★末野原中学校のホームページにようこそ!教育活動の様子を発信していきます。

7/6市内大会

市内大会が先週、先々週に続いて豊田、みよしの各会場で行われました。今日は、本校からは、豊田市総合運動公園弓道場で弓道の大会に、三好運動公園で剣道の大会に、同じく三好でのテニス男子個人戦に各部の生徒が臨みました。明日の個人戦に出場する生徒もいます。みなさん、頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生思春期教室

豊田市こども家庭課より助産師の永井理恵子さんにお越しいただき、思春期教室を行いました。
本来ならば、一堂に会して学ぶところですが、この暑さでの生徒の体調を心配し、冷房設備のある各教室をつないでリモート形式で行いました。
第一部は「思春期の体の変化」について。永井さんは初めに、「生物学的に男の子の話をします」と、性は男と女にわけられるだけではないと性の多様性についても触れたうえで、体の変化の話をしてくださいました。
妊娠できる、妊娠させられることができる体の変化について、精通・月経について振り返り、「子宮さん(先生)」と一緒に排卵や受精の仕組みを楽しく学びました。また、実際の赤ちゃんと同じくらいの重さのお人形をだっこし、おぼつかない手つきですが大切に赤ちゃんを抱っこしていました。
第二部は、性感染症の予防と早期受診の大切さ、性にまつわる人間関係について考えることをしました。
インターネットで得た知識は、性的同意が取れていないものが多く、それをうのみにして性暴力の加害者にならないためにも、正しい知識や対等な関係性を考えるこのような機会は本当に貴重だと思います。
何かあったら早めに相談できるよう、正しい知識を学べるサイトや相談先一覧もいただき、生徒たちは心強かったことと思います。
貴重な機会をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高校生がインターンシップに来ています(二日目)

昨日より、インターンシップとして杜若高校から生徒が一名来ています。本日で最終日となりますが、生徒たちとも打ち解けてとてもよい表情で過ごしているようです。

「一年一組に入らせてもらい、元気な生徒たちに助けられながら楽しく体験することができました。緊張しましたが、大変勉強になりました。ありがとうございました。(インターンシップを終えて )」
画像1 画像1

1年生 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月に行われる音楽フェスティバルに向けて各クラスの合唱曲が決まり、7月3日から合唱練習が始まりました。授業の休み時間を使って発声練習をしたり、各パートに分かれて音取りを始めています。

杜若高校から職場体験に来ました

今日と明日の二日間、杜若高校から一名、将来教師志望の生徒が体験に来ています。授業の補助に入ったり、先生の仕事の様子を観察したりしています。多くのことを学び、将来にいかしてくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 注意喚起

帰りの会に熱中症予防に関して放送で注意喚起をしました。今日は熱中症警戒アラートが出されていましたが、実際に計測したWBGTは現在29ぐらいです。給水と運動負荷に気をつけて、この後の部活動を行います。

⚪︎水筒のお茶は残っていますか。学校の水道水は飲料水としての安全基準が満たされています。水筒がカラになってしまった人は水道水で水分補給をしましょう。

⚪︎学校は現在、感染症の心配はほとんどありません。暑い中マスクをはめて登下校している人はマスクを取りましょう。

⚪︎暑い中、長袖ジャージを着ている人はいませんか。自分で熱中症予防のための判断をしっかりして行動しましょう。

このような内容を全校生徒に向けて注意喚起しました。まだ夏の大会が続く部もあります。こまめな給水に心がけてください。登下校は涼しい格好でしてください。朝ごはんは必ず食べて登校してください。ご家庭でもお子さんにお声かけください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/3 合唱練習

歌声が遠くから聞こえると、どうしても生徒の声がする方に足が向きます。各学級の音楽の授業では、今、各パートの音取りを進めています。マスクは苦しいので外して歌って大丈夫ですよ!男子パートは声が大きくていいです。音取りの段階なので、とりあえず歌いやすいサビの部分になると急に声が大きくなります。そんな自分たちの様子に生徒から笑みがこぼれます。微笑ましく楽しそうな練習風景です。

担任の先生が音楽の授業に参加していました。学校行事ならではの風景です。担任の先生がわざわざ音楽の授業に来て自分たちと一緒に歌ってくれる。生徒たちはとっても嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 4時間目

上のプールの写真は2年生の体育です。平泳ぎで25メートルを何本も泳いでいました。暑いですが時折気持ちの良い風がプールサイドをすーっと通っていきます。生徒は「気持ちいいです!」と言っていました。

下の教室の写真は1年6組の数学の様子です。お腹が空く時間帯ですが、たくさんの生徒が挙手をして授業に取り組んでいました。感心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3暑いです

今日は最高気温の予想が35度です。昨日までと暑さが違います。昇降口のそばには保健委員会の取組として行っている注意喚起の看板が設置してあります。今日の表示は「危険」です。これは予測に基づいて生徒に呼びかけているもので実際にはWBGTを活動場所で計測し、その数値に基づいて対応します。

