子どもたちの明るい笑顔があふれる学校をめざしています。

学校マスコットキャラクター「ばたっぴぃ」顔はめパネル

休み時間に、学校マスコットキャラクター「ばたっぴぃ」の顔はめパネルを楽しんでいる大畑っ子がいました。順番を守って、一人ずつ「ばたっぴぃ」になり切る大畑っ子の姿がとてもほほえましいです。
画像1 画像1

1年生 国語科 「詩」

国語科の授業で、「き」という題名の詩の学習をしました。始めに音声で何度も聴いて、頭に浮かんだイメージをノートに描きました。どの子もノートに主人公の木を描いていました。お友達が描いた絵を見て回るときには、「わあ、こういうことか」「この木、いいね」などと言って、興味深そうにしていました。見て回ったあとで、詩に出てくる言葉について、話し合いました。「てをひろげ」というところを読んで「木には手がないよ」、「あしをふんばり」を読んで「あしはないから、根っこ?」などとみんなであれこれ考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最近のコシアカツバメ

今朝、運動場に出てみると、たくさんのコシアカツバメが飛び回っていました。よく見ると体の大きさが、大小様々でした。今年生まれたひなたちが、親鳥と飛び立つ練習をしているつようでした。3枚目の写真は、台風10号が来る直前の8月29日(木)に撮りました。みんなで仲良く休憩しているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図書室の本返却

夏休み前に借りた本の返却をしました。そして、新たに1冊本を借りました。「夏休みに読んだよ」「次の本を借りるのが楽しみ」「あと何冊読んだら50冊になりますか」などと言いながら、楽しそうに本を選んだり、机に向かって読んだりしていました。「読書の秋」に向けて、これからもたくさん本を読むことができるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災の日献立

2日の給食は、「ツナそぼろ丼、牛乳、じゃがいもと大豆のサラダ、備蓄用みそ汁、野菜ゼリー」の、「防災の日献立」でした。
みなさんは災害の備えをしていますか?
災害の備えとして、3日から1週間分の食品と飲み物が必要とされています。
普段の食品を少し多めに買い置きして、使った分を買い足す「ローリングストック」は、無理なく備えることができます。
災害に備えて十分な食品を用意しておくようにしましょう。
画像1 画像1

学校が始まりました その3

5年生は、9月から使う新しいアプリの使い方を学びました。これで、分かりやすいプレゼンテーションを作ることができます。
6年生は、夏休み課題の振り返りを行いました。休み時間に、友達と課題を見直す姿が見られました。やはり、友達と一緒に学ぶのは楽しいですね!
あおば1、2組は、夏休み前に学習したことを思い出し、みんな集中して取り組むことができました。字も丁寧に書きました。
元気に登校した大畑っ子の姿に、職員一同、安心しました。9月からもみんなで楽しく学びましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校が始まりました その2

2年生は、夏休みの課題の振り返りを行いました。どの子も集中して問題を解くことができました。
3年生は、夏休みの思い出の絵日記をかきました。インターネットで詳しく調べたり、隅まで色を丁寧に塗ったりと、友達に伝わるように工夫しました。
4年生は、夏休みまでの振り返りプリントで学習しました。間違えた漢字を何度も書き直しするなど、確実に身に付けようと取り組んでいました。
元気に登校した大畑っ子を見て、職員一同、安心しました。9月からもみんなで楽しく学びましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校が始まりました その1

朝から全校集会をしました。校長先生の「みんなに会えて嬉しいです。秋には大きな行事もあります。、なかよく助け合う大畑っ子を目標にしましょう。なかよく助け合うために、どんな言葉を使うといいですか……」とのお話に、全員が目と耳と心で聞くことができました。
長放課は、WBGTが高くて、少ししか外へ出られなかったのですが、久々に友達と体を動かして遊ぶことができ、楽しそうでした。
1年生は、夏休みの思い出クイズについて、一生懸命考えて発言していました。聞く姿勢も立派でした。
元気に登校した大畑っ子の様子に、職員一同、安心しました。9月からもみんなで楽しく学びましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛のひと声運動

今年度も、長期休業明けに民生児童委員の皆様による「愛のひと声運動」が行われました。朝から蒸し暑く、汗が流れる中、子どもたちに挨拶をしてくださったり、様子を見てくださったりしました。温かいお声掛けをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(月)登校風景

