5/1 3-1 考えを伝える 23年1組の社会・歴史分野の授業の様子です。 「ファシズムの問題点について考えよう」をテーマに、仲間同士での意見交換が行われていました。 5/1 3-1 考えを伝える 13年1組の社会・歴史分野の授業の様子です。 「ファシズムの問題点について考えよう」をテーマに、仲間同士での意見交換が行われていました。 5/1 2-2 化学反応式をマスター 32年2組の理科の授業の様子です。 「化学反応式をマスターしよう」をテーマに、式の意味もしっかり理解しながら、たくさんの問題に挑戦していました。 5/1 2-2 化学反応式をマスター 22年2組の理科の授業の様子です。 「化学反応式をマスターしよう」をテーマに、式の意味もしっかり理解しながら、たくさんの問題に挑戦していました。 5/1 2-2 化学反応式をマスター 12年2組の理科の授業の様子です。 「化学反応式をマスターしよう」をテーマに、式の意味もしっかり理解しながら、たくさんの問題に挑戦していました。 5/1 今日の給食今日の献立は ――――― 家常豆腐(ジャーチャンドウフ)、華風あえ、大学いも、ごはん、牛乳 でした。 *エネルギー:861kcal たんぱく質:28.4g 5/1 1&2 豊田市の魅力 21,2学級の社会の授業の様子です。 学習用タブレットをフル活用し、「豊田市の魅力」について調べ、レポートづくりに取り組んでいました。 5/1 1&2 豊田市の魅力 11,2学級の社会の授業の様子です。 学習用タブレットをフル活用し、「豊田市の魅力」について調べ、レポートづくりに取り組んでいました。 5/1 1-3 それぞれの空間で… 31年3組の家庭科の授業の様子です。 「住まいの空間について知ろう」をテーマに、自宅の様子を思い出しながら、その空間でお生活行為について考えていました。 5/1 1-3 それぞれの空間で… 21年3組の家庭科の授業の様子です。 「住まいの空間について知ろう」をテーマに、自宅の様子を思い出しながら、その空間でお生活行為について考えていました。 5/1 1-3 それぞれの空間で… 11年3組の家庭科の授業の様子です。 「住まいの空間について知ろう」をテーマに、自宅の様子を思い出しながら、その空間でお生活行為について考えていました。 5/1 1-4 土づくりを学ぶ 41年4組の技術科の授業の様子です。 「グリーンカーテンの成功に向けて」と題して、土づくりについて学んでいました。教室ででの活動が始まりました。 5/1 1-4 土づくりを学ぶ 31年4組の技術科の授業の様子です。 「グリーンカーテンの成功に向けて」と題して、土づくりについて学んでいました。教室ででの活動が始まりました。 5/1 1-4 土づくりを学ぶ 21年4組の技術科の授業の様子です。 「グリーンカーテンの成功に向けて」と題して、土づくりについて学んでいました。教室ででの活動が始まりました。 5/1 1-4 土づくりを学ぶ 11年4組の技術科の授業の様子です。 「グリーンカーテンの成功に向けて」と題して、土づくりについて学んでいました。教室ででの活動が始まりました。 5/1 3年 修学旅行のテーマ6月に予定されている修学旅行のテーマが、昇降口付近に掲示されています。準備をしっかり進め、自分の将来の『夢』を追う『旅人』になってほしいと思います。 5/1 2-5 交通網の発達 32年5組の社会・地理分野の授業の様子です。 「日本は交通網の発達によってどのように結びついているだろうか」をテーマに学習が進められていました。 5/1 2-5 交通網の発達 22年5組の社会・地理分野の授業の様子です。 「日本は交通網の発達によってどのように結びついているだろうか」をテーマに学習が進められていました。 5/1 2-5 交通網の発達 12年5組の社会・地理分野の授業の様子です。 「日本は交通網の発達によってどのように結びついているだろうか」をテーマに学習が進められていました。 5/1 2-3 複雑な計算に挑戦 32年3組の数学の授業の様子です。 多項式の計算に加え、代入法を用いた演習問題に取り組んでいました。 |