本日の給食
お待ちかねの給食です。
今日のメニューは豚丼です。 1年生の配膳も早く、上手になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 授業風景
2組の社会では、自然災害からどう身を守るか考えました。
先日の台風時に家庭で工夫したことがいくつも挙げられました。 1組は理科で「星や月」の学習をしていました。 動画で北斗七星が動く様子に興味深々で見入っていました。 4年生も教科担任制が行われています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボール運動 2年
ふわふわボールを使って、ボールを投げ合いました。
片手で一歩踏み出すコツを教えてもらって、何度も挑戦していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年授業風景
2組は理科の「音の性質」の学習です。
協力して「輪ゴムギター」や「鳴き声カップ」を作っていました。 楽しそうです。 1組は社会の地図の学習です。 地図記号の工場を一生懸命探していました。 3年生から理科と社会の教科担任制を行っていて、隣のクラスの先生が担当しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グリーンタイムの図書室
たくさんの子が図書室へやってきました。
暑くて外に出られなくて残念でしたが、司書さんと図書委員さんが貸し出しをしてくれています。 本好きな子が嬉しそうに本を借りていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4、5組の授業風景
各自の学習を進めていました。
全員元気に登校しています。 落ち着いたスタートができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の教室風景
確認テストを行っていました。
落ち着いて学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の教室
朝の教室の様子です。
お支度をしながら、元気なあいさつができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりの登校
民生、児童委員の皆様が校門で子どもたちを迎えてくださいました。
久しぶりに見る子どもたちは背丈も大きくなった気がしました。 元気に登校してくれて嬉しく思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |