4年生国語 7/5
4年生の国語では、物語をつくる学習に取り組んでいます。友達のつくった物語をまわし読みしています。
作文を書こう 7/5
3年生の国語の様子です。
作文を書いていました。 フクロウを見たことや、美味しいものを食べに行ったことなど、いろいろな内容が書かれていました。 そのときの様子が詳しくわかるようにはどうしたらいいかなと考え、工夫して書きました。 大きなかぶ 7/5
1年生の国語です。
「大きなかぶ」という物語を学習しました。 先生が、カブを見たときのおじいさんの気持ちは?と質問すると、子どもたちは、「大きいな」「びっくりした」「甘そうだな」と言っていました。 物語の世界を楽しんでいました。 何個かな 7/5
2年生の算数の様子です。
教科書に星空のイラストが描かれたページがありました。 星の数はとてもたくさんあります。 いくつかな? グループになって数えました。 10のまとまりを作ると数えやすいと気づき、みんなでイラストに丸印をつけて10ずつ数えました。 10、20、30 … ところが… 10のまとまりからはみ出る星があります。 この、はみ出した星をどうするか、子どもたちは考えていました。 いにしえの言葉に親しもう 7/5
5年生の国語の様子です。
「いにしえの言葉に親しもう」というテーマで、竹取物語を題材にして学習しました。 現在とは異なる歴史的仮名遣いの言葉を、声に出して読み、身に付けていました。 何を使って調べようかな 7/5
6年生の社会科の様子です。
今日は、大仏づくりについて、さらに詳しく調べます。 子どもたちは、図書館の本で調べようか、教科書か、資料集か、タブレットか、いろいろな方法を思い浮かべました。 前回タブレットで調べた子は、今日は図書館の本で調べようと考えていました。 別の方法で調べて、新しい情報を得たり、比較したりするようです。 おはようございます 7/5
おはようございます。
今日も愛知県に熱中症警戒アラートが発表され、熱中症による健康被害が発生する恐れがあるそうです。 子どもたちが登校したとき、運動場の暑さ指数WBGTは、27.8度でした。 これから午後に向かって上昇する可能性が高いです。 十分な対策をとっていきたいと思います。 収穫! 7/4
小運動場の畑から、2年生の子どもたちの歓声が聞こえてきました。
行ってみると、キュウリやピーマンが実ったのだそうです。 ツルからもぎ取り、子どもたちは大喜びでした。 とっても美味しそうですね。 キュビナ 7/4
1年生の子たちが、タブレットで学習していました。
「楽しい!」という声が聞こえます。 取り組んでいたのは、キュビナでした。 キュビナは、市から配布されたデジタルドリルです。 各教科の基礎力をつけることを主な目的としており、繰り返し取り組め、クイズ感覚で解くことができます。 楽しみながら学習が進んでいました。 巴ケ丘小の歴史を探ろう 7/4
3年生が「何で巴ケ丘小って名前なの?」という疑問をもち、総合的な学習の時間に調べました。
巴ケ丘小学校が開校する前は、羽布小、田平沢小、阿蔵小、三巴小、和合小があったということを突き止めました。 これからもっと詳しく調べ、巴ケ丘小の歴史を探るそうです。 とても興味深いですね。 4時間の様子 7/4
4時間、お腹が空く頃ですが、どの教室でもがんばって学習していました。
6年生の社会科 7/4
4時間目の様子です。
6年生は、社会科で、大仏について調べました。素材や、作り方、費用など、さまざまな視点からタブレットや資料集を使って調べました。 地域の方から、笹をいただきました。ありがとうございました。 もうじき七夕ですね。 さっそく、子どもの願いが書かれた短冊がつけられていました。 おはようございます 7/4
おはようございます。
今日も朝から気温が高く暑い日となっています。 子どもたちが登校しました。 「おはようございます!」と大きな声で挨拶をしてくれました。 暑いですが、元気が出ました。 登校すると、今日もマイプランターに水をあげていました。 ひし形をつくろう 7/3
4年生の算数の様子です。
ひし形の学習をしました。 紙を三角形に切って、合わせたらひし形ができました。 こうやって実際に図形を操作すると理解が深まりますね。 1年生の道徳 7/3
1年生の道徳の授業の様子です。
身の回りにある物の整頓について話し合いました。 授業の最後には、自分だったらどうするかを考え、発表しました。 今日は、道徳科指導員の先生をお招きして、授業を参観していただき、教員の授業力向上研修を行いました。指導員の先生に、子どもたちの真剣に取り組む姿をほめていただきました。 今後も、より深まりのある授業に向けて研修を重ねていきます。 4時間目の様子 7/3
2年生は、図工でした。
「窓からこんにちは」の工作の続きで、もうじき完成のようです。 3年生以上の高学年は、水泳学習でした。 「プール日和です」と言って、気持ちよさそうでした。 2時間目の様子 7/3
2時間目の授業の様子です。
4年生は、ドッジボールをしました。 5、6年生は、歌を歌いながら椅子取りゲームをしました。 どの学年も明るく楽しそうです。 おはようございます 7/3
おはようございます。
子どもたちが元気に登校しました。 1年生の子たちは、さっそくアサガオの世話をしました。 1輪目の花が開き始め、子どもたちは「見て、見て!」と喜んでいました。 チームプランター(特色ある学校づくり推進事業)の花々も美しく咲いています。 今日は、天気予報では、かなり暑くなり、熱中症が心配されます。 運動場のWBGTは、登校時で26.8度です。 愛知県熱中症警戒アラートが発表されています。 十分な対策をとっていきたいと思います。 2年生図工 7/2
2年生の図工の様子です。
テーマ「窓からこんにちは」の工作をしました。 色画用紙に窓を切って作る作品です。 いろいろな形の窓ができました。 ローマ字 7/2
3年生がローマ字を読む練習をしました。
bin mado などを読んで、ひらがなで書いて答えました。 |