ようこそ 平井小学校ホームページへ 子どもたちが生き生きと活動しています

6/26 帰りの会

 6年1組の帰りの会の様子です。帰りの会の司会の子がサイコロを振って、出た目で班で遊ぶ内容を決めるというシステムのようです。今日はニョッキです。楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/26 給食が終わると…

 今日も給食が終わるとすぐ歯みがきです。食器などの片付けをするとすぐコップと歯ブラシを準備しています。今日もCDの音楽でノリノリで歯みがきをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/26 6年外国語

 6年外国語では、sに関する英単語のリスニングをしていました。一緒に発音をしながら答え合わせをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/26 6年生 音楽2

6年生音楽 グループ発表
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 6年生 音楽1

6年生の音楽では、ラバーズコンチェルトの演奏をグループごとに発表しました。音の重なりを感じながら曲の初めの部分を、木琴や鉄琴、アコーディオン、オルガンで演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 4年生 図工

4年生図工では、「まぼろしの花」という題名で、誰も見たことのない花を想像して、絵の具を使ってきれいな花を描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/26 5年生 国語

5年生国語では、「いにしえの言葉」の学習をしています。千年以上前の物語に親しもうと、「竹取物語」の読み取りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 1年生 国語

1年生国語では、「どうやって身をまもるのかな」の学習をしています。スカンクやヤマアラシの身の守り方はどのようにするかを読み取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 4年外国語

 4年外国語活動では、「好きな曜日を聞いたり、答えたりしよう」というめあてで学習を進めていました。ALTのエナ先生にわからないところを質問しながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 3年生 国語

3年生国語では、慣用句の学習をしました。国際学級では、心が動いたことを詩であらわすために、出来事を思い出してノートやプリントにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/26 4年国語(国際)

 4年国語(国際)では、物語「走れ」を学習していました。「登場人物の気持ちを考えよう」をめあてとして、のぶよ、けんじ、おかあちゃんの気持ちをそれぞれ考えていました。発表者の方を見て話を聞くなど真剣な姿勢がよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/26 2年生 算数

2年生算数では、「はじめはいくつ」の文章問題を学習しました。はじめの数を⬜︎として、式で使う数字や、ことばに着目しながら、問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/26 2年生 書写

2年生書写では、いつもは縦書きの文章を書くのですが、今日は横書きの文章の書き方を学習しました。丁寧にノートに書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/26 3年外国語活動

 今日はALTのエナ先生と一緒に学習を進めていました。今日のめあては、「相手に伝わるように自分の好ききらいを紹介しよう」です。ペアで会話練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 4年社会

 4年社会では、「使われた水はどのようにしてきれいにしているか調べよう」というめあてで、タブレットを使って調べ学習を進めていました。ノートにしっかりまとめている姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 5年道徳

 5年道徳では、「自分たちが自然にできることを考えよう」というめあてで学習を進めていました。道徳ノートに記入した自分の意見をグループで意見交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 かがやき2

 朝の読書の様子です。落ち着いた雰囲気で学校生活を始められるところがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 かがやき

 8時半を過ぎると静かです。どの学年も静かに読書をしています。気持ちの切り替えができるところがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 朝のひととき

 今朝もさわやかなあいさつで始まりました。宿題を提出したり、連絡帳に翌日の連絡を書いたりしています。担任の先生や友達と楽しく談笑する姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 5年生キャンプ準備2

5年生キャンプ準備 各委員での話し合い
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31