9/5 6年 美術館・博物館見学4
美術館では、グループに分かれて作品を鑑賞しました。
美術館の方がグループにつき、作品について説明もしてくださいました。 この日は、エッシャー展も開催されており、入館者も多かったようです。 博物館では、クラスごとにわかれ活動しました。 セミナールームでは、長篠合戦図屏風から人物や鎧に着目して学習をしました。 当時の火縄銃がどのようなものかも見せてもらいました。 また、常設展示室では、展示物を見て近世の生活の様子に関する情報集めをしました。 実物を見ることで、関心が高まったようです。 9/5 6年 美術館・博物館見学3
美術館では、グループに分かれて作品を鑑賞しました。
美術館の方がグループにつき、作品について説明もしてくださいました。 この日は、エッシャー展も開催されており、入館者も多かったようです。 博物館では、クラスごとにわかれ活動しました。 セミナールームでは、長篠合戦図屏風から人物や鎧に着目して学習をしました。 当時の火縄銃がどのようなものかも見せてもらいました。 また、常設展示室では、展示物を見て近世の生活の様子に関する情報集めをしました。 実物を見ることで、関心が高まったようです。 9/6 6年 美術館・博物館見学2
美術館では、グループに分かれて作品を鑑賞しました。
美術館の方がグループにつき、作品について説明もしてくださいました。 この日は、エッシャー展も開催されており、入館者も多かったようです。 博物館では、クラスごとにわかれ活動しました。 セミナールームでは、長篠合戦図屏風から人物や鎧に着目して学習をしました。 当時の火縄銃がどのようなものかも見せてもらいました。 また、常設展示室では、展示物を見て近世の生活の様子に関する情報集めをしました。 実物を見ることで、関心が高まったようです。 9/5 6年 美術館・博物館見学1
美術館では、グループに分かれて作品を鑑賞しました。
美術館の方がグループにつき、作品について説明もしてくださいました。 この日は、エッシャー展も開催されており、入館者も多かったようです。 博物館では、クラスごとにわかれ活動しました。 セミナールームでは、長篠合戦図屏風から人物や鎧に着目して学習をしました。 当時の火縄銃がどのようなものかも見せてもらいました。 また、常設展示室では、展示物を見て近世の生活の様子に関する情報集めをしました。 実物を見ることで、関心が高まったようです。 9/6 さわやかタイム
暑さ指数が高く、さわやかタイムに外遊びができないため、図書室を訪れる子が増えています。
夏休み中に借りていた本を返却し、新たに読みたい本を探しています。 図書館には、新しい本も入りました。図書館で、たくさんの本に出合ってくれるとうれしいです。 「そったくの鐘」第16号9/5 1-2国語「ことばあそびうたをつくろう」
1年生でも、グループ学習が始まりました。
グループで相談して、テーマ(題)を決めていました。 そのあと、一人一人でテーマに合わせたことばあそびうたを考えて、 タブレット上のワークシートに書き込んでいます。 9/5 5-1 国語
5年生は短歌づくりに取り組んでいました。
自分の心が動いたことを 5・7・5・7・7・の31音で表現します。 指を折りながら、一生懸命に言葉を選ぶ様子が見られました。 9/4 身体計測
夏休み明けの「身体計測」です。
身長、体重、視力を計測します。 夏休みで、ぐんと背が伸びた子もいるようです。 9/4 3-2 体育
3年生の体育は、マット運動でした。
マットの上で跳んだり、背中を丸めてころころして起き上がったり、前転や後転につながる基本の運動で、体を慣らしました。 9/3 6-1 図工「固まった形から」
液体粘土を使って形を作り、そこからイメージを膨らませて作品を作ります。
今日は、軍手や布を使って、元になる形のものを作成中でした。 9/3 プロジェクト活動
給食の時間に合わせて、放送プロジェクト、給食プロジェクトの子どもたちが活動しています。
放送室から、給食一口メモや音楽を教室に届けてくれています。放送機器の操作もばっちりです! 9/2 オンライン全校集会
長い夏休みが終わり、学校生活が始まりました。
今朝は、校門付近で地域も方があいさつをして迎えてくださいました。 さわやかなあいさつを返してくれる子も多く、気持ちのよいスターとなりました。 1時間目は、オンラインで全校集会を行いました。 休み明けにもかかわらず、しっかりと話を聞き、元気よく校歌を歌う姿が見られました。 |
|