★花いっぱいのうるおいのある学校づくり 花いっぱい運動

おはようございます 5/30

おはようございます。
今朝は青空が広がる良い天気です。
子どもたちが元気に登校しました。
挨拶も元気いっぱいです。一日はりきっていきましょう。
画像1 画像1

マット運動 5/29

3、4年生の体育の様子です。
マット運動をしました。
写真は倒立の練習風景です。
ペアの子と息を合わせて運動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

リーフレット作り 5/29

4年生の国語の様子です。
生き物図鑑の下書きができ、今日は、画用紙に清書をしました。
リーフレットにして、たくさんの子たちに紹介する予定です。
一文字ずつ丁寧に書き、真剣そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

田植え体験 5/29

5年生が、田植えの体験をしました。
これは、地元の方のご厚意によるものです。

子どもたちの半数近くは、これまでに田植えをしたことがあるそうです。
田んぼに入ると、ズブズブと足が埋まっていく感触に、子どもたちから歓声があがりました。
田植えはとても楽しいようで、終始笑い声が絶えませんでした。

思い出に残る貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボール投げ 5/29

1、2年生がボール投げをしました。
「9メートルもとばせたよ」
「前は3メートルだったけど、6メートルとぶようになったよ」
それぞれ自分の記録に挑戦しました。
がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

説明文を読もう 5/29

6年生は国語で「イースター島にはなぜ森林がないのか」という説明文を読んでいます。
今日は、本論の要旨を読み取る学習をしました。
写真は、音読している様子です。
姿勢よく取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

昨日はありがとうございました 5/29

昨日は、激しい雨で、下校時刻には強風も吹き、傘がひっくり返る程でした。
子どもたちの安全確保のために、学校やバスの降車場までのお迎えを急遽お願いしましたが、ご家庭のご協力をいただき深く感謝します。
本当にありがとうございました。
今朝、子どもたちの元気な顔が見られて安心しました。
一緒にアジサイ坂をのぼると、子どもたちが「昨日の夜、停電があったよ」と教えてくれました。
一夜明けて、改めて風雨の強さを感じ、備えることが大事だなと実感しました。
教室では、早速いつも通りの活動が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下山の三河万歳 5/28

5・6年生が、下山の三河万歳を体験しました。
保存会の方をお招きし、動画の視聴や、鼓や扇子を手に取らせていただいたり、七福神の動きを教えていただいたりしました。体験活動の一部を1・2年生の子たちも見学させていただきました。
三河万歳は、悪しきものを退散させ、笑いで福を招く、大変縁起の良い伝統芸能と知りました。
地元の文化にふれることで、子どもたちが、ともえ地区に親しみと誇りをもち、地元に貢献できるきっかけとなればよいな、と思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨です 5/28

今日は、天気予報通り雨が降っています。
午後から夕方にかけて、激しく降るようです。
今後の状況を注視していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食後は… 5/27

今年度5月から、給食後、全校歯磨きタイムを設けています。
写真は、4年生の様子です。
校内放送の音楽に合わせて、シャカシャカ磨きます。

歯磨き後は、うがいをして、掃除の時間です。
てきぱきと行動する姿が頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

時間を求めよう 5/27

3年生の算数では、時刻と時間の学習をしています。
教室に行くと、ちょうど、「5分進む」「60分戻す」といった学習をしていました。
まずは、頭の中で考えました。
その後、学習用タブレットにある算数教材を使って、時計の針を進めたり戻したりして確認しました。
一人1台タブレットがあるので、自分のタイミングとペースで、しっかりと学べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

生き物図鑑を作ろう 5/27

4年生の国語です。
これまで学習をしたことを生かして、今は、自分で選んだ生き物の図鑑を作っています。
下書きがだいぶ出来上がってきたようです。
キツネや、マッコウクジラなどについてまとめていました。
書き出しは、読者への呼びかけで「みなさん、〜ですか」と書かれていました。
思わず読みたくなる工夫ですね。
画像1 画像1

雨温図 5/27

5年生の社会科の様子です。
ペアになって学習しました。
教科書にある、上越市と那覇市の降水量と気温のグラフ(雨温図)を読み取り、比較しました。
子どもたちは、上越市は夏に降水量が少なく、冬に多いことをつきとめました。
先生が、どういうことだろうと問いかけました。
ヒントは雪にあるそうです。
子どもたちは、ペアで意見交換しました。
画像1 画像1

説明文を読み取ろう 5/27

6年生の国語では、説明文を読み取りました。
教材は「イースター島にはなぜ森林がないのか」です。
子どもたちは先生と一緒に、文章を序論、本論、結論に分けました。
その後、段落の中で大切な文はどれかを考えました。
長い文章ですが、繰り返し読み直して、大切な文を選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽の授業 5/27

1、2年生の音楽の様子です。
鍵盤ハーモニカを練習しました。
曲は「こいぬのマーチ」です。
ミ ド ミ ド ミ ソ ソ
指をうまく使ってリズミカルに演奏できるようになってきました。
画像1 画像1

増えたり減ったり 5/24

1年生の算数は、算数セットを使って学びました。
「増えたり 減ったり」という単元で、バスに乗る人の増減を「ふえた」「へった」という言葉で表す学習です。
挿絵やブロックを用いて、楽しい雰囲気の中、学習が進んでいきました。
画像1 画像1

5、6年生の体育 5/24

5、6年生の体育の様子です。
壁倒立に挑戦します。
きれいに倒立できるように、タブレットで動画などを撮って、分析するそうです。
画像1 画像1

時間の表し方 5/24

3年生の算数では、時間の表し方について話し合いました。
1時間っていうけれど、例えば22分の場合は、どのように表せば良いのかな?
「22分間?」
「間ってつけるの?」「つけるのかなあ。」
「じゃあ、1時間22分間っていうのはどうかな?」
疑問がいろいろ出てきます。考えることを楽しんでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

75÷3は? 5/24

4年生の算数では、75÷3 の計算をしました。
なんと、学習課題は「暗算で計算しよう」です。
先日まで筆算で計算していましたが、きょうは暗算です。
子どもたちは、頭の中でじっと考えて計算していました。
画像1 画像1

ともえタイム 5/23

全校体育の後、運動場で遊ぶ子がたくさんいました。
ドッジボールや、バスケットボール、一輪車など、思い思いに過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応