9/13 朝から強い日が差してきました。
週末になりました。今日も朝から厳しい暑さになっています。1,2時間目と勉強の方は集中して取り組んでいました。なかよしタイムには、少し、雲がかかり外遊びができるようになりました。でも、外で遊んでいるのは元気な3年生です。走り回っている最中にも気になるのはこれです。トカゲを捕まえて「はいこれ!」
9/13 図書館整備「クローバー」の活動 続報9/12 教育長の先生が来校されました。 その2
5・6年生の体育の授業は、体育館の予定でしたが、WBGTの値が高く、急きょ教室での学習となりました。タブレットを使い自分の高跳びフォームを分析する学習です。
結果をもとに次の時間は再チャレンジです。 5/12 教育長の先生が来校されました。その1
今日は、教育委員会から教育長の先生が来校されました。全学年の授業の様子や学校の施設、図書館などを参観されました。皆さんが真剣に授業を受けている様子に感心されて見えました。
また、図書館のボランティアのみなさんにも感謝のお言葉をいただきました。 9/12 図書館整備「クローバー」のみなさんありがとうございます。
今日は、午後から図書館整備「クローバー」のみなさんの活動がありました。図書館の掲示物が秋バージョンに更新されました。こよみでは秋ですが、外はまだまだ暑いので涼しい図書館にぜひきてください。秋らしくなっていますよ。
9/12 何か捕まるかな!罠には触れないでください。 9/12 2年生 国語 絵を見てお話をかこう
2年生の国語の時間は「絵を見てお話を書こう」ということで絵にあったお話をみんなで考えました。今日は、友達が考えたお話を読み合っていました。「へー、こんなおはなしか、おもしろいね。」「こんな話もあるんだね」
そんな声が聞こえてきまs多。 9/12 厳しい暑さになっています。
今日も厳しい暑さになっています。外遊びは中止にしました。ワークスペースで卓球を楽しんだり、読書、電子オルガンなど、思い思いで休み時間を過ごしています。早く涼しくなってほしいですね。
9/11 食べたあとは掃除の時間です。
給食を食べたあとは掃除の時間です。本校は、縦割り清掃です。上級生のお兄さん、お姉さんたちに手伝ってもらいながら学校をきれいにしています。少ない人数ですが、昇降口のマットを上げ、ていねいに砂を集めています。階段掃除は、上の階から順番に掃きながら降りてきます。教室では、棚の上を拭いたり、棚や机の下を掃いたりと時間いっぱい活動をしていました。みなさん、お疲れさまでした。
9/11 給食の時間は楽しいよ。
今日も熱中症警戒アラートが発令され、厳しい暑さになっています。本日の更新が遅くなりました。今日は、給食の様子を見にいきました。今日のメニューはソフトめん、トマトソース、フレンチサラダ、コーヒー牛乳です。どのクラスもおいしそうに食べていました。3年生は、まだ食べている子が多かったですが、学年が上がるとほとんど食べ終わっていました。午後からの授業もがんばれそうです。
9/10 4年生 社会科 避難訓練シュミレーション動画をつくろう9/10 5・6年 体育 高跳び9/10 これは、何の跡かな? タヌキかな!(イモの観察119日目)9/10 1年生 プログラミング学習
今日は、ICT支援員さんが見えています。各学年をは回ってプログラム学習を行います。
1時間目は、1年生の教室です。スクラッチを使い簡単なプログラムの学習です。 ネコちゃんは思い通りに動かせたかな。 9/10 今日も暑くなりそうです。そのあとは、校内整備員さんが引き続き作業を行っています。たくさんの方の協力で運動場がきれいになっています。 9/9 前期委員会活動最終です。9/9 イモの観察118日目です。9/9 5年 国語 秋の句を作ろう
5年生の国語の授業は、秋の句をつく学習です。黒板には、秋の季語の例が示されていますが、自分で季語を考えたり、探したりしながら真剣に考えていました。いい俳句ができたかな。
9/9 5年生 もうすぐ収穫です9/9 2年生 生活科 大根のタネをまいたよ
1週間が始まりました。朝から厳しい暑さになっていますが、全校児童は一人も欠席者もなく元気に登校してきました。
2年生は、1時間目から生活科の学習で大根のタネまきを行いました。地域講師、コーディネーターの協力を得て、学校近くにお借りした畑に出かけました。タネから野菜を育てるのは初めての経験で、青色の着色された大根のタネには驚きでした。タネが青い理由は、表面に栄養や虫に食べられないような薬が塗っていることw知りました。3粒ずつ手のひらに取り土の上にまいて、土をかけ、水やりをして完了です。11月ごろから年末にかけて収穫できるそうです。楽しみですね。 |
|