豊田特別支援学校ホームページへようこそ!(^^)/

校外学習に行きました

 5月23日(木)、高等部B課程の生徒が校外学習に行ってきました。行先は豊田市内の事業所で、1年1組はさくらワークス、2年1組はトヨタループス、3年1組はこじまキャンパスに行きました。見学や事業所職員の方のお話を聞くことを通して、卒業後の自分の進路について考えるよい機会となりました。仕事内容のほかに、自立に向けて必要なこと、挨拶や言葉遣いなど大切なことをたくさん学び、高等部卒業後の進路への意識を高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部 1年4組・2年2組遠足に行ってきました。

5月29日(水)、豊田市博物館に行ってきました。晴天に恵まれ、豊田市の自然、歴史、産業に関する貴重な資料を見学し、地域のことを学ぶことができました。館内でクラスのみんなとお弁当を食べて楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【中学部1・2・3年1組】遠足5月24日(金)

遠足で豊田スタジアムに行きました。スタジアム見学では、地元ボランティアさんにスタジアム内の案内をしていただきました。お弁当を食べた後はお土産を購入したり、みんなで野球やラグビー、フリスビーをしたりして楽しみました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部 3・4年遠足へ行ってきました☆彡

モリコロパークへ行ってきました。お天気にも恵まれ、ジブリパークの青春の丘のエレベーター塔に乗ったり、モリゾー&キッコロと写真を撮ったりしました。次はジブリパークにいきたいなぁ!!
みんな楽しそうにいきいきした表情で活動していました。学校へ帰りお弁当を食べる活動など、いつもと違うことばかりで充実した一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【小学部1年2・3組】「遠足に行こう」の学習をしました。

キャスターカーに乗ってバスごっこをしたり、すべり台をしたりしました。「遠足当日が晴れますように!」という願いをこめて、カラフルなてるてるぼうずも作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【小学部6年】4,5月の学習の様子

早いもので今年度が始まり2か月がたちました。子どもたちは日々の活動に楽しく取り組んでいます。
5月8日には愛・地球博記念公園へ遠足に出かけました。とてもいい天気で充実した時間を過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内散策をしました。[中学部1-4、2-2]

1年生は入学式を迎え、新しい環境になりました。2年生も教室が3階から2階に変わり、昨年度とは違う環境になりました。新しい環境に慣れるために、クラスのみんなで校内散策をしました。まだ、行ったことのない教室や施設に行ったり、みんなと桜の木の下で記念撮影をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足【小学部5年】愛・地球博記念公園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴールデンウィークが明け、5月8日水曜日に愛・地球博記念公園へ出かけました。
話題となっている、公園内のジブリ・パークも散策することができました。晴天、そして爽やかな風の中、春を満喫することができました。

入学式

画像1 画像1
 4月8日、入学式・始業式が行われました。
式では少し緊張気味の顔、笑顔たっぷりの顔、色々な顔が見られました。新入生・転入生の皆さんを歓迎して、しばらくコロナでお休みしていた歓迎の歌が復活。「にじいろ」を在校生と職員で歌いました。これからの学校での生活、楽しみですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31