5/7 3-3 授業に臨む姿 3 
	 
 
	 
3年3組の英語の授業の様子です。 「that節」について学んでいました。連休明けでもしっかり気持ちを切り替えて授業に臨んでいます。 5/7 3-3 授業に臨む姿 2 
	 
 
	 
 
	 
3年3組の英語の授業の様子です。 「that節」について学んでいました。連休明けでもしっかり気持ちを切り替えて授業に臨んでいます。 5/7 3-3 授業に臨む姿 1 
	 
 
	 
 
	 
3年3組の英語の授業の様子です。 「that節」について学んでいました。連休明けでもしっかり気持ちを切り替えて授業に臨んでいます。 5/7 1-1 感想を書き込む 2 
	 
 
	 
 
	 
1年1組の国語の授業の様子です。 西加奈子さんの「シンシュン」という小説について、「自分の経験を踏まえて感想を書こう」をテーマに学習が進められていました。 連休明けでもしっかりと集中できており、びっくりしました。 5/7 1-1 感想を書き込む 1 
	 
 
	 
 
	 
1年1組の国語の授業の様子です。 西加奈子さんの「シンシュン」という小説について、「自分の経験を踏まえて感想を書こう」をテーマに学習が進められていました。 連休明けでもしっかりと集中できており、びっくりしました。 5/7 2-1 燃焼の実験 5 
	 
 
	 
 
	 
2年1組の理科の授業の様子です。 グループで金属(マグネシウムや鉄)の燃焼実験に取り組んでいました。 5/7 2-1 燃焼の実験 4 
	 
 
	 
 
	 
2年1組の理科の授業の様子です。 グループで金属(マグネシウムや鉄)の燃焼実験に取り組んでいました。 5/7 2-1 燃焼の実験 3 
	 
 
	 
 
	 
2年1組の理科の授業の様子です。 グループで金属(マグネシウムや鉄)の燃焼実験に取り組んでいました。 5/7 2-1 燃焼の実験 2 
	 
 
	 
 
	 
2年1組の理科の授業の様子です。 グループで金属(マグネシウムや鉄)の燃焼実験に取り組んでいました。 5/7 2-1 燃焼の実験 1 
	 
 
	 
 
	 
2年1組の理科の授業の様子です。 グループで金属(マグネシウムや鉄)の燃焼実験に取り組んでいました。 5/7 3年 興味をもって… 
	 
3年生の学年フロアに設置されている「進路コーナー」。昨年度より生徒の目に付きやすい場所に移動しています。 よく見ると新設のコーナーが設けられていました。その名も「本日の紹介」という学校を紹介していくためのスペース。 「進路」は単に受験、たいへん、苦しい… といったイメージに偏らないよう、進路指導主事も工夫しています。 5/7 GW中の部活動 12 
	 
 
	 
 
	 
GW後半の部活動の様子をお届けします。 写真は、男子ハンドボール部の活動の様子です。 松平体育館において、市内中学校との交流戦が行われていました。夏の大会に向け、どのチームも西三大会で上位入賞が果たせるよう、真剣に取り組んでいました。 早朝より、送迎や応援をしてくださったご家族のみなさまに心から感謝いたします。 5/7 GW中の部活動 11 
	 
 
	 
 
	 
GW後半の部活動の様子をお届けします。 写真は、男子ハンドボール部の活動の様子です。 松平体育館において、市内中学校との交流戦が行われていました。夏の大会に向け、どのチームも西三大会で上位入賞が果たせるよう、真剣に取り組んでいました。 早朝より、送迎や応援をしてくださったご家族のみなさまに心から感謝いたします。 5/7 GW中の部活動 10 
	 
 
	 
 
	 
GW後半の部活動の様子をお届けします。 写真は、男子ハンドボール部の活動の様子です。 松平体育館において、市内中学校との交流戦が行われていました。夏の大会に向け、どのチームも西三大会で上位入賞が果たせるよう、真剣に取り組んでいました。 早朝より、送迎や応援をしてくださったご家族のみなさまに心から感謝いたします。 5/7 GW中の部活動 9 
	 
 
	 
 
	 
GW後半の部活動の様子をお届けします。 写真は、男子ハンドボール部の活動の様子です。 松平体育館において、市内中学校との交流戦が行われていました。夏の大会に向け、どのチームも西三大会で上位入賞が果たせるよう、真剣に取り組んでいました。 早朝より、送迎や応援をしてくださったご家族のみなさまに心から感謝いたします。 5/7 GW中の部活動 8 
	 
 
	 
 
	 
GW後半の部活動の様子をお届けします。 写真は、男子ハンドボール部の活動の様子です。 松平体育館において、市内中学校との交流戦が行われていました。夏の大会に向け、どのチームも西三大会で上位入賞が果たせるよう、真剣に取り組んでいました。 早朝より、送迎や応援をしてくださったご家族のみなさまに心から感謝いたします。 5/7 GW中の部活動 7 
	 
 
	 
 
	 
GW後半の部活動の様子をお届けします。 写真は、男子ハンドボール部の活動の様子です。 松平体育館において、市内中学校との交流戦が行われていました。夏の大会に向け、どのチームも西三大会で上位入賞が果たせるよう、真剣に取り組んでいました。 早朝より、送迎や応援をしてくださったご家族のみなさまに心から感謝いたします。 5/7 GW中の部活動 6 
	 
 
	 
 
	 
GW後半の部活動の様子をお届けします。 写真は、男子ハンドボール部の活動の様子です。 松平体育館において、市内中学校との交流戦が行われていました。夏の大会に向け、どのチームも西三大会で上位入賞が果たせるよう、真剣に取り組んでいました。 早朝より、送迎や応援をしてくださったご家族のみなさまに心から感謝いたします。 5/7 GW中の部活動 5 
	 
 
	 
 
	 
GW後半の部活動の様子をお届けします。 写真は、男子ハンドボール部の活動の様子です。 松平体育館において、市内中学校との交流戦が行われていました。夏の大会に向け、どのチームも西三大会で上位入賞が果たせるよう、真剣に取り組んでいました。 早朝より、送迎や応援をしてくださったご家族のみなさまに心から感謝いたします。 5/7 GW中の部活動 4 
	 
 
	 
 
	 
GW後半の部活動の様子をお届けします。 写真は、男子ハンドボール部の活動の様子です。 松平体育館において、市内中学校との交流戦が行われていました。夏の大会に向け、どのチームも西三大会で上位入賞が果たせるよう、真剣に取り組んでいました。 早朝より、送迎や応援をしてくださったご家族のみなさまに心から感謝いたします。  | 
  | 
|||||||||||||