浄水北小学校ホームページへようこそ 〜まごころ〜地域とともにある学校

4/16 体積 5年生

 5年生の算数の授業です。模型を使って、一人ずつ実際に操作しながら、箱のかさを調べていました。友達の言ったことを別の子が説明することを通して、内容についての理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 私の名前は 3年生

 3年生の外国語活動の様子です。担任とALTが会話の見本を見せ、その後、ペアで名前を言い合う会話をしていました。積極的にペアを作ってたくさん会話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 世界の国 5年生

 5年生の社会の授業です。地図帳を使っていろいろな国や国旗について調べていました。調べながらワークシートの問題を解いていき、答え合わせをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 線対象 6年生

 6年生の算数の授業の終わりがけの様子です。今日の学習について復習をしています。問題集の問題を解き終わったら、学習用タブレットで、自分のペースで練習問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年通信(1年)の掲載について

画像1 画像1
 学年通信を掲載しました。ぜひご覧ください。なお、閲覧には、ID・パスワードが必要になります。

1年学年だよりはこちらから↓↓↓
1年学年だより

4/15 まごころの森の看板

 まごころの森の入り口にある看板が新しくなりました。昨年度の10周年記念キャラクターを募集したときに、「里山づくりの会賞」に選ばれたうぐいすのキャラクター(作者によると「ウイちゃん」という名前だそうです)が描かれています。昨年末に、作者(現在5年生)に描いてもらいました。絵以外の部分は、里山づくりの会の方が作ってくださいました。ありがとうございました。
 まごころの森に入るのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 花に囲まれたまごころの碑

 まごころの碑のあるところに、ツツジ科の花が咲かせました。ピンクと白の花が可憐です。碑の前の花壇にも春の花が色とりどりに咲いています。「学校に来たついでだから…」と草を抜いてくださる方のおかげで、美しく保たれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/15 給食 1年生

 1年生の給食準備の様子です。1年生の給食が始まって3回目。少しずつ要領がわかってきました。今は4時間目の時間も使っていますが、徐々に準備の時間が少なくなっていくと思います。準備ができたら、みんなで「いただきます。」自分に合わせた量の調節もしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 天気のうつりかわり 5年生

 5年生の理科の授業です。天気について知っていることを発表するところから学習が始まりました。生活の中から知った、天気の変わるサインについて発表することで、今後の学習に興味がわきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 合わせて歌おう 4年生

 4年生の音楽です。曲の途中から、AとBの違う部分を重ねて歌うことをしていました。最初はつられてしまっていましたが、つられるメロディーの方を教師が一緒に歌うことで、歌えるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 視力検査 2年生

 視力検査を学年ごとに実施しています。今日は2年生でした。測定の仕方について話をしっかり聞いていたので、スムーズに実施できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 かけ算 3年生

 3年生の算数の授業です。0のかけ算について考えました。問題を解いているとき、担任だけでなく、サポートティーチャーがすばやく子どもの間をまわり、ノートに〇をつけたり、声をかけたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校だより・学年通信の掲載について

画像1 画像1
 学校だより、学年通信を掲載しました。ぜひご覧ください。なお、閲覧には、ID・パスワードが必要になります。

浄水北だよりはこちらから↓↓↓
浄水北だより

3年学年だよりはこちらから↓↓↓
3年学年だより

重要 【依頼】電話の受信について

画像1 画像1
 日頃は本校の教育活動に、ご理解とご協力を賜わり誠にありがとうございます。見出しの件につきまして、添付の通り設定させていただきます。御理解と御協力をお願い申し上げます。

市通知文(別紙1)
学校通知文(別紙2)


4/11 なかまをみつけて 1年生

 1年生の昨日の様子です。算数の授業では、絵の中から仲間を見つけて丸で囲んだり(鳥の仲間、花の仲間など)声を出して数を数えたりしていました。大きなテレビに絵を映して、数えるところがよく分かるようにしていました。
 入学から1週間。大きな環境の変化の中、1年生はよくがんばっています。新しい学年、学級になった2〜6年生もとてもはりきって生活しています。タケノコのようにぐんぐん伸びている子どもたち。週末は、しっかり体を休めてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 せんをなぞって

 さて、入学式から1週間が立ちました。昨日の1年生の様子です。国語の授業では、えんぴつの持ち方を習い、持ち方や姿勢に気を付けて、線をなぞる練習をしました。担任は、すばやく子どもたちの間をまわりながら、赤ペンで丸をつけたり、声をかけたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式・始業式 その4

 各教室で学級活動を行いました。お家の人に席の隣についていただき、配布物や明日からのことの説明を担任が行いました。
 ぴかぴかのランドセルを背負って、次の日から通学団登校です。どきどき、わくわくですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式・始業式 その3

 入学式が終わり、1年生の退場です。体育館の外に出てからは、6年生と手をつないで教室に向かいました。
 教室には、2年生の子がかいた絵が「ようこそ」と出迎えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式・始業式 その2

 新1年生は、一人ずつ名前を呼ばれ、大きな声で返事をしました。1年生の入学認定のあとは、2〜6年生の進級認定です。2〜4年生はリモート先の教室で、大きな声で返事をして立ちました。
 校長からは、楽しい学校生活を送るために「あいさつをしましょう」「お友達を大切にしましょう。」という2つのことを話しました。
 6年生の代表児童が、歓迎の言葉を心を込めて話しました。「学校は楽しいところです。僕たちに何でも聞いてください。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式・始業式

 先週の入学式・始業式の様子です。4月4日、お天気に恵まれました。桜の花も入学を祝福してくれています。緊張している1年生を、6年生が優しくエスコートしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学年通信

保健だより

その他

災害時の対応

地域学校共働本部