ようこそ竹村小学校のホームページへ 【校訓・よく考え 勉強する子 ・明るく 礼儀正しい子 ・丈夫で たくましい子

牛乳教室で学びました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の総合的な学習の時間です。今日は、牛乳を製造している工場の方を講師にお招きして、乳牛の話や自然界の食べ物や飲み物が命をつないでいることを学びました。
 児童たちはメモを取りながら真剣にお話を聞き、質問したり、感想を伝えました。講師の方には、児童の学習のために貴重なお話を聞かせていただき、ありがとうございました。

 【意欲的に授業に取り組む児童の様子】

ミニ先生も活躍しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数です。足し算やかけ算がいっしょになった小数の計算を工夫して行う方法を考えていました。担任の先生だけでなく、早く正解できた児童が、考え方を教えてほしいと手を挙げた児童にアドバイスをしていました。

 【一人一人に応じた授業の工夫】

姿勢を正して、お話を聞きましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の朝の会です。司会の児童が先生のお話の前に「ぐー ぴた ぴんで、お話を聞きましょう」と呼びかけていました。「ぐー ぴた ぴん ぱー」は、竹村小学校のみんなの姿勢を正しくするための合言葉です。

 【基本的な生活習慣や規範意識の向上】

生活委員会のあいさつ運動が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校にあいさつの輪を広げようと、生活委員会のあいさつ運動が6月上旬まで行われます。今日は初日でしたが、当番の生活委員はしっかりと「おはようございます」と声をかけていました。あいさつで竹村小学校のみんながつながるために、すてきな活動を考えた生活委員会のみなさん、ありがとうございます。朝の元気なあいさつで、学校生活の元気なスタートができます。

 【学級活動、委員会活動、学校行事で、児童が生き生きと活動する様子】

体力テストに向けて練習しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育です。4クラス合同で、体力テストの50m走の練習をしています。スタートの構えのときの手と足の位置も確認しながら行っていました。待っている児童たちは、走っている児童を元気よく応援していました。

 【基礎体力を身につける授業】

形にいのちをふきこんで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の図工です。粘土で形をつくり、学習用タブレットでコマ撮りをして、クレイムービーを作ります。背景を工夫したり、ストーリーを工夫したりと創造力を働かせています。どんな作品ができあがるか楽しみです。

 【一人一人が工夫して取り組む授業】

あなたの時間にいのちをふきこめば

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の道徳です。医師として多くの命と向き合っていた日野原重明先生のお話から、「時間にいのちをふきこむ」とは、どういうことかを考えました。
 児童たちは、つけた足しのハンドサインで、意見をつなげていました。

 【豊かな人間性や心を育てる道徳の授業】

50m走のタイムを計りました

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の体育です。3クラス合同で、体力テストに向けて50m走のタイムを計りました。体力テスト本番では、今日の自分のタイムよりも上回るよう応援しています。

 【基礎体力を身につける授業】

世界の子供たちの大切なものを紹介しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年の英語です。世界の人の宝物を紹介する授業を行っています。ホワイトボードには、世界地図が映され、社会科と英語の横断的な授業になっていました。

 【基礎学力を身につける授業】

開脚前転を練習しています

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の体育です。体育館で、マット運動をしています。今回の種目は「開脚前転」です。前転での手や足の動きをうまく連動させ、開脚して立ち上がれるように、何度も練習していました。

 【基礎学力・運動能力を身につける授業】

合奏練習をしています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の音楽です。合奏の練習をしています。課題は、「工夫のあるパートの重ね方を考えながら演奏しよう」です。グループで、どの楽器を演奏するかを決めて演奏練習をしています。

 【意欲的に授業に取り組む児童の様子】

上手にバトンをつなぐ練習をしています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の体育です。リレーの練習をしています。リレーは足の速さだけでは結果が決まりません。いかにスムーズにバトンをパスするかも大切です。バトンをつなぎながら、チームワークも強くなっていき、応援の声が盛り上がっていました。

 【基礎学力・技能を身につける授業】

あなたなら、どうするかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の道徳です。教科書のイラストを見て話し合いながら、「気づいていなかったこと」を考えました。相手の気持ちに気づくと、相手に対する言葉がけや行動がかわってきますね。

 【豊かな人間性や心を育てる道徳の授業】

5月の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読み聞かせボランティアの「赤ずきんちゃん」さんが、朝の読み聞かせに来てくださいました。「たけのこ」という絵本や英語の絵本など、児童たちはタイトルに興味をもち、集中して聴いていました。
 赤ずきんちゃんの皆様、児童たちの感性を培っていただき、ありがとうございます。

 【特色ある学校づくり推進事業の活用】
 【読書環境を整え読書に親しむ活動】

 関連記事 → 読み聞かせが始まりました

1、2年生で生活科を行いました 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生はこの日のために、取材をしたり練習をしてきました。緊張しながらも、1年生のためにしっかり頑張ろうと成長した姿が見られました。1年生も、来年は紹介する側として、頑張ってくれることと思います。

 【意欲的に授業に取り組む児童の様子】

 関連記事 → 校長室へ取材に来てくれました

1、2年生で生活科を行いました 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は各教室を回り、2年生の説明を聞いたりクイズに答えたりして、学校探検をしました。

 【意欲的に授業に取り組む児童の様子】

1、2年生で生活科を行いました 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が学校案内、1年生が学校探検として合同で生活科を行いました。2年生は、司会や出題係、シンキングタイム係に分かれて、1年生に学校の特別教室等の紹介をしました。

 【意欲的に授業に取り組む児童の様子】

 関連記事 → 学校案内の練習をしています

税について学びました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の社会です。「わたしたちのくらしと政治」の単元で、税金制度を学んでいます。今日の授業は、税務署の方を講師にお招きして、授業をしていただきました。児童たちも税金を払ったことがあります。質問に答えたり、メモを取りながら真剣に学んでいました。

 【意欲的に授業に取り組む児童のようす】

準備体操をしっかりと行っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の体育です。マット運動の授業の始めに係の児童の号令で、準備体操やストレッチを行っています。けがの防止や運動のパフォーマンスをあげるために、準備体操はとても大切ですね。

 【心身ともに健康な生活が送れるようにする取組】

ツルレイシを観察しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科です。本葉が出てきたツルレイシを観察しています。スケッチや気が付いたことをノートに記入し、グループで確認し合いました。
 もう少し、育つと花壇に植え替えて、実ができるまでのようすを観察し続けていきます。

 【意欲的に授業に取り組む児童の様子】

 関連記事 → 竹ボラさんに、緑のカーテンのネットをはっていただきました
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応