9/20 全校 キャリア教育講演会
全日空パイロットの中川泰彦氏をお招きし、『いなかからだって がんばれば なんだって できる!!!』と題してご講演をいただきました。映像を交えた楽しいお話に、子どもたちのわくわく感がどんどん高まりました。
夢をかなえるために覚えておいてほしい3つのこととして「夢、目標、自分の好きなこと、興味のあることを大切にしよう」「自分一人で夢をかなえることはできない」「まわりの人を大切にすると、自分も大切にしてもらえる」と子どもたちに語りかけてくださいました。子どもたちの今後に生きるお話をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/19 5・6年 稲刈り
社会科の学習の一環として、5月に田植えをした田んぼの稲刈りを行いました。鎌での稲刈りはどの子も初めて。手刈りの大変さを、身をもって体験しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/18 5・6年 選挙出前講座
社会科の授業の一環として行いました。選挙の仕組みについて学んだり、模擬投票を体験したりしたことで、投票の大切さを感じることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/17 1・2年 生活科
学校の畑で育てたかぼちゃを使い、「かぼちゃスープ」と「焼きかぼちゃ」を作りました。おいしくいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目
刈谷ハイウェイオアシスにて最後の休憩
![]() ![]() 修学旅行2日目
土山SAでトイレ休憩
![]() ![]() 修学旅行2日目
清水寺でのお土産
予定通りの日程で進みました。 14:40に清水寺を出発して、足助に向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目
清水寺の近くで昼食です。
ヒンヤリと冷房が効いた状態での『湯豆腐』は格別で、子どもたちは絶賛でした。 これから最後の土産タイムです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目
清水寺にて祈願
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目
清水寺を背景に記念写真
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目
清水寺は暑くても、すごい観光客で賑わっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目
清水寺を見学しました。
高いところからの景色は最高でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目
二条城2
鶯張りの廊下で、音を確認できました。 室内は撮影禁止でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目
二条城を見学しました。
豪華な門に圧倒されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目
金閣寺2
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目
金閣寺を見学
すごい人で混雑していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目
龍安寺の石庭
全部で15個、見つけたそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目
宿を出発して、竜安寺をめざします。
今日も暑くなりそうですが、みんな元気いっぱいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目
おはようございます
朝食を食べて、今日も元気いっぱいに行動します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
絵付け体験の作品完成しました。
![]() ![]() |
|