あいち体育のページについて7月16日(火)縦割り活動の様子父母教師会だより7月16日(火)5年生 算数の研究授業の様子5年生の子どもたちは、先月行った野外学習の後に、学級や学年の友達にアンケート調査をして、みんながどの活動を楽しいと思っているかを調査していました。今日の算数科の授業では、その結果を割合で表し、ナンバー1は何かを考えました。最後のまとめでは、「自分は、野外炊事がナンバー1と考えました。カレーをおかわりした人が50%だったことから、給食のときよりおかわりした人が多かったからです。」とデータなどを元に、比較して発言していました。割合は、生活の中でたくさん目にします。算数科で学習したことをこのように日常生活で生かせるといいですね。 7月16日(火)1年生 国語の研究授業の様子日直さんが授業の始まりのあいさつ後、「今日の学習課題は何にしますか?」とクラスのみんなに問いかけ、自分たちで学習課題を決めるところから始まりました。先週までに、教科書の教材文「どうやってまもるのかな」の組み立てを学んだ子どもたちは、自分で選んだ生き物の身の守り方を本で調べ、それをみんなに紹介する文を作りました。文章がつながるように自分で考えたり、同じ生き物を選んだ友達と相談したりして、自分版の「どうやってみをまもるのかな」を作り上げることができました。みんなで読み合う日が楽しみですね。 4年生 学年通信「WAVE」第8号
4年生学年通信第8号を掲載しました。 大切なお知らせが載っていますので、ぜひご覧ください。 こちらから→4年生 学年通信「WAVE」第8号
1年生 学年通信「きらっきら」6号7月12日(金)1年生 朝の会の様子オンライン朝の会の実施日時は、「童の心」第5号に掲載されていますので、ご確認ください。 7月12日(金)の献立
今日の献立は、チキンカレー、ナン、コールスローサラダ、たらフライ、牛乳です。
梅雨らしい天気になりましたが、ジメジメとした空気をふきとばすかのように、もりもりと食べていました。明日から3連休になります。健康に気をつけて過ごしましょう。 7月11日(木)わらべちゃんの様子博物館にも縄文土器があるそうです。ぜひ見てみたいですね。 学校だより「童の心」第5号7月11日(木)6年生 総合的な学習の時間の様子授業が始まると雰囲気は一変し、話し合いが始まりました。テーマは「挙母祭りはこの先も続いていくのだろうか」です。 先日、挙母まつりのことを教えてくださった地域講師の方のお話や、個人で追究したことを根拠にしながら、課題や願いなど、それぞれの考えが出されました。友達の発言をしっかりと受け止め、なぜだろうと思ったことを質問するなど、活発に話し合いました。 発言と質問を繰り返す中で、この問題に結論を出すには、データや証拠などが少ないことに気づき、これからの授業でさらに追究することになりました。 話し合いの中で根拠に注目し、正しい結論を出そうとする意識が高まっています。 7月11日(木)2年生 生活科の様子2時間目に2年生で生活科の研究授業がありました。「野菜から害虫を追い払う方法を考えよう」と話し合いました。玉ねぎの汁やコーヒー、塩水など、自分で調べて選んだ手作り虫除けスプレーを試した結果を元に、どれが一番いいか考えました。「雨に濡れると虫除けの効果がなくなるから、屋根をつけて水で流されないようにしたらいい」という発言から、子どもたちは「防虫ネットと効果のある虫除けの2つを組み合わせたらいいのではないか」という考えにたどり着きまました。自分たちで問題解決の方法を見つける力が育ってきました。 7月11日(木)3年生 総合的な学習の様子学習課題「地域のみんなの困っていることは何かな?」について、それぞれが普段感じていることを出し合いました。自分で調べたことを学習用タブレットを使ってみんなに紹介し、解決したいなという気持ちが湧いてきました。「見通しの悪い十字路で急に車が出てきて危ない」と発表した子に対して、「カーブミラーがあるといい」「どうやったらそこにカーブミラーがつけれるのか」と話し合いが進みました。安心安全な童子山になるよう、これから自分たちができることを考えていきます。 第2回豊田市就学支援相談会のお知らせ7月10日(水)わらべちゃんの様子笑顔でダンスをした後に、「2回目はみんなも一緒に踊りましょう」と4年生の子たちが声をかけたので、先生やお客さんの子も一緒に盛り上がって楽しく踊りました。この発表に向けてたくさん練習を重ねていました。 今回の素敵な発表を見て、「わらべちゃん」で発表したくなる子がきっといることと思います。あいうえおのカギの「う」。「好きなことに『打』ち込める子」の発表の場がどんどん広がっていくのが楽しみです。 夏季休業中・県民の日学校ホリデーにおける学校閉庁日及び学校における電話の受信について7月10日(水)民生委員さんと子どもを語る会の様子会の後には、落ち着いて学習に取り組む子どもたちの様子を見てもらいました。音楽室では、6年生の合奏を聴いていただき、その迫力に驚かれていました。 7月10日(水)6年生 研究授業の様子次回の授業では、今日の授業で学んだことを活かして共同制作に臨みます。 7月10日(水)朝の車の送迎の様子今朝は初日でしたが、正門から入場する車が一台もなく無事に登校することができました。登校時に児童と車の接触を避けるため、しばらくこの方法で行います。保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 |