4/28 1-12 中学校 最初の記録は? 
	 
 
	 
 
	 
先週、お伝え出来なかった生徒の活動の様子をお届けします。 写真は、1年1・2組の体育の授業の様子です。 体力テストの種目の測定に取り組んでいました。 4/28 3-4 センスを学ぶ 3 
	 
 
	 
先週、お伝え出来なかった生徒の活動の様子をお届けします。 写真は、3年4組の美術の授業の様子です。 有名な絵画作品を使って、オリジナルのストーリーについて考えていました。 4/28 3-4 センスを学ぶ 2 
	 
 
	 
先週、お伝え出来なかった生徒の活動の様子をお届けします。 写真は、3年4組の美術の授業の様子です。 有名な絵画作品を使って、オリジナルのストーリーについて考えていました。 4/28 3-4 センスを学ぶ 1 
	 
 
	 
 
	 
先週、お伝え出来なかった生徒の活動の様子をお届けします。 写真は、3年4組の美術の授業の様子です。 有名な絵画作品を使って、オリジナルのストーリーについて考えていました。 4/28 2-4 しっかり学んで… 3 
	 
 
	 
 
	 
先週、お伝え出来なかった生徒の活動の様子をお届けします。 写真は、2年4組の理科の授業の様子です。 分子と化学式について学んでいました。 4/28 2-4 しっかり学んで… 2 
	 
 
	 
 
	 
先週、お伝え出来なかった生徒の活動の様子をお届けします。 写真は、2年4組の理科の授業の様子です。 分子と化学式について学んでいました。 4/28 2-4 しっかり学んで… 1 
	 
 
	 
 
	 
先週、お伝え出来なかった生徒の活動の様子をお届けします。 写真は、2年4組の理科の授業の様子です。 分子と化学式について学んでいました。 4/28 1&2 一生懸命はカッコいい 2 
	 
 
	 
先週、お伝え出来なかった生徒の活動の様子をお届けします。 写真は、1,2学級の数学の授業の様子です。 各自の課題に懸命に取り組んでいました。 4/28 1&2 一生懸命はカッコいい 1 
	 
 
	 
 
	 
先週、お伝え出来なかった生徒の活動の様子をお届けします。 写真は、1,2学級の数学の授業の様子です。 各自の課題に懸命に取り組んでいました。 4/28 2-5 体育祭に向けて 4 
	 
 
	 
 
	 
先週、お伝え出来なかった生徒の活動の様子をお届けします。 写真は、2年5組の体育の授業の様子です。 体育祭の種目練習に励んでいました。 4/28 2-5 体育祭に向けて 3 
	 
 
	 
 
	 
先週、お伝え出来なかった生徒の活動の様子をお届けします。 写真は、2年5組の体育の授業の様子です。 体育祭の種目練習に励んでいました。 4/28 2-5 体育祭に向けて 2 
	 
 
	 
 
	 
先週、お伝え出来なかった生徒の活動の様子をお届けします。 写真は、2年5組の体育の授業の様子です。 体育祭の種目練習に励んでいました。 4/28 2-5 体育祭に向けて 1 
	 
 
	 
 
	 
先週、お伝え出来なかった生徒の活動の様子をお届けします。 写真は、2年5組の体育の授業の様子です。 体育祭の種目練習に励んでいました。 4/28 今日の高岡中 
	 
今日は快晴の一日になりそうです。 日中は気温もぐんぐん上がり、暑い日にもなりそうです。 体調管理、熱中症には十分ご注意ください。 ステキな一日になりますように…  
	 
4/27 今日の高岡中 
	 
ゴールデンウィーク初日。 すっきりしない空模様ですが、部活動に励む生徒たちの元気な声が聞こえます。 ステキな一日になりますように…  
	 
4/26 3-5 理解したことを生かして… 3 
	 
 
	 
4/26 3-5 理解したことを生かして… 2 
	 
 
	 
3年5組の数学の授業の様子です。 多項式の乗法・展開の仕方を身につけるため、演習問題に取り組んでいました。 4/26 3-5 理解したことを生かして… 1 
	 
 
	 
 
	 
3年5組の数学の授業の様子です。 多項式の乗法・展開の仕方を身につけるため、演習問題に取り組んでいました。 4/26 今日の給食 
	 
今日の献立は ――――― 入学祝献立です。 すまし汁、さわらのから揚げ、れんこんサラダ、赤飯、ブルーベリークレープ、赤飯、牛乳 でした。 *エネルギー:795kcal たんぱく質:29.7g 4/26 3-1 表現に着目して… 3 
	 
 
	 
3年1組の国語の授業の様子です。 井上ひさしさんの「握手」という小説の学習で、場面ごとの表現方法に着目した読み取りを行っていました。  | 
  | 
||||||||||||||