一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

6/28 イモの観察45日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 今月最後のイモの観察記録です。葉っぱが青々として元気に育っています。来週から7月になります。周りの草の勢いが恐ろしいです。

6/28 よい週末を

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真は下校時の集合の様子です。今日で6月の登校は最終日です。しばらくは雨の中の登下校になりますが、雨天時の登下校についてもご配慮ください。

6/28 木製コンビネーション遊具の撤去工事

 朝、木製遊具の撤去工事現場へ行くとすでに基礎部分のコンクリートだけが残されていました。日中の雨の中、コンクリートを砕く作業が行われ、夕方にはきれいに整地されました。現在は、土砂崩れ防止のネットで覆われています。そのうち草で覆われてくると思います。草で覆われた姿を想像すると雪のないゲレンデのようです。草滑りができるかもしれません。ネットが草で覆われるまでは中に入らないでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 図書館ビンゴキャンペーン

 今週は、図書館では、文化委員会による図書館ビンゴキャンペーンが行われていました。
なかよしタイムやふれあいタイムには多くのお友だちが図書館へ集まりました。
これを機にもっともっと本に親しんでもらえるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 週末になりました

 週末の朝、梅雨空の中、子どもたちは元気に登校してきました。登校途中に強風により傘が壊れた子がいました。何とか修理を試みるお友達の姿が見られました。また、それぞれの朝の活動に一生懸命でした。
 傘は、最終的には、修理はできませんでした。残念です。強風時の傘は気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 スマホ利用についてのチラシを掲載

 市青少年健全育成推進協議会・市PTA連絡協議会より、スマホ利用時のルール作りについてのチラシが配付されました。家庭でのルール作りの参考にしてください。

ダメ!危険なスマホ利用
画像1 画像1

6/28 1年 本を使って調べよう

 今日は、中央図書館から講師を招いて、本を使って学習する中央図書館出前授業を行いました。
 「どうやって身を守るのかな?」
 文章から身の守り方を読み取ったり、図鑑の目次から書いてあるページを見つけて調べたりしていました。これから、疑問に思ったことを調べるときに役立てられますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 5・6年 先生も一緒に卓球

 今日は、朝から雨が降り続いています。なかよしタイムの卓球は、5・6年生の番です。
 様子を見ていると、どんどん上手になっているのを感じます。球筋も鋭くなってきました。担任の先生も一緒になってプレイし、楽しそうな時間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/27 お巡りさんから話を聞いたあとは。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お巡りさんからヘルメットが命を守ることと止まれの標識について学んだあとはミニ通学班会を行いました。それぞれの通学班で交通安全について改めて確認しました。

6/27 自転車を乗るときはヘルメットを正しくかぶりましょう

 今日は、豊田警察署からお巡りさんをお招きしてミニ交通安全教室を行いました。
自転車による交通事故で命を落としてしまう原因で一番多いのが頭を打ってしまうことです。もしものために必ず正しくヘルメットをかぶりましょう。また、止まれの標識では人も車も必ず止まりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 イモの観察 44日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 日差しをいっぱい浴び、ツルの長さは50センチを超えました。

6/27 さようなら「コンビネーション遊具」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から始まった幸海ふれあいパークにあった木製コンビネーション遊具が解体されています。朝一で見に行くと支柱だけ残されていました。昼には、基礎のコンクリートの撤去作業を行っていました。暑い中、作業員の方も大変です。ご苦労様です。

6/27 5・6年 体育 水泳

 梅雨の晴れ間、絶好のプール日和です。さすが高学年です。それぞれのレベルに合わせて25mを泳ぐ練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 2年 国語 説明のよいところをみつけよう

 今日の国語は、説明の良いところを見つけようということでグループで話し合ったり、元気に手を挙げ、意見を発表をしたり、活発な授業でした。どの説明が良かったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 朝は静かに読書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 暑い1日なっています。子どもたちは元気に登校してきた後は、落ち着いて読書タイムです。どの学年も集中して静かに読書ができていました。

6/26 イモの観察 43日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝のイモ畑です。下の段のイモ畑もだいぶ草に覆われてきました。
観察苗は、ツルを伸ばすと50cmぐらの長さになっていました。

6/26 こんなところも

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 遊具の解体工事の近くを眺めると崖の上で校内整備員さんが草刈りをしていました。垂直に近い崖の上や、階段下の木の伐採など暑い中ご苦労様です。

6/26 ろうかにスズメがやってきた

画像1 画像1
 登校してきた子どもたちが廊下で大騒ぎしていました。近づいてみると弱った雀がむくのき教室の前にうずくまるようにいました。窓にぶつかって弱ったかもしれません。そおっと捕まえて外へ出してあげました。
 スズメの恩返しを期待したいです。

6/26 遊具の解体はじまる

 幸海ふれあいパークに設置されていました木製遊具の解体工事がはじまりました。ここ数年は、腐食して遊ぶことはできなかったかと思いますが、過去に思い出のある卒業生や保護者の方もお見えになると思います。滑り台が真っ二つに切断されて行く姿を見ると寂しい思いです。数日中には跡形もなくなると思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/25 3・4年生 体育 水泳

今日は、水泳指導の講師の先生に来ていただき、指導をしていただきました。講師の先生は、今年ね3年目ということで、子どももたちの成長の姿を実感されていました。
写真は、3・4年生の時間です。3年生は、1年生から指導したので特に成長を感じる話をされていました。講師の先生には全学年お世話になります。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/3 3時間授業
9/4 松平連合修学旅行
ミニ通 教育相談・読書推進月間
9/5 教育相談・読書推進月間
9/9 委員会

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

地域学校共働本部