8月5日(月)先生たちの協働的な学び
先生たちも研修を積んでいます。
今日は、保見町の教育センターで、特別支援学級担当教員の障がい種ごとの研修会が行われました。 講師の附属岡崎養護学校の先生からは、自立活動の授業の作り方や、将来を見すえた支援のあり方についての講義がありました。 後半は、グループごとに各自が作成してきた指導案をもとに、授業の展開や支援方法、教材開発について熱い話し合いが行われました。 参加者は、事前に市教委から配布された資料を 学習用タブレットの One Drive に入れて持ち寄ってきました。 こんなところでもペーパーレスが進んでいます。
|