6月3日(月)の梅坪小学校(23)委員会活動 広報委員会
いつも楽しいお昼の放送をしてくれる広報委員会です。
振り返りをもとに、給食中の放送内容を見直し、グループごとにまとめていました! 6月3日(月)の梅坪小学校(22)委員会活動 生活委員会
生活委員会では、授業と休み時間のメリハリをつけるためのポスター作りに取り組んでいました!
チームワークのよい皆さんです。 6月3日(月)の梅坪小学校(21)委員会活動 図書委員会
図書委員会の様子です。
あじさい読書週間のポスターとリーディングカード作りです。 集中して行うことができました! 6月3日(月)の梅坪小学校(20)時刻と時間 3年生
このクラスも、子どもたちの雰囲気から、学ぶ意欲が感じられました。
これも3年生の子どもたちのよさです。 6月3日(月)の梅坪小学校(19)時刻と時間 3年生
大人でも、日ごろ、時間と時刻を意識して使い分けることは、あまり多くないのではないでしょうか。
3年生では、時間と時刻の違いをはっきりさせて、時間の量を数直線で可視化することを通して、加法や減法を用いて表すことをねらいとしています。 教師は、デジタル教科書をスクリーンに提示して、視覚支援を施しました。 子どもたちの理解を助けていました。 6月3日(月)の梅坪小学校(18)植物を育てよう 3年生
観察したことをもとにして、比較しながらさらに観察することで、植物の「共通性・多様性」に気づくことが本単元のねらいです。
3年生の学びに向かう真剣な態度に感心しました。 個別最適な学びは続いています! 6月3日(月)の梅坪小学校(17)植物を育てよう 3年生
植物は、子葉が出たあと、どのように育つのだろうか?
このクラスでも、個人追究は続いていました。 6月3日(月)の梅坪小学校(16)植物を育てよう 3年生
観察して気づいたことを理科ノートにまとめていました。
教え合い、学び合いの場面です! 仲間の気づきに感化され、学びを深めていました。 6月3日(月)の梅坪小学校(15)植物を育てよう 3年生
3年生、植物の成長を観察する学習です。
いくつかの種類の植物を育てるなかで、成長の過程や体のつくりに着目していきます。 それらを比較しながら調べる活動を通して、植物の育ち方や体のつくりについて理解を図っていきました。 6月3日(月)の梅坪小学校(14)昼休み
6年生、仲良しさん2人組です。
来週の修学旅行をとても楽しみにしているそうです! 6年生の皆さん、持ち物の準備は進んでいますか。 体調管理も重要な準備です! 6月3日(月)の梅坪小学校(13)今日の無言清掃
4年生です。
みんなの下足箱をひとつひとつ丁寧に。 これができるのが、梅坪っ子です! 6月3日(月)の梅坪小学校(12)1年生の給食風景です!
給食大好き!
学校大好き! 友だち大好き! 今日も、笑顔がかわいらしい1年生の皆さんでした。^ - ^ 6月3日(月)の梅坪小学校(11)1年生の給食風景です!
今日もよくかんで食べていました。
とても落ち着いた会食でした! 6月3日(月)の梅坪小学校(10)1年生の給食風景です!
ビビンバどん、おいしいよ!^ ^
6月3日(月)の梅坪小学校(9)1年生の給食風景です!
席替えをしました。
見える景色が違うので、新鮮なようです! 6月3日(月)の梅坪小学校(8)1年生の給食風景です!
今日は、入学して2か月が過ぎ、すっかり学校生活に慣れた1年生の皆さんの給食風景です!
配膳も上手になりましたね! 6月3日(月)の梅坪小学校(7)3年生 図工
ひもやリボン、毛糸を使い、全員で一つの作品を作りました。結んだり、編んだり様々なやり方で形づくりなどを楽しんでいました。友達とこうしてみようよ!というやり取りもたくさん見られました。材料のご協力、ありがとうございました。
6月3日(月)の梅坪小学校(6)3年生 リコーダー講習会
楽器屋さんが講師として来てくださいました。指の動かし方や息の入れ方など大切なポイントを教えてくださいました。
6月3日(月)の梅坪小学校(5)2年生 水泳の授業
スイミングスクールでの水泳の授業も今回が4回目です。ヘルパーを付けて、上手に浮ける子も増えてきました。来週が最後の授業です。今までより少しでもできるようになればいいですね。
6月3日(月)の梅坪小学校(4)ビビンバ丼ほか!
今日は、ビビンバ丼に五目スープの韓国メニュー。
しゅうまいも付きました!^ ^ |