本日より授業が再開し、明るい声で登校する子どもたちの姿が見られました。登校時は、蒸し暑かったため、水分補給をしながら歩く速さも調整していました。
見守り隊のボランティアの方々から、地域の様子もお聞きできました。安全に登校できるように配慮いただき、ありがとうございます。
久しぶりの登校で生活のリズムがつかめず、少し疲れ気味の子もいましたが、元気よく挨拶する大畑っ子や笑顔で話しかけてくる大畑っ子たちの様子を嬉しく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校マスコットキャラクター「ばたっぴぃ」の物語作り その3

お盆が明け、ばたっぴぃ物語作りのために、再度卒業生(中学1年生)が来校しました。
今回も、イラスト描きを中心にすすめました。
ばたっぴぃの表情がとても可愛らしく、卒業生の「ばたっぴぃ」が大好きな気持ちが伝わってきます。
また、校歌の歌詞から考えたキャラクター、「もゆる」「かおる」「のぼる」をどう描くか、宮崎吾朗監督からヒントをいただいた、色紙を眺めながら自分たちなりに考えていました。
今回で夏休み中の活動は終わりですが、「自分たちの力で形にしたい」と、今後も活動を続ける意思を伝えてくれました。
物語の完成をお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域のお宝(豊田市博物館)その2

新聞でも取り上げられていましたが、大畑地区のお宝が博物館に展示されています。ばたっぴぃに関連するものもあり、大畑小学校と関わりがあるので紹介をさせていただきました。皆さんは、ご覧になりましたか?大畑地区には、お宝がたくさんあり、地域の方々のおかげで、大畑っ子も自慢できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域のお宝(豊田市博物館)

新聞でも取り上げられていましたが、大畑地区のお宝が博物館に展示されています。ばたっぴぃに関連するものもあり、大畑小学校と関わりがあるので紹介をさせていただきました。皆さんは、ご覧になりましたか?大畑地区には、お宝がたくさんあり、地域の方々のおかげで、大畑っ子も自慢できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

「ばたっぴぃ」からの残暑見舞い

「ばたっぴぃ」から残暑見舞い動画が届いています。トップページの左下にQRコードがあるので、それを読み込むか、トップページの「お知らせ」一番上の「ばたっぴぃからの残暑見舞い」をクリックしてください。
夏休みの終わりに台風がやってきて、不安なこともあると思います。しかし、学校が再開すると、「大畑フェスティバル」や「なかよし遠足」など、楽しい行事がたくさんあります。夏休み明けに、皆さんのきらきらな笑顔に会えることを楽しみに待っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

教員研修

「パルクとよた」より講師をお招きして、教員研修を行いました。今回の研修で学んだことを生かして、9月からも大畑っ子たちに寄り添って活動できるように、心がけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑のカーテン

4年生の総合的な学習で、ツルレイシを育て、緑のカーテンを作っています。夏季休業前に4年生が苗を植え、その後も水をやったり、肥料をやったりして丹念に育ててきたツルレイシが随分成長しました。環境に配慮した取組で、日陰ができて涼しいだけでなく、見た目にもとてもさわやかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員研修

夏季休業中にも、教職員は、さまざまな研修を受けています。豊田市内外で受けた研修について、その研修を受けていない教職員に伝達をしたり、共有をしたりしています。研修で学んだことを、日々の教育活動に活かしていけるよう、教職員一同励んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内整備

夏休み中の職員による校内整備が続いています。大畑っ子が学校に戻ってきたときに、怪我なく活動できるように運動場の雑草を取り除こうと、地域の方にいただいた器具を乗用車に取り付けて活動しています。夏休み明けも安全、安心第一に心がけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シダーローズ

大畑小学校マスコットキャラクター「ばたっぴぃ」の大切なパーツとなっているシダーローズがすくすくと成長を続けています。前回ホームページの記事で取り上げたときよりも、大きくなり、色はさらに茶色みを帯びてきています。夏休み明けに大畑っ子の皆さんが登校する頃にはまた変化があると思います。楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏祭り その3

地域の夏祭りに、本校の教職員も参加させていただきました。地域の皆様が、とても楽しそうに踊っている姿や明るく会場を盛り上げていらっしゃるお姿を拝見しました。地域の温かさ、よさを改めて感じることができました。大畑っ子も、笑顔で踊っていたり、力強く太鼓を叩いたりして、夏祭りに参加している様子が見られてとても嬉しかったです。どの会場でも、本校教職員を温かく迎え入れていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30