【今週のトピック】にじ組・やさいスーパー大繁盛!
にじ組の児童が、会議室前で「やさいスーパー」を開店して、生活単元で育てた野菜を販売してくれました。「いらっしゃいませ」という元気な声が響き、値段を確認してお金を受け取ったり、おつりを出したりしていました。商品を袋に入れ、「ありがとうございました」としっかり言うこともできていました。
実際にお金を使った学習のため、お客さんは先生方限定でしたが、いろいろな学年の子が「いいなあ」、「私も買いたい」と言いながら集まってきて、お店は大繁盛でした。お店屋さんのにじ組の子も、お客さんの先生方も、見ていたいろいろな学年の子も笑顔になる素敵な「やさいスーパー」でした。 【今週のトピック】5年・教育キャンプ
6月18日(火)・19日(水)の日程で、5年生は豊田市総合野外センターへ出かけ、教育キャンプを実施しました。今年度のスローガン「楽しく・正しく・教育キャンプ〜6年生へのSTEP UP〜」を達成しようと、班で協力しながらプログラムを進めました。
1日目は大雨の中での出発でしたが、お弁当を食べた後、「ちびっこギネス」を楽しみました。夕食のバーベキューと焼きそばを準備する頃には雨もあがり、班の仲間と楽しく会食をしました。また、楽しみにしていたキャンプファイアーでは、「じゃんけん列車」や「猛獣狩りに行こう」等の出し物で大いに盛り上がり、セレモニーの場面では学年全体の意識を高めていました。 天気に恵まれた2日目は、短い時間の中で、「クラフトづくり」や「火おこし体験」、「五平餅づくり」に取り組みました。予定通りに進まないところも少しありましたが、一人一人がどのように行動すべきかを深く考えました。 帰着式では、学年主任の小島先生から、「この学年は本気になればすごいパワーを発揮する学年」、「今後の学校生活はキャンプの延長」というお話がありました。今後も高学年として、挙母小を支えていく5年生のさらなる成長を楽しみにしています。 6月21日 調理実習(6年生)
今年度最初の調理実習を行いました。各班で協力し、準備から片付けまで手際よく行うことができました。家で練習してきた子も多く、どの班もおいしそうないろどりいためが完成しました。
6月19日エコット出前授業(4年)6月18日 教育キャンプ行ってらっしゃい(6年生)
今日、5年生が教育キャンプに出発しました。6年生では5年生の教育キャンプが充実したものとなるように、お守りを作りました。天気はあいにくの雨ですが、スローガンのように楽しく正しい教育キャンプになることを学校から応援しています。
6月水泳の学習が始まりました!(4年)タブレットを使ったよ(1年生)
6月に入り、タブレットの使用を始めました。タブレットを使うときのきまりや、操作方法を学んだり、個人情報の取り扱いの大切さについて学んだりしました。最後にはカメラ機能を使い、撮影もできるようになりました。
6月7日 プール開き(1年生)
6月7日、1年生はプール開きをしました。
初めて見る小学校の大きなプールに、ドキドキわくわくしている様子がありました。 14日には、生活科「なつのあそび」の学習で、プールで水遊びをしました。調味料や洗剤のボトルに水を入れて友達と飛ばし合い、楽しみました。 トヨタの森に行きました(1年生)
5月下旬から6月上旬にかけて、クラスごとにトヨタの森に行きました。池でおたまじゃくしを捕まえたり、木の種類によって幹の表面の手触りが違うことを知ったりしました。「ヤッホの丘」では、「ヤッホー!」と叫び、やまびこを聞くなど、普段経験できないことを楽しむことができました。
1年生を迎える会(1年生)
5月下旬、1年生を迎える会がありました。5・6年生が1年生のために、学校に関するゲームを準備してくれていました。お祝いのメッセージカードをサプライズで受け取り、にこにこ笑顔の1年生でした。
児ノ口公園へ行きました(1年生)
5月15日、児ノ口公園へ校外学習に行きました。夢中になって、生き物や季節の植物を見つける姿がありました。班ごとにまとまって、楽しく探索ができました。
学校探検をしました
5月上旬、1年生が学校探検をしました。音楽室や家庭科室などの特別教室で見つけたものや、校長室や保健室などで出会った先生の絵を描きました。自分の教室には無いものをたくさん見つけながら、どの子も興味津々で探検できました。
6月11日 薬物乱用防止教室(6年生)
豊田警察署の方をお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。薬物の種類や危険性をビデオやお話を通じて知ることができました。薬物は身近なところに存在しており、もし誘われてもきっぱりと断ることが大切だと教わりました。最後に自分を守るのは自分です。薬物乱用はダメ。ゼッタイ。
6月5日 プール開き(6年生)
待ちに待った今年度のプールがスタートしました。晴天の中、プールには6年生の楽しそうな声が響き渡りました。水遊び会社が企画した、流れるプールや碁石拾いをして楽しみました。夏休みまでの短い期間ですが、昨年度の自分を超えられるように練習を頑張ります!
6月4日 下水道出前授業(4年生)また、ペットボトルに入っている水の中に、片方にはトイレットペーパー、もう片方には、ティッシュペーパーを入れて、振るとどうなるのか実験をしました。結果は、お子さんが知っています。また、下水道について家族で考える時間を設けてみてください。 【今週のトピック】学校運営協議会
6月4日(火)、今年度第1回目の学校運営協議会を実施しました。これは、地域ぐるみの教育をさらに充実させていくために、学校運営協議委員の方(有識者や地域の代表の方など)に本校の学校運営の様子を見ていただいたり、ご意見をいただいたりするものです。
2校時に授業参観で、委員の方に子どもたちや職員の様子を見ていただき、その後に会議室で運営協議会を行いました。委員の方から、「外国人児童に対する支援が手厚く、子どもたちが前向きに学んでいる」、「6年生が会社活動を自主的に進め、下級生にいい影響を与えている」、「若い先生がベテランの先生から学べるような取組が計画されていてよい」といったご感想をいただきました。また、山車見学やお囃子クラブに対する地域からの協力や、いざという時に緊張し過ぎない防災訓練についてご助言もいただきました。ご助言やご示唆いただいたことを、今後のよりよい学校運営につなげていきます。 どの方も挙母小の子どもたちの成長を第一に考え、支えていただけることに学校として深く感謝しています。 6月4日楽しい読み聞かせ会(4年) |