現在の数値は保健室前は29、プールサイドは28ぐらいです。急に暑くなっており、暑さに体が慣れていないので、負荷がかかりすぎないように注意するとともに、こまめな水分補給を行い、気をつけて活動します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3今日は「じもちゅー」の取材です

今日はひまわりネットワークのスタッフさんが学校紹介番組「じもちゅー」の取材に来ています。さっそく朝の活動SSTの様子も取材。番組になるのが楽しみです。よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3水曜日はSST

水曜日の朝は恒例のSST(ソーシャルスキルトレーニング)です。その日その日でお題が変わります。生徒たちは「今日はどんなお題だろう?」と楽しみにしているようです。

⚪︎クリスマスか正月か
⚪︎飛行機か新幹線か
⚪︎すき焼きかしゃぶしゃぶか

たとえば、こんなお題について互いの意見を言い合い、聴き合います。ポイントは「笑顔で頷きながら相手に聞こえる声で」です。こうしたことを年間通じて継続的に行っています。

会話はコミュニケーションです。今日も楽しんでSSTの活動を行ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3今日は暑くなりそうです

おはようございます。雨が降っていない朝は登校も楽でホッとしますね。ただ、今日は気温が上がる予報で熱中症に警戒が必要な1日になりそうです。プールの水温を毎朝体育の先生たちが確認しています。今日は適温だそうでプールにも入れます。気持ちよく泳いでくださいね。週の半ばの水曜日、今日も頑張りましょう。

8時10分、登校してきた生徒たちは朝の活動に向けて準備しています。1年生も教室での合唱練習を始めるようです。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 コミュニティスクール連絡会議

本日15時より本校図書室にて「第1回末野原中学校区コミュニティスクール連絡会議」を開催しました。市議会議員、末野原コミュニティ会長、末野原交流館長、PTA会長、学区の小学校長、地域コーディネーター、市教委関係者に出席していただき、各校の地域連携の現状、小中連携に関する活動、地域学校共働本部の取組、部活動の地域移行等について様々な角度から意見交換・情報交換を行いました。

今後も地域学校共働本部(地域支援室)と連携を図りながら地域ぐるみの教育を進めてまいります。公務ご多用の中ご出席くださいました皆様、ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2合唱練習

音楽の授業の様子です。写真は3年3組です。合唱コンクールでこのクラスが歌うのは「信じる」という曲です。パート練習をしていました。とてもいい曲ですよね。みんなマスクを外して歌っています。歌声が違う階まで響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2調理実習

2年生の調理実習の様子です。りんごジャムを作ります。皮剥きの様子を班でお互いにタブレットで撮って動画で記録します。上手にできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/28基礎練習(吹奏楽部1年生)

先輩たちがコンクールに向けて合奏している間、別の部屋では1年生が基礎練習を行っていました。元気な音が出ています。半年後には1年生の皆さんもアンサンブルコンテストに出場できるかもしれませんよ。基礎練習は大切です。一歩一歩頑張っていきましょう。

先生はマイトランペットでお手本を示しながら指導していました。楽器を吹くことは楽しいですか?上達の手応えが得られると、どんどん楽しくなっていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28演奏会とコンクールに向けて(吹奏楽部2、3年生)

吹奏楽部は7月6日(土)に行われる豊田市中学校吹奏楽演奏会と、7月7日(日)に行われる中部日本吹奏楽コンクール地区大会を控えています。みんなで音と気持ちを寄せ合って良い演奏をしてくださいね。写真は音楽室で合奏をしている2、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28先輩からの指導(弓道部)

今日の弓道部の練習は、1年生に先輩が弓を射る型を指導していました。用いているのは太いゴムでできた練習用の道具です。

弓道部は7月6日(土)に豊田市総合運動公園弓道場で大会に臨みます。がんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28市内大会に向けて(剣道部)

今年度1年生がたくさん入った剣道部の練習の様子です。みんな汗びっしょりです。こまめに休憩をいれながら練習を頑張っています。

豊田市の小中学校では武道場と体育館に空調設備がつくことになり、本校は11月ごろから工事が始まる予定です。「来年の夏には涼しい武道場で練習ができそうだよ」と聞いた剣道部の子たちは喜んでいました。剣道部は7月6日(土)に三好総合運動場で行われる市内大会に臨みます。がんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28地域から大人気の和太鼓部

和太鼓部の練習の様子です。和太鼓部には交流館祭や二十歳の集いなどのほか、各自治区で行っている桜祭り、納涼祭(夏祭り)などへの出演依頼が多く舞い込みます。次の出番は7月13日(土)の大林自治区夏祭りです。頑張ってください!

和太鼓部も地域部活動指導者に来ていただき、指導を受けています。音に力強さが増してきたことを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

校長からのたより

学校だより

学年通信

お知らせ

スクールカウンセラーだより

PTA

その他

ラーケーションの日

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

進路だより