伝統ある挙母小学校のホームページへようこそ!

5月15日 プール清掃(6年生)

 今年度もプールの季節がやってきました。挙母小学校のみんなが気持ちよくプール入れるように4・5・6年生でプール清掃を行いました。昨年のプール納めから手つかずの状態でしたが全員で協力して隅々まできれいにすることができました。もうすぐプール開きです。きれいなプールに入るのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週のトピック】幼こ小連絡協議会

 5月13日(月)、「幼こ小連絡協議会」を実施しました。参加された園の先生方には、5校時に1年生の授業を参観していただき、児童の下校後に担任が園の先生方と懇談会を行い、情報交換を進めました。
 1年生の児童は、久しぶりに会った園の先生方にかっこいい姿を見せようと、張り切って授業に参加していました。授業後には、懐かしい先生に笑顔で手を振ったりする姿も見られました。
 今後も、園と小学校が連携をしながら、一人一人の個性をしっかりと理解したうえで、さらにきめ細かな指導ができるよう努めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日授業参観(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年初の授業参観がありました。4年生では、国語の音読や、算数の折れ線グラフの学習、学級活動などを、行いました。お父さんお母さんに応援されながら、たっぷりと勉強することができました。

5月10日 会社活動(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 挙母小の最高学年として、周りの人のために何ができるかを考えて、それを実現するためにそれぞれが社長、社員となりに会社活動を行なっています。今日はムービー会社とお祝い会社が活動していまいした。これからの活動も楽しみです。

5月2日 5年生に委員会のことを教える(6年生)

 5年生の国語の授業の一環として委員会についてのインタビューを受けました。昨年度所属した委員会ごとにわかれ、5年生からの鋭い質問にも経験をもとに上手く答えることができました。これからも5・6年生で協力して挙母小学校を引っ張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 防災訓練(6年生)

 豊田市の消防職員の方をお招きし、防災訓練を行いました。当初の予定では、地震の体験を行う予定でしたが、あいにくの雨により消火器訓練に変更となりました。水消火器を使った訓練では、水の勢いに負けないように、上手に的に当てることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週のトピック】第1回授業参観

 4月26日(金)の1・2校時に、今年度第1回目の授業参観を行いました。多くの保護者の方にご来校いただき、子どもたちが授業でがんばる姿を見ていただきました。新しいクラスでの、お子さんの様子はいかがだったでしょうか?
 授業参観の後には、オンライン全校集会を行ったり、学級懇談会で担任から学級経営方針についてお話をさせていただいたりしました。
 今年度は、学校での様子をさらによく見ていただくために、授業参観の回数を1回増やしました。また、運動会や学習発表会でも、子どもたちのがんばる姿をご覧いただけたらと思っています。今年度も、保護者の皆さんと力を合わせて、子どもたちの成長を支えていきますので、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 1年生と学校探検(6年生)

 自分たちで考えた「6年生でやりたい100のこと」の中にあった、「1年生と学校探検をしたい」という思いが実現しました。探検のルートから探検時の約束など自分たちで考えたことを全員で取り組むことができました。膝をつき、目線を合わせて話している子も多く、1年生、6年生ともに笑顔がたくさん生まれる時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月キャシー先生の英語授業(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度から本校のALTになったキャシー先生の英語授業がありました。この日は先生の自己紹介がクイズ形式で行われました。先生の出身地や好きなキャラクターなどを面白おかしく教えてもらいました。これからの英語の授業が楽しみです。

4月10日 外国語の学習(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しいALTの先生と外国語の学習をしました。歌に合わせて楽しく体を動かした後は、先生の好きな食べ物や色、キャラクターなど英語で出されるたくさんのクイズに挑戦しました。授業が終わっても、まだまだ質問したい様子の子どもたち。これからも、楽しく外国語を学んでいってほしいと思います。

4月17日 書写体操(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
4月第3週には、各クラスで教科担当の先生が行う書写の授業が行われました。プロジェクターを利用して動画のように書写体操をしたり、鉛筆の正しい持ち方を再確認したりして、授業を楽しむ様子が伝わってきました。

4月23日 避難訓練(6年生)

 大雨による矢作川の決壊による場合を想定した避難訓練を行いました。実際の避難場所である崇化館中学校まで歩いて避難をし、多くの子が合言葉の「おはしも」を意識することができました。万が一のためにも今日の訓練のことをしっかりと覚えていてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月5日学年集会(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新4年生としての生活がスタートしました。体育館に全員が集い、学年集会を行いました。担任紹介で新しい先生のお話を聞いたあと、楽しいドッジボールでみんなが盛り上がりました。

4月4日 始業式(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月4日にs始業式を迎えました。初めてのクラス替えで一生懸命に名簿を見て、自分の新しいクラスを探していました。学年集会では担任の紹介をクイズを交えて行いました。新しい出会いを大切にして1年間元気いっぱいにすごしていきたいです。

【今週のトピック】避難訓練(地震・火災)

 4月19日(金)、今年度最初の避難訓練を行いました。今回は大きな地震が発生し、家庭科室から出火したため、運動場に避難するという想定でした。「自分の命は自分で守る」ことを意識し、「おはしも」を確認しながら、安全に避難することができました。
 1月の能登半島地震や、17日の夜には四国で震度7の地震が起きていることを考えると、この地方でもいつ大きな災害が起きても不思議ではありません。いざという時に、「自分の命は自分で守る」を実践できるよう、さらに意識を高めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月 6年生との交流(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生主催の交流遊びで、どろけいを行いました。どの子も元気に運動場を走りまわり、6年生との交流を楽しみました。楽しかった反面、6年生と遊べなくなるのが寂しいという思いをもっている子もいます。卒業の日まで、6年生への感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきたいです。

2月 ものづくり講座(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ものづくりサポーターの方々をお招きして、ものづくり講座を行いました。2種類のおもちゃの作り方を丁寧に教えていただき、どの子もおもちゃを完成させることができました。その後、体育館に行き、完成したおもちゃで楽しく遊びました。

4月17日 率先垂範プロジェクト(6年生)

 率先垂範プロジェクトの一環として行う「1年生と学校探検」の計画を話し合いました。児童会のメンバーを中心に学年全員でどうすれば1年生のためになるかを考え、意見を出し合うことができました。自分たちで考え、行動する姿を見て6年生一人一人の成長を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月5日 4年生学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度、初めての学年集会を行いました。先生の自己紹介が終わった後、クラス対抗ドッジボール大会を行いました。今年1年、高学年に向けてステップアップ出来る年にしていきたいです。

【今週のトピック】春の全国交通安全運動

 4月6日(土)〜15日(月)、春の全国交通安全運動が実施されています。挙母小学校区においても、多くの自治区や交推協の方が、立哨指導をしていただいています。写真は、朝の登校の様子(栄町交差点)です。
 通学団に新入生が加わり、上級生がやさしくサポートしながら通学する姿が見られます。歩くスピードも1年生に合わせて、ゆっくりになっているように感じます。
 また、多くの保護者の方が通学団と一緒に歩いてくださるのも心強いです。地域や保護者の皆さんが子どもたちの安全を見守ってくださることに感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA