花のつくりを観察したよ(5年生)
5年生の理科では、「花のつくり」について学習しています。
7/19の授業では、アサガオの花の断面写真を見て、スケッチをしました。また、めしべやおしべの数を数えました。 奈良の大仏について学んだよ(6年生)
6年生の社会科では、日本の歴史・奈良時代について学習しています。
7/19の学習では、奈良の大仏について学習しました。奈良の大仏の原材料とその膨大な量、そして遠くから材料を運んだことを知って、児童は驚きの声をあげました。 自然かんさつの森に行ったよ(2年生)3
捕まえたバッタの虫かごをもって講義室へ戻り、バッタの観察を行いました。児童は、足の本数、触覚の本数などを確認して、ワークシートにまとめました。
自然かんさつの森に行ったよ(2年生)2
説明を聞いた児童は、さっそく自然観察の森の草むらに出て、バッタを探しました。児童は、捕まえたバッタをお借りした虫かごに入れました。
自然かんさつの森に行ったよ(2年生)1
2年生の生活科では、7/16、7/17と2日間に分けて、クラスごとに豊田市自然観察の森にでかけました。
到着すると、自然観察の森で見つけることができる昆虫や、危険な生物、触ってはいけない植物などを学びました。 カタカナののばしぼうを ならったよ(1年生)
1年生の国語では、カタカナの長音記号(伸ばし棒)を学習しています。7/18の学習では、ホワイトボード、だんボールなど、教室にあるものの中で、長音記号を使うものを児童が探して、ノートに書いていました。
糸のこを使ったよ(5年生)
5年生の図画工作では、「糸のこパズル」を学習しています。7/17の学習では、板に描いたデザインにそって、糸のこを使ってパズルの部品をつくりました。慎重に切り分けました。
ジャガイモほりをしたよ
特別支援学級は、昨年度の冬に学校の畑にジャガイモを植えました。7/18に、児童みんなでジャガイモほりをしました。
お楽しみ会を行ったよ(4年生)2
児童は学級活動の時間を使って、ゲームの準備をしてきました。児童はお客さんを呼び込んだり、ゲームの説明をしたり、クラス内通貨をやりとりしたりして、運営をしていました。
先日全校で行った「いぼリンピック」の経験がいきていました。 お楽しみ会を行ったよ(4年生)1
4年生の各クラスでは、係活動を「会社活動」と呼び、各会社が4月からクラスみんなのために活動してきました。児童は勉強や生活で頑張ると「スター」「ハッピー」といったクラス内通貨がもらえ、それを貯めてきました。
7/18は各クラスでお楽しみ会が開かれ、児童は貯めてきたクラス内通貨を使って、ゲームを楽しみました。 お楽しみ会を行ったよ(4年生)1
4年生の各クラスでは、係活動を「会社活動」と呼び、各会社が4月からクラスみんなのために活動してきました。児童は勉強や生活で頑張ると「スター」「ハッピー」といったクラス内通貨がもらえ、それを貯めてきました。
7/18は各クラスでお楽しみ会が開かれ、児童は貯めてきたクラス内通貨を使って、ゲームを楽しみました。 読み聞かせがあったよ5
紙芝居を読んでくださるボランティアさんもいて、児童は読み聞かせによって、心がますます豊かになりました。
読み聞かせサークル「ふむふむ」のみなさん、ありがとうございました。 読み聞かせがあったよ4
お話しが楽しくなると、児童は思わず笑ってしまいます。
読み聞かせがあったよ3
お話しが始まると、すぐにその世界に児童は引き込まれていきます。
読み聞かせがあったよ2
元気いっぱいの児童たちも、読み聞かせが始まると、すぐに静かになります。
読み聞かせがあったよ1
7/18、今年度3回目の読み聞かせがありました。
スイカパーティーがあったよ4
スイカは甘く、みずみずしく、赤い部分は全部食べることができました。苗を植えてくださった野菜名人さん、切り分けてくださったボランティアのみなさん、ありがとうございました。
スイカパーティーがあったよ3
今年は、ハクビシンと思われる野性動物に、できたスイカの半分弱を食べられてしまいました。児童は、それを担任の先生から聞き、悔しいけれど、それも自然の中であり得ることなんだと学びました。
スイカパーティーがあったよ2
暑い中、冷たく冷えたスイカに、児童は大喜びでした。
スイカパーティーがあったよ1
伊保小学校では、4月に地域ボランティア「野菜名人さん」が、伊保小の畑にスイカの苗を植えてくださり、児童が水をやって育ててきました。7/16の給食時に、スイカパーティーを行いました。
|