3年生 給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日、笑顔で美味しく食べています。明日も元気に会いましょう。

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日のメニューは、ご飯、ワンタンスープ、わかめサラダ、とり肉とごぼうのあまずにでした。どのメニューも量が足りないぐらい大好評でした。

3年生 理科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
片付けをしているところです。みんな仲良く過ごしています。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組の授業です。車の走り方を調べました。教科書や筆箱などを使って障害物を作っていました。

なかよし 朝

画像1 画像1
朝の準備がとても早くできています。挨拶も笑顔で元気よくしています。

3年生 給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな美味しく楽しく食べています。

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組の様子です。どの子も笑顔で食べています。

3年生 給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日美味しく食べています。

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日のメニューは、ご飯、肉じゃが、おひたし、メヒカリフライ、牛乳でした。肉じゃがが1番人気でした。おひたしも量が足りないぐらい好評でした。

3年生 清掃活動5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
机をコの字型に配置してあるので、机を移動する場所を工夫しています。静かに掃除をしていて素敵です。

3年生 清掃活動4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
床やレールまでも雑巾で丁寧に拭いて綺麗にしています。

3年生 清掃活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3階の教室、廊下、手洗い場の掃除です。ここでも丁寧に隅々まで綺麗にしています。

3年生 清掃活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昇降口の掃除です。雨の日でも、一つ一つの靴箱を雑巾を使って綺麗にしています。

3年生 清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館の掃除です。広い場所ですが、隅々まで綺麗にしています。真剣な表情が素敵です。

3年生 総合的な学習の時間2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調べたことをパワーポイントを使ってまとめています。アニメーション機能や画面切り替え効果も使って分かりやすく作っています。

3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福祉について学習用タブレットを使って調べています。この日は、耳の不自由な方が使う道具について調べました。

3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の授業です。スクラッチを使ってプログラミングをしていました。ネコのキャラクターを思い通りに動かしていました。

5年生 にこにこ交流

画像1 画像1
画像2 画像2
豊田特別支援学校の5年生と交流しました。
歌を披露したり、みんなでダンスやボッチャをしたりして楽しい時間を過ごしました。
第二回も楽しみです。

5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
豊田市役所防災対策課の方をお招きして「防災クロスロード」をおこないました。この活動では、大きな災害が起きたときに判断が分かれる問題を自分ならどうするか考え、YESか NOのカードを出します。そして、グループでなぜその答えにしたか話し合い、さまざまな考えに触れました。

5年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
硬筆で「枕草子」の冒頭の視写をおこないました。どの子も真剣な表情です。活動後のふりかえりでは、多くの子ができたことや気づいたことについて発言しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/23 振替休日
9/25 学校公開日1,2限目

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

PTA

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

年間学習計画