本日の運動会は予定通り実施します

6年 着衣泳講習会6

 消防署の講師の方をお招きして、着衣泳講習会を行いました。川や海で流されてしまったときは、慌てず浮いて待つことで助かる可能性が上がることを学びました。また、実際に服を着たままプールに入ることで、思うように体を動かすことができないことを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 着衣泳講習会5

 消防署の講師の方をお招きして、着衣泳講習会を行いました。川や海で流されてしまったときは、慌てず浮いて待つことで助かる可能性が上がることを学びました。また、実際に服を着たままプールに入ることで、思うように体を動かすことができないことを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 着衣泳講習会4

 消防署の講師の方をお招きして、着衣泳講習会を行いました。川や海で流されてしまったときは、慌てず浮いて待つことで助かる可能性が上がることを学びました。また、実際に服を着たままプールに入ることで、思うように体を動かすことができないことを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 着衣泳講習会3

 消防署の講師の方をお招きして、着衣泳講習会を行いました。川や海で流されてしまったときは、慌てず浮いて待つことで助かる可能性が上がることを学びました。また、実際に服を着たままプールに入ることで、思うように体を動かすことができないことを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 着衣泳講習会2

 消防署の講師の方をお招きして、着衣泳講習会を行いました。川や海で流されてしまったときは、慌てず浮いて待つことで助かる可能性が上がることを学びました。また、実際に服を着たままプールに入ることで、思うように体を動かすことができないことを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 着衣泳講習会1

 消防署の講師の方をお招きして、着衣泳講習会を行いました。川や海で流されてしまったときは、慌てず浮いて待つことで助かる可能性が上がることを学びました。また、実際に服を着たままプールに入ることで、思うように体を動かすことができないことを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 銀河鉄道の夜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
熱中して取り組んでいます。

4年生 銀河鉄道の夜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
銀河鉄道の夜
スパッタリングやステンシルの技術を使い
取り組んでいます。

2年体育 最後の体育館

 マット遊びの後、「くぐりおに」をしました。9月からは新しい体育館になるので、現在の体育館とはお別れです。体育館中を思いっきり走り回って楽しみました。
画像1 画像1

2年体育 マットあそび

 体育の授業でマットあそびをしました。前ころがりやろくぼく逆立ちなど、いろいろなマット遊びを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年理科 単元テスト

単元テストを実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科 単元テスト

単元テストを実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年理科 単元テスト

単元テストを実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学年レクリエーション

学級委員が企画し、学年レクリエーションを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8・9組 プール大好きになったよ!もっと泳ぎたかったなープール納めー

2024年度の水泳の学習が終了しました。
雨模様の天気でしたが
学習している間は天気も持ってくれて
今年度最後の水泳の学習を楽しく終えることができました。
最初は顔をつけるのを嫌がっていた子が
少しづつつけられるようになったり、
足を浮かせるのを怖がっていた子が
伏し浮きやけ伸びができるようになったり、
わずかな練習期間でしたが
一人一人の成長した姿を見ることができました。
授業の最後には
およそ1ヶ月練習したプールに感謝の気持ちを伝え
水泳の学習を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7・8・9組 どんなお話聞けるかな?ー読み聞かせー

月に一度のボランティアさんによる読み聞かせ会。
毎回どんなお話を読んでもらえるのか
子ども達は楽しみにしています。
今回は
「すてきな三にんぐみ」
「えほんをよんで、ローリーポーリー」
という2冊を読み聞かせしていただきました。

どろぼうやモンスターが登場するので
ちょっぴりどきどきするお話でしたが
みんな不思議な世界を楽しんでいました。
次は夏休みを挟んで9月に行われます。
次はどんなお話を読み聞かせしていただけるか
子ども達は首を長くして楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年図工 くぎうちトントン

できあがった作品の鑑賞会をしました。
実際に遊んでみて、感触を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年図工 くぎうちトントン

できあがった作品の鑑賞会をしました。
実際にビー玉を使って遊んで感触を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8・9組 雨の日もみんなで仲良く

毎日のように雨が続く梅雨の時期は
子ども達の大好きな外遊びも思うようにできません。
でも、そんな時は
教室の中で仲良くお気に入りの遊びを楽しんでいます。
先日行った七夕会で
特別支援学級の仲間、全員揃って交流したことで
7組8組9組の垣根を超えて
互いのクラスを訪問して遊ぶ機会も増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8・9組 後半グループの活動が始まりましたーやさいいちば7日目ー

金曜日から、後半の8組グループの活動が始まりました。
前日にも分担を確かめ練習に取り組んだので
本番もばっちり!
お客さんが見えたら
練習を思い出して、一生懸命応対することができました。
「やさいいちば」の活動も残すところあと3日。18日までです。
今年は天候が良くたくさんの夏野菜が収穫できています。
ぜひ多くの保護者の方のお越しをお待ちしております。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

生徒指導

あさからまなぼう