4年 総合 発表4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 総合 発表3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仲間に見てもらい アドバイスもらい 修正する、の繰り返しです。 真剣に頑張っています。 4年 総合 発表2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まとめています。 できたものを見てもらい アドバイスをもらいます。 みんな真剣です。 4年 総合 発表練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 発表の練習を頑張っています。 3年図工 あの日あの時
心に残っている場面を切り取り、絵で表現していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年図工 あの日あの時
心に残っている場面を切り取り、絵で表現していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年図工 空き容器のへんしん
作品の鑑賞会をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年図工 空き容器のへんしん
作品の鑑賞会をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年図工 空き容器のへんしん
作品の鑑賞会をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図書室
図書室で本を借りました。4月に比べて返し方、借り方が上手になりました。色々な本に触れてみてほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 社会 今に伝わる室町文化
今の時代にも残っている室町時代の文化について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 読書感想画
図工で、読書感想画を描きます。「うみのがくたい」の話を聞いて、海の生き物や船乗りの様子を想像していきます。どんな絵になるか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9組 「やさいいちば」の練習開始
夏野菜の収穫ができるようになり
7月に、子ども達も楽しみにしている夏野菜の販売活動 「やさいいちば」を行います。 その活動に向け、特別支援学級の各クラスで その練習を開始しました。 どんな役割があるか確認してから、 クラスのみんなで話し合い、役割を分担。 その後、接客するとき、どんなことに気をつけると良いのかを話し合い 実際の場面を想定して練習をしました。 お客さんとして来店してくださる先生方や保護者のみなさんを 笑顔にできる接客を目指して 本番まで何度も繰り返し練習していく予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9組 サークル活動頑張っています!
ふれあいフェスタでの発表に向けて
4年生以上の子ども達は サークル活動を頑張っています。 写真は地域発見サークルとバルーンアートサークルの活動の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9組 自然を観察する楽しさ体験してきたよー3年校外学習ー
3年生が校外学習で
豊田市自然観察の森に行ってきました。 あいにくの雨降りで 実際に森に入ってのフィールドワークができませんでしたが 館内で学習プログラムにとりくむことで 森の動植物について学ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 総合
エコット職員の方が、ダンボールコンポストについて教えてくれました。
エコアクションとして取り組んでいきます。 ぜひ、お家でお話を聞いてみて下さい。 ![]() ![]() 4年 総合5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 総合4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 総合2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 積極的に発表します。 4年 総合2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() におってみます。 変なにおいがしないことにびっくり! |
|