6月17日 クラブ活動普段の学級とは異なるメンバーで、楽しみながら興味のある活動ができるよう、工夫して計画を立てて取り組んでいます。 6月17日 学習の様子から(5年生)いろいろな楽器の音を確かめながら、練習に励んでいました。 6月15日 学習の様子から(2年生)仲間と協力して、新聞紙をちぎったり丸めたりしながら、想像したものを作りました。教室いっぱいに新聞紙を広げて楽しんでいました。 6月14日 図書館の使い方(1年生)豊田市中央図書館のキャラクター「よみりん かたるん」の読書ノートを使って学習しています。 6月14日 矢作川調査(4年生)今日は、4組が矢作川の現地調査に出かけました。川の様子を近くで眺めてみたり、川の周りの自然の様子を観察したりしました。 来週は、1組〜3組が調査に出かける予定です。 6月14日 水泳学習(1年生)今週は天候に恵まれ、どの学年もプール開きができました。1年生は、初めての水泳学習ですが、元気よく水に入って活動しています。 子どもたちの安全確保のため、連日、見守りボランティアの方々にご協力いただいています。ありがとうございます。 6月13日 学習の様子から(1年生)「葉っぱがたくさんになった」「葉っぱがぼくの手くらい、大きくなった」など、自分の植木鉢を観察しながら、記録を書いていました。 6月13日 学習の様子から(6年生)グループで教えあったり、保護者ボランティアの方に教えていただいたりしながら、熱心に取り組んでいました。 6月13日 学習の様子から(4年生)ペンギンやコイをモチーフにしたり、アジサイをイメージして形を作ったりして、楽しみながら作品づくりを行っていました。 6月12日 水道に関する出前講座(4年生)
4年生が、市の水道事業に携わっている方をお招きし、水について学習しました。
講師の先生から「世界には190以上の国がありますが、蛇口をひねって安全な水が出るのは11か国しかないです」というお話をうかがい、普段当たり前のように使っている水道は、実はすごい設備なんだ、ということをあらためて感じました。 子どもたちはメモを取りながら、熱心に話を聞いて学習していました。 6月12日 月のめあて6月12日 五つのいっぱい「汗いっぱい」募金活動世界の中で最も支援が届きにくい子どもたちへの支援物資や支援活動に役立てようと、委員会の子どもたちがポスターで活動の内容を紹介したり、各学級に募金を集めにまわったりして活躍しています。 6月11日 二棟のトイレの工事が始まります
二棟東側のトイレの改修工事が始まります。工事のための作業場の設置を行っています。
二棟の入り口付近やプールの出入り口付近を通行される際は、気を付けてお通りください。 6月11日 わくわく20読み聞かせ今日読んでいただいた本は『小さな生き物の春夏秋冬 クモ』と『ねこはちときんとっと』です。とても楽しい時間でした。 6月11日 五つのいっぱい「歌いっぱい」
講師の先生をお招きし、5年生が合唱練習を行いました。先生から喉の仕組みや声の出し方を教えていただき、コツを確認しながら課題曲を練習しました。
「きれいいな声で、上手に歌えていましたよ」と、先生から嬉しい感想をいただきました。 6月11日 ICT支援員さんと学習しました(1年生)
1年生は、5月の連休明けから学習用タブレットを使用しています。
今日は、市のICT支援員さんにお越しいただき、プログラミング学習の支援をしていただきました。操作がずいぶん上手にできるようになっています。 6月11日 タグラグビー教室(4年生)
4年生が、トヨタヴェルブリッツの選手をお招きして、タグラグビー教室を行いました。選手の方から、タグのつけ方やラグビーボールの扱い方を教えていただき、実際にタグラグビーのゲームをしました。子どもたちは、元気に走りまわってゲームを楽しみました。
6月10日 ぐっすりすいみん&メディアコントロールチャレンジデーご協力をお願いします。 ほけんだより(6月特別号) 6月10日 社会を明るくする運動(6年生)6月10日 租税教室(6年生)税金がなぜ必要か、また、税金がどのように使われているのか等について、学習しました。講師の先生に詳しく教えていただいたことで、税への理解が深まりました。 |
|