第2期最初の委員会活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、ほんわか委員会では、委員会の子どもたちによる「朝の読み聞かせ」に向けて練習をしていました。 夏休み明け集会にて
7月に3〜6年の各学級活動の中で、平和教育の一環として、豊田市戦没者遺族連合会によるDVD「うすれゆく戦中戦後の記憶」の視聴を通じて、戦争の歴史を知り、その悲惨さについて考えました。そして、児童一人一人が感じたことを作文にまとめました。
8月22日(木)に開催された「小原地区戦没者追悼式」では、学校を代表して6年生児童が作文を読み上げました。そして本集会においても、6年生と3年生の代表児童に作文を読み上げてもらいました。過去の歴史から今を学ぶ貴重な機会となることを願って・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() |