9月9日 委員会活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日 生活 1年生
教室へ行くと、みんな赤白帽子をかぶっていました。
どうやら、先ほどまで外でシャボン玉遊びをしていたようです。 次は、ハンガーやラップの筒などを使って遊びます。 「先生、他の道具を持ってきてもいいの?」 新しいアイデアが浮かんだのかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日 国語 2年生
みんなで話し合おう
担任の先生が読んでいるところを指で押さえながら、教科書を読みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日 図工 5年生
糸のこで板を切り、色を塗ってトレイを作ります。
完成に近づいてきた子がたくさんいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日 国語 国際2年生
「空にぐうんと手をのばせ」
ぐうんと手を伸ばすってどういうこと? みんなでやってみました。 その後、音読しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日 音楽 3年生
久しぶりの音楽の授業です。
リコーダーの音の出し方を確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日 社会 5年生
かつお節の作られ方を知ろう
「かつお節って知ってる?分かる?」 👦「たこ焼きやお好み焼きにのってる」 👶「動くし」 そうだね、お好み焼きやたこ焼きの上で動くね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日 理科 3年生
ヒマワリとホウセンカの成長の様子を確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日 総合的な学習 6年生
修学旅行は来月です。
修学旅行のしおり作りも始まりました。 分担して、訪問する神社やお寺のことを調べます。。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日 児童集会
朝、オンラインで児童集会がありました。
今月のめあては 「身の回りの整理整頓をしよう」 です。 環境委員会から明日(9月10日)から始まるぴかぴかキャンペーンの説明がありました。 ぴかぴかカードは、そうじを頑張っている子がもらえます。 みんなで学校をきれいにしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日 ボッチャ大会 7・8・9くみ
お家の方といっしょにボッチャをして楽しみました。
子どもたちは練習の成果もあり上手になりましたが、お家の方は本当に上手です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日 第2回運営委員会 PTA
来月の奉仕作業(運動場の草刈り)や来年度の役員決めについて審議されました。
和気藹々とした雰囲気の中、話し合いが進みました。 役員のみなさん、お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日 道徳 6年生
「カスミと携帯電話」
友達が持っているから買って! 買う前に約束が守れるか、お母さんの携帯電話を借りてお試しをすることになり・・・。 さすが6年生です。しっかり考えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日 道徳 5年生
「やめられないのはどうしてかな」
わかっちゃいるけどやめられない。 そういうことって、ありますね。 真剣に考えている様子が伺えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日 道徳 4年生
「相手の気持ちを考えた情報発信の仕方を考えよう」
デジタルシティズンシップの授業でした。 自分のこととして考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日 道徳 3年生
クラスのマーク ピーチくん
主人公の気持ちになって、考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日 道徳 2年生
およげないりす
2年生の子たちが真剣に考えている姿に、成長を感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 併設型中高一貫校(第二次導入校)の児童・保護者説明会9月6日 道徳 1年生
今日は学校公開日です。
1・2・3学年は1時間目、4・5・6学年は2時間目に公開します。 どの学年も道徳の授業を見てもらいます。 1年生は「にっぽんのおかし」の中で、和菓子の写真を見せてもらいました。 季節にちなんだ美しいきれいなお菓子があることを知りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日 身体測定 7・8・9くみ
はじめに保健室の先生からお話がありました。
「水筒を斜めがけにするときに、ボトルの部分が後ろになるようにしようね。転んだ時に危ないから。遊ぶ時は、水筒を他の場所に置いてからにしようね」 お話を聞いた後、身長と体重を測りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|