0719 ものづくりプログラム2
作った空気てっぽうで、水でぬらした新聞をたまにして、的当てをしました。うまくたまが飛び出さなかったり、勢いよくたまが飛び出したりと、いろいろでした。しかし、子どもたちは、自分の作った空気てっぽうを使って楽しく遊びました。
0719 ものづくりプログラム1
ものづくりサポートセンターから4名の講師を迎え、竹で空気てっぽうを作りました。竹の切り方から、教えていただき、楽しみながら空気てっぽうを作ることができました。
0718 スピーチ集会
スピーチ集会を行いました。2名の児童が、それぞれ全校遊びについて、無人島に3つものを持って行くとしたら何を持って行くかについてスピーチしました。その後、みんなで感想や意見を出し合いました。
0717 読み聞かせ2
読み聞かせボランティアの方に来ていただき、読み聞かせを行いました。子どもたちは、絵本の世界にひきつけれるように、お話を聞いていました。
0717 読み聞かせ1
読み聞かせボランティアの方に来ていただき、読み聞かせを行いました。子どもたちは、絵本の世界にひきつけれるように、お話を聞いていました。
0712 5・6年生 ひまわり学級 食に関する指導
栄養教諭の先生を講師に迎え、食に関する学習を行いました。自分に合ったおやつの量をカロリーや糖分の量を考えながら、決めていきました。
0712 3・4年生 ひまわり学級 校外学習
校外学習でお店の見学に行きました。お店の工夫について、聞き取りなどして調べることができました。
0712 2年生 生活科
紙パックやプラスチックの容器が、水にどのような浮き方をするのかを調べました。次回、船を作ります。
0711 図書集会
図書・放送委員会が計画した図書集会を行いました。3つの問題が出され、その答えが載っている本を探し出し、回答するゲームです。みんな、グループで協力して、楽しくゲームに参加していました。
0711 スピーチ集会
第4回目のスピーチ集会でした。2名の児童がそれぞれ自分の好きなこと、おとなになったらやってみたいことをスピーチしました。その後、スピーチの内容について、みんなで感想や意見を出し合いました。
0710 水泳学習
今年度最後の水泳学習でした。自分の目標を目指して、練習に取り組みました。最後に記録をとりました。これまで取り組んできた成果がでて、子どもたちも満足そうでした。また、来年度、水泳学習に励んでもらいたいです。
0709 5・6年生 ひまわり学級 保健
今の自分の生活を振り返りながら、目を守るにはどうするのかを考えました。
0709 ひまわり学級 図書指導
学校図書館司書に百科事典の使い方を学びました。学んだことを生かして、百科事典を使って、いろいろな事を調べました。
0709 あさがお学級 図工
割り箸と輪ゴムを使って、輪ゴムを飛ばす鉄砲を作りました。作った鉄砲で、的あてゲームをしました。
0709 3・4年生 外国語活動
「Do you like〜?」の話し方を使って、質問し合いました。
0708 委員会活動2
保健・給食委員会は、学校保健委員会で発表するダンスの練習をしました。
0708 委員会活動1
図書・放送委員会は、図書集会に向けて、協力して準備を進めました。
0708 あすけ集合学習 中学年
今回のあすけ集合学習は、5校の児童がリモートで交流しました。
外国語活動「How many?」 互いの学校の様子を知るために、How many?を使って、質問し合いました。 0705 3・4年生 あさがお学級 総合的な学習の時間
とよたSDGsマスター公認ファシリテーターの宇井妥江氏をお招きして、授業を行いました。SDGsに関するカードゲームを通して、豊田市の取組や現状を学習しました。
0704 3・4年生 道徳
「友達に言いづらいことを言う時に考えること」を課題に、自分の考えをまとめ、発表しました。
|