本校は、市内で「みどりの学校」と呼ばれ、親しまれています。自然に囲まれた環境を生かした行事が、一年を通じて、たくさん行われています。

図書委員による読み聞かせ

 給食の後の「九久っ子タイム」に、図書委員による絵本の読み聞かせを行いました。図書委員の子どもは、自分が担当する学年に合わせて絵本を選んだり、読む練習をしたりして本番に備えていました。少し緊張した表情の子もいましたが、どの子もとても上手に読むことができました。また、読み聞かせをしてもらう子どもたちは「〇〇君だ」と言って、知っているお兄さんやお姉さんが読み聞かせをしてくれることを喜んで聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯の保健指導を行いました

 3年生が養護教諭による歯の保健指導を行いました。染め出しの薬剤を使い、磨き残しをわかりやすくして、磨きにくい場所や上手な磨き方を学習しました。「前歯に磨き残しがある」「歯と歯茎の間が汚れている」など、鏡やタブレットのカメラ機能を使って自分の口の中をのぞきながら、磨き残しがないようにきれいに磨く様子が見られました。先日は1年生と5年生でも歯の保健指導を行いました。丁寧な歯磨きが継続できるように、今後も声をかけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】たしざんカードを頑張ってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科「たしざん」の学習で、計算カードを行っています。タブレットのストップウォッチ機能を使い、何分で出来たかをノートに記入しています。「よーいスタート!」の合図で一斉にカードに書かれている式を声に出し、答えを導き出します。毎日自分のタイムが更新されることに達成感を感じています。計算間違えをしないように、これからも焦らずに1枚ずつ正確に頑張りましょう。

授業のひとコマ

 今日(7/2)の午後の授業の様子です。3年生は総合的な学習の時間で、タブレットや本を使って「綿」について調べていました。黒板に貼られた模造紙には、綿について分かったことがいっぱい書かれていました。5年生は家庭科の裁縫の学習で、玉止め、玉結びに真剣な表情で取り組んでいました。成功したときにはうれしそうに見せてくれました。6年生はタブレットにキーボードをつなぎ、タイピング練習をしていました。次々と出題されるローマ字打ちの課題に、集中して取り組んでいました。蒸し蒸しとした梅雨の時期ですが、子どもたちは前向きに学習に取り組んでます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4・5年】体育の授業〜水泳頑張っています〜

 4・5年生合同体育で、プールでの水泳に取り組んでいます。自分の泳ぎのレベルに合わせて、毎日楽しみながら水に親しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/2 夏休み明け集会 4時間授業
9/4 父母教師会指名選挙(〜11日)
9/5 ミニ通学団会
9/6 父母教師会運営委員会1