1年みんなでジャンプ
 1年生が体育館で、友達の動きをまねしながら、いろんなジャンプをしていました。手や足がしっかりと伸びた、とても美しいジャンプができていますね。
 
【校長室から】 2024-09-05 14:17 up!
 
5年習字
 5年生が習字「ふるさと」の練習をしていました。静かに集中して、一筆一筆丁寧に書いている姿が、とても立派に見えました。
 
【校長室から】 2024-09-05 14:14 up!
 
2年山のぼりかめさん
 2年生がストローと糸を使って、「山のぼりかめさん」を作っていました。いろんな生き物が登っていますね。
 
【校長室から】 2024-09-05 14:11 up!
 
1年虫の飼い方
 1年生が図書室の図鑑で、虫の飼い方などを調べていました。いろんな種類の虫がいるんですね。
 
【校長室から】 2024-09-05 14:07 up!
 
4〜6年読み聞かせ
 9月5日(木)8時30分から15分間、6名のボランティアの方をお招きし、4〜6年生の教室で読み聞かせを行いました。本の世界に引き込まれ、想像力を膨らませながら聞くことができました。次回も楽しみにしています。
 
【校長室から】 2024-09-05 14:04 up!
 
4年SDG’s
4年生が、夏休みに行ったSDG’sの各自の取組を発表していました。自分たちにできることをコツコツと積み上げていきましょうね。
 
【校長室から】 2024-09-04 13:54 up!
 
5年跳び箱
 5年生が体育館で跳び箱をしていました。安全に学べるよう、はじめは跳ばずに段階的に練習をしていました。けがしないように徐々に技能を高めていきましょうね。
 
【校長室から】 2024-09-04 13:38 up!
 
2年身体測定
 2年生の身体測定の様子です。身長は伸びましたか?正しい姿勢の大切さについても学びました。「背筋ピン」など、気を付けて生活していきましょうね。
 
【校長室から】 2024-09-04 13:34 up!
 
4年友だちの自由研究から学ぼう
 友だちの夏休み自由研究から学んでいます。力作ぞろいですね。
 
【校長室から】 2024-09-04 13:31 up!
 
5年新聞記事を読み比べよう
 5年国語「新聞記事を読み比べよう」です。とても勉強になりますね。皆さんは、毎日新聞を読んでいますか?
 
【校長室から】 2024-09-04 13:28 up!
 
6年お土産の計画
 6年生が修学旅行のお土産購入計画を立てていました。あと2週間、待ち遠しいですね。
 
【校長室から】 2024-09-04 13:25 up!
 
ワンワンデー告知
 9月4日(水)朝の会で、福祉委員が各教室に出向き、ワンワンデー(盲導犬募金活動)の告知をしました。9月のワンワンデーは来週の10日(火)と11日(水)です。アルミ缶回収と募金へのご協力をよろしくお願いします。
 
【校長室から】 2024-09-04 13:22 up!
 
4年習字
 4年生の習字です。「らん」字の形が難しそうですが、集中して頑張っていますね。
 
【校長室から】 2024-09-03 15:59 up!
 
3年習字
【校長室から】 2024-09-03 15:54 up!
 
久しぶりの清掃時間3
 明日からもみんなで協力し合って、学校をきれいにしていきましょうね。
 
【校長室から】 2024-09-03 15:50 up!
 
久しぶりの清掃時間2
 夏休み明けのため、あちこち掃除のしがいがありますね。
 
【校長室から】 2024-09-03 15:49 up!
 
久しぶりの清掃時間
 久しぶりに掃除の時間がやってきました。6年生の皆さん、1年生のお手伝いありがとうございます。
 
【校長室から】 2024-09-03 15:47 up!
 
5年「見方・考え方を深めよう」
 5年生算数「見方・考え方を深めよう」の授業です。とてもよく手があがっていますね。
 
【校長室から】 2024-09-03 15:44 up!
 
ゆりのき(図書館)ボランティア
 毎週火曜日の午前中、ゆりのき(図書館)ボランティアの方々が来校し、季節に合った掲示物づくりをしてくださっています。秋の掲示はどんな感じなのかな?とても楽しみですね。
 
【校長室から】 2024-09-03 15:42 up!
 
視力検査
 保健室で視力検査が行われていました。最近目が悪い子どもが増えているとのことです。目に優しい生活をしていきましょうね。
 
【校長室から】 2024-09-03 15:09 up!