1年生算数の授業より
 引き算の文章問題を解きました。多くの問題に挑戦することで、理解を深めることができました。
 
【活動の記録】 2024-06-20 10:26 up!
 
4年生総合の授業より
 稲武福祉センターの方を講師としてお招きして、福祉について学びました。特に高齢者について知ることができました。
 
【活動の記録】 2024-06-19 14:37 up!
 
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
 クロロール チキンナゲット サワーキャベツ 新じゃがのポタージュ
 今日は新じゃがいもを使ったポタージュです。マッシュポテトを牛乳を伸ばして、生クリームやチーズを加え、濃厚に仕上げました。じゃがいもの美味しさがたっぷり詰まっています。
 
【給食センターから】 2024-06-19 12:07 up!
 
1、2年生体育の授業より
 低学年で今年初めての水泳の授業を行いました。水の中を歩いたり、顔をつけたり、子ども達は楽しく活動しました。
 
【活動の記録】 2024-06-19 10:09 up!
 
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
 ごはん 野菜入りしゅうまい 中華風酢の物 ピリッと厚揚げ
 今日は中華献立です。野菜入りしゅうまいには、にんじん、ほうれんそう、とうもろこしなどの野菜が入っています。しゅうまいは好きな子が多いので、野菜を美味しく食べてくれたらいいなと思います。
 
【給食センターから】 2024-06-18 12:06 up!
 
3、4年生体育の授業より
 中学年で初めての水泳の授業を行いました。水に浮かんだり、友達の肩を持って歩いたり、楽しい授業でした。
 
【活動の記録】 2024-06-18 11:09 up!
 
5、6年生体育の授業より
 高学年で今年初めてのプールの授業を行いました。少し肌寒かったですが、初泳ぎを子ども達は楽しみました。
 
【活動の記録】 2024-06-18 09:15 up!
 
クラブ活動より2
 6年生から、音の出し方について色々と教えてもらいました。
 
【活動の記録】 2024-06-17 15:36 up!
 
 クラブ活動より
 クラブ活動より
 
 2回目のクラブ活動がありました。地域講師の方々から太鼓や笛のやり方について教えてもらいました。
 
【活動の記録】 2024-06-17 15:34 up!
 
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
 わかめごはん ちくわの磯部揚げ 五目煮豆 かきたま汁
 今日は五目煮豆にしました。五目煮豆には豊田市産の大豆である「フクユタカ」を使用しています。
 
【給食センターから】 2024-06-17 12:11 up!
 
1年生道徳の授業より
【活動の記録】 2024-06-17 11:35 up!
 
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
 ごはん ひまわりポークのしょうが炒め 大豆とじゃがいものサラダ キムチ入りみそ汁
 今日は市内統一献立「愛知を食べる学校給食の日」です。これは愛知県全体での取り組みで、各市町村の各学校で、地元の食材を使った給食を実施しています。豊田市では、豊田市のブランド豚であるひまわりポークを使用したしょうが炒め、市内産の大豆「フクユタカ」を使ったサラダ、市内産のはくさいを加工したキムチを使用したキムチ入りみそ汁を献立に盛り込みました。子供たちが地元のおいしいものを楽しめたらいいなと思います。
 
【給食センターから】 2024-06-14 12:01 up!
 
3年生国語の授業より
 新しい漢字について学びました。書き順を意識して丁寧に漢字を書く練習をしました。
 
【活動の記録】 2024-06-14 09:29 up!
 
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
 ピラフ キッシュ キャベツと肉だんごのスープ
 今日は手作りキッシュです。カップの中にはマッシュポテトをひき、その上に玉ねぎとベーコンを入れ、その後液卵を流しこみました。
 
【給食センターから】 2024-06-13 11:55 up!
 
5年生理科の授業より
 めだかのオスとメスの体のつくりの違いについて学びました。
 
【活動の記録】 2024-06-13 11:44 up!
 
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
 米粉パン 青じそ入り春巻き やきそば 五目スープ
 今日はやきそばにしました。子供たちは米粉パンにやきそばを挟んで、やきそばパンにして楽しんで食べます。
 
【給食センターから】 2024-06-12 12:04 up!
 
1年生国語の授業より
 オリジナルの「あひるのあくび」をつくるために4文字のことばを一生懸命に考えました。
 
【活動の記録】 2024-06-12 11:25 up!
 
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
 ごはん 肉だんご ゆかりあえ 肉じゃが いちごゼリー
 今日は長崎県産のメークインを使った肉じゃがです。メークインはねっとりとした食感で、煮崩れしにくく、煮物に向いています。
 いちごゼリーは4月に入学・進級祝いとして提供予定だったものが、諸事情にて提供見送りとなり、今日提供となりました。
 
【給食センターから】 2024-06-11 12:08 up!
 
4年生算数の授業より
【活動の記録】 2024-06-11 09:33 up!
 
3年生ICTの授業より
 ICT支援員の方からプログラミングについて学びました。
 
【活動の記録】 2024-06-11 09:31 up!