博物館見学![]() ![]() ![]() ![]() 博物館見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美術館見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美術館見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美術館見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美術館見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美術館見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美術館見学![]() ![]() ![]() ![]() 第2回 定期テスト
テスト直前の様子です。無言でテスト勉強に取り組んでいます。写真は3年生教室です。緊張感もあり、集中している様子が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 技術科 授業
技術科では、ミニチュアの模型を作り、設計の基礎を学んでいます。実際の木材加工を行なう前に、必要なパーツをダンボールから切り出し、体験的に学習することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキルアップ部 活動の様子
希望者が参加して、スキルアップ部として、下校後、勉強会をしました。一生懸命に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 美術の授業
1年生美術の授業の様子です。筆やパレットの正しい使い方を学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 理科 授業の様子
理科の授業の様子です。
密度のわからない物質の堆積をメスシリンダーを使って、計算で求める実験を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 授業の様子
テストに向けて、復習したり、わからないところを教えあったりして取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 技術 授業の様子
技術の授業でプログラミングの学習をしています。「車を動かす」という課題について、班で話し合い、実際に動かして試行錯誤しながら、命令をタブレットに打ち込んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5678学級 授業の様子
理科のテスト勉強を頑張っています
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 授業の様子
2年生の授業の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 授業の様子
1年生の授業の様子です。テストに向けて勉強を頑張っています
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 3年生
3年生の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎月3日は保見の日 あいさつ運動
9月3日(火)保見の日 あいさつ運動を行いました。今回は、PTA役員だけでなく、多くの生徒も参加してくれて、とてもうれしいです。来月3日も行いますので、ぜひあいさつの輪を広げていきましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|