浄水北小学校ホームページへようこそ 〜まごころ〜地域とともにある学校

6/7 規則正しい生活 1年生

 1年生の道徳の授業です。「ふたりのゆうた」という話をもとに、お家の人との約束を守って規則正しい生活をすることについて考えました。子どもたちの発言をたくさん取り上げるために、手を挙げている子が7,8人になったときに、その子たちを立たせて、順番に発言させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 不審者対応避難訓練 その2

 緊急放送に従って、落ち着いて教室を施錠し、静かに身を潜めました。そして、訓練終わりの放送後に、訓練の振り返りをしました。また、訓練全体のことについて、校務主任が放送で話をしました。
「自分の命は自分で守る」という意識をもって、放送や先生の指示を日ごろからしっかり聞いたり、落ち着いて行動したりすることができるようにしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 不審者対応避難訓練

 不審者対応避難訓練を行いました。職員だけの対応訓練はしていますが、子どもたちの訓練は初めてです。
 はじめに、全校一斉に各教室で動画を見ました。愛知県警広報課の動画で、不審者に出会ったときに、どうすべきか、どのように逃げるかというものです。
 次に学校で不審者が来たらどうしたらよいかを考えました。そして、今から行う不審者対応避難訓練の方法について話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 伊保川へ行こう 4年生

 続いて、伊保川に行って生き物を探しました。教えていただいたことをもとに、実践です。生き生きした表情で魚を探し、捕まえようと必死です。「スッポンが取れたよ。」「ヨシノボリがいた。」「ザリガニ捕まえた。」と帰ってきた子どもたちが教えてくれました。
 山本様、本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 伊保川へ行こう 4年生

 4年生の総合的な学習の様子です。伊保川で活動するための「生き物博士に教えてもらおうの会」
 2回目の今日は、魚に詳しい山本敏哉様にお越しいただきました。まず、体育館でお話を聞きました。生き物を取るための網の使い方も教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年通信(6年)掲載のお知らせ

画像1 画像1
 学年通信を掲載しました。ぜひご覧ください。なお、閲覧にはID・パスワードが必要となります。

6年学年だより

6/5 ヒーローズ 6年生 その3

 ヒーローズの「ケイドロ」(おにごっこ)です。体育館でする予定でしたが、体育館を使う学年が少し早く入ってくるかもしれないということで、天気もよいし、急遽、運動場で行うことにしました。臨機応変に対応できました。
 3枚目の写真は、ヒーローズのチラシです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 ヒーローズ 6年生 その2

 写真は、ヒーローズの「ビンゴ」です。途中で入ってきても、参加できるよう、黒板に番号を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 ヒーローズ 6年生

 6年生が、「全校のみんなを楽しませたい」という思いで活動をしている「ヒーローズ」です。よりよい活動になるように、前回の反省を踏まえ、各グループがやり方を工夫しています。写真は、ヘアサロンです。受付では整理券を配っていました。好みの髪型を選び、その髪型にしてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 三角定規の角 4年生

 4年生の算数の授業です。三角定規を合わせてできた角が何度か、分度器を使わずにわかる方法を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 プール掃除 6年生

 来週のプール開きを前に、6年生が、プールの掃除をしてくれました。たわしやブラシでごしごしこすり、汚れを落としました。暑い中、水分補給に気を付けながら活動しました。 6年生の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 学習用タブレット 1年生

 1年生が、学習用タブレットの使い方について、連日学んでいます。今日は、その3日目でした。ワードを入れて検索をすること、写真を撮って、発表ノートに貼り、提出することを行いました。説明を聞きながら、前の大きな画面を見て操作していました。わからないところは、担任やICT支援員を呼んで聞きます。子どもたちは覚えがはやく、感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 防犯教室 2・3年生 その2

 実際に「助けて」と叫び、足をばたばたさせて抵抗して、逃げるという練習もしました。子どもたちは大声を出したり、お話を真剣に聞いたりして、防犯について学びました。
 交通安全防犯課の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 防犯教室 2・3年生

 豊田市交通安全防犯課の方々に来ていただき、2,3年生が防犯教室に参加しました。はじめに、防犯の基礎的な知識を学びました。知らない人に誘われてもついていかないこと、不審だと思ったら離れること、連れていかれそうになったら、大声で「助けて」と叫び、逃げることなどを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まごころの森 おひにこ

 少し前のことですが、おひさま・にこにこ・ひだまり組で、まごころの森に行きました。森の遊具で遊んだり、生き物を探したり、神社を見に行いったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 分数を使って 6年生

 6年生の算数の授業です。分数を使った時間の問題について考えています。一人で考えたい子はじっくり、友達に聞いてみたい子は相談して、問題に挑んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/4 段ボールボックス 4年生

 4年生の図工の授業です。「おもしろ段ボールボックス」段ボールを使って、どんな箱にしようか考えながら、工夫して切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 伝えたいことを 3年生

 3年生の国語の授業です。自分について伝えたいことを書くのに、どんなことを書こうかを探す活動でした。自分の好きなこと、得意なこと等、思いついたことや関連することについて、つなげながら紙に書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 自然を守る力 5年生

 5年生の道徳の授業です。「ひとふみ10年」という話を読んで、自然を守ることについて考えました。人の意見をよく聞いて考え、「意見をつなげます」「まとめます」等、反応しながら手を挙げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 野菜の苗 2年生 その2

 支柱を立て、苗と支柱をひもで結び、水をたっぷりかけました。これから毎日、お世話をして、観察をしていきます。楽しみですね。
 畑ボランティアの皆様、今日の活動や前々からの準備、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30