをしていました。学習を行いながら、湿地を守っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

焼き芋会ができますように

 5月15日、なかよし班でサツマイモの苗挿し会を行いました。地域の方に横に寝かすことを教えていただき、高学年が低学年に教えながら苗を挿しました。うまくいかない低学年に高学年が優しい言葉をかけ、手を貸しながら行っていました。
 秋の焼き芋会までみんなで世話をしていきます。おいしい焼き芋会ができますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え 5年

 5年生の児童が、農家の方の米作りに対する思いを知るために、田んぼの一部を借りて稲の苗を植える体験をしました。地域の方に苗の植え方を教えてもらいながら、田んぼのどろに足をとられながらも最後まで植えることができました。
 おいしいお米がとれるように、がんばってお世話をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応急手当講習会

 5年生が、心肺蘇生法(心臓マッサージ)とAEDの使い方を学び、人形を使って実際にやってみました。教えていただいた通りに、一人一人やることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度も湿地学習が始まりました

 5月10日、自然観察の森の方に講師に来ていただき、今年度の湿地学習が始まりました。5・6年生が、何をどう伝えたいかを考え、今、自分たちが湿地について知っていることを書き出したり、実際に校庭に行って、植物の観察の仕方を学んだりしました。
 今年も矢並湿地を地域の宝として守るために、学習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豊田市博物館学習

 5月9日、6年生全員で豊田市博物館のアクティブ・ラーニングツアーに出かけてきました。午前中は、博物館で縄文時代と弥生時代について学び、その時代に着ていたであろうと思われる衣装を身に着けてみました。その後、展示室を見学しました。午後からは、曽根遺跡公園に行き、縄文人の住居の工夫について考えました。最後まで楽しみながら学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きくなってね

 5月8日、1・2年生が地域の方に教えていただきながら、夏野菜を植えました。「私はミニトマト!」「ぼくはきゅうりが大好きなんだ!」とそれぞれ決めた野菜の苗を嬉しそうに植えていました。「大きくなるために、水をたくさんあげてください」という地域の方のお話を一生懸命に聞き、みんな頷いていました。明日から毎日水やりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな仲良し矢並っ子!

 5月1日、全校児童で、鞍ヶ池公園になかよし遠足に行きました。あいにくの天気でしたが、動物園や植物園など、いろいろなところをなかよし班で回りました。まだ歩くのが遅い1年生に、上学年の子が声をかけてあげたり、歩くスピードを落としたり、クイズの答えをそっと教えてあげたり。すてきな矢並っ子の姿をたくさん見ました。1年生はシールを貼ってもらって大喜び。みんな今年のなかよし班の良い思い出ができたようです。このなかよし班で1年活動をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当おいしいな

 4月30日、今日はなかよし遠足の予定でしたが、天候により、中止となってしまいました。子どもたちは残念そうでしたが、持たせてもらったお弁当の話題で朝からわくわくしていました。「今日のお弁当、オムライスなんだ。」「私、からあげが入ってるんだよ。」
 給食の時間になりました。それぞれお家の方の気持ちのこもったお弁当を嬉しそうに広げ、「見て見て!」とおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検

 4月25日、2年生の児童が1年生の児童を校長室や理科室などの特別教室に案内し、どんな物があるのか、どのように使っているのかについてわかりやすく教えていました。
 体育館では、ボールを10回投げてゴールにいくつか入れるかというゲームにも挑戦するなど楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

それぞれ力を合わせて!

 4月24日の6時間目の様子です。3・4年生は社会の授業で、豊田市の土地の様子を調べていました。3・4年生が仲良くグループになり、みんなで作業していました。5年生はキャンプに向けて、自分たちの目標を作っていました。みんなで分担しながら、楽しそうに色塗りをしていました。6年生は来週にあるなかよし遠足について、班の子たちを上手にリードするにはどうしたらよいかをみんなで話し合っていました。6年生らしい、頼もしい意見がたくさん出ていました。
 どの学年も力を合わせてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観を行いました

 4月20日、授業参観を行いました。保護者の方もたくさん来てくださいました。子どもたちは少し緊張した感じでしたが、いつものように一生懸命に授業に取り組んでいました。3・4年生は複式学級となり、いつもよりたくさんの保護者の方が見に来てくださいましたが、国語の音読を上手に発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんななかよし矢並っ子!

 4月19日、6年生が中心となって「なかよし班はじまりの会」を行いました。初めに班を発表しました。6年生が前に並び、班の子の名前を一緒に叫びます。「ええー、わかんない!」「わかった!ここだ!」とみんなで楽しんで班を作りました。
 その後、各班で自己紹介をしました。「好きなお菓子はポッキーです」「好きな遊びはサッカーです」とみんなでにこにこして話し合いました。
 最後は、外へ行き、みんなで遊びました。ドッジビーやはないちもんめなど、みんな仲良くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すごい!大きい!

 4月16日、地域の方のご厚意で、1・2年がタケノコほりをさせていただきました。土から出ているタケノコの頭をみて、子どもたちは大喜び。「あった!」「こっちもある!」とタケノコを探して、必死で掘り出します。「でたー!」「おっきい!」と大歓声があがりました。とても楽しい貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学班でもなかよく

 4月11日、通学班会議を行いました。新しく1年生も参加し、みんなで気を付けることを話し合いました。みんな1つ上の学年になったという自覚もでき、優しく1年生を気遣いながら歩いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きくなったかな

 4月9日、全校みんな一緒に身体測定を行いました。身長、体重、視力測定など、少し緊張した面持ちで測っていました。誰もしゃべらず、真剣にやる矢並っ子たちの姿を見て、やる時はやるということがすごいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい学年の学習も始まりました

 4月8日の授業の様子です。入学してまだ3日目ですが、1年生が生活科の授業を行っていました。みんな教科書の絵を見ながら、「はい!」と手を挙げ、見つけたことを話していました。早く学校に慣れていってほしいと思います。
 今年度から複式になった3・4年生は、国語の詩を3・4年生で組んで朗読していました。4年生がリードしながら、3年生もがんばっています。
 5年生は、落ち着いた態度で、社会の米づくりの学習をしていました。5年生はこれから、地域ボランティアの方に支援をいただきながら、米作りを行っていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命を守るために

 4月5日、始まって2日目です。今日、子どもたちは3時間で下校をし、その後、教員で、アレルギー対応研修を行いました。AED・車イス・担架の使い方と練習を全員で行いました。学校ではいろいろなことが起こります。あってほしくないですが、もしものときに子どもたちの命を守るために、毎年必ず教員で研修を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度が始まりました

 4月4日、いよいよ令和6年度が始まりました。かわいい6名の新たな矢並っ子を迎えて、新任式・入学式・始業式を行いました。ちょっと緊張した顔の1年生を上級生が拍手であたたかく迎え、校長先生が1年生の子と一人一人握手をして、入学式が始まりました。入学式では、1年生が大きな声で返事をし、入学認定を受けました。また、進級認定では、2〜6年生が堂々と返事をし、認定を受けました。6年生代表の子が歓迎の言葉を述べ、2〜6年生が「よろしくお願いします。!」と言うと、1年生が「おねがいします!」と元気よく答え、仲間入りをしました。
 今日から矢並っ子39人でいろいろな体験をしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/23 振替休日
9/25 矢並湿地ガイド学習(5・6年) 観察会(1〜4年)
9/27 25日の予備日

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応