一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

6/20 わくファミ遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月20日の情報です。ふれあいタイムに縦割り活動を行いました。高学年のお兄さん、お姉さんの計画に沿って楽しく活動できました。

6/21 1・2年 今日は卓球をしよう

 今日は、朝から雨が降っていたので、なかよしタイムは卓球を楽しみました。1・2年生の番です。高学年の子や先生も一緒にプレイして、コツを教えていました。
 片づけを進んで取り組んでくれる子もたくさんいます。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 3年 国語 イメージマップ作りで想像して

 3年生は、国語の授業で、イメージマップ作りに取り組んでいました。題は「ワニ」「オニ」「たから物」の3つで、順番に考えていきました。元になる言葉から連想するものを次々とノートに書いていて、イメージがはっきりとしていくのがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/21 6年 外国語 日常生活について紹介しよう

 6年生の外国語は、日常生活のことを紹介するための言い方を学習していました。表現も1つの単語だけではなく、「go home」のようにいくつかの単語を組み合わせた表現が多くなります。キーワードゲームをしながら、表現に慣れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 37日目の芋の苗

画像1 画像1 画像2 画像2
遅くなりました。今日は夕方の観察となりました。今日は曇り空でしたが、夕方の芋は何となく疲れているように見えました。

6/20 毎日、元気よくあいさつをしようね

 今日の下校時、グランパスくんが全校の前に登場しました。みんなと元気よくあいさつをするためです。グランパスくんを見て「大きい」「かわいい」など、様々な声が聞こえ、最後には笑顔であいさつをして下校していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 放送を聞いたら、身を守ろう!

 本日、10時から全国一斉情報伝達訓練があり、防災行政無線や防災ラジオから訓練放送が流れました。今回は、緊急地震速報の放送でした。放送を聞いた後は、机の下に隠れ、ダンゴムシポーズで身を守りました。
 日々、訓練で身を守れるようにしていけば、もしもの時に役立つと思います。
画像1 画像1

6/20 5・6年生 体育 50m走

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5.6年生は、水泳の学習の合間に天候の影響で実施できなかった50m走を行いました。覚えていますか。青ちゃん先生のことばを、「できる! できる!」タイムはどれだけだったかな。

6/20 1年生 図工 紙ぞめをしよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の図工は、絵具で色水を作り、アジサイを色に紙を染めようとしていました、どんな作品ができたかな。

6/20 3年生 プールでいっぱい泳いだ後も真剣でした。

 3年生は1時間目は、プールに入りいっぱい泳ぎました。その後の2時間目は新出漢字の学習です。みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 イモの観察36日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 36日目の昼過ぎの観察になりました。日差しをいっぱい浴び青々としていました。少し草取りをしましたが、草もしっかり根付いているため、気合を入れて抜かないと難しいです。

6/19 6年生 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は税務署から職員をお招きし、租税教室を行いました。税金の種類やその使われ方、税金がなくなったらどうなるかなどを学びました。
 最後にジュラルミンケースに入った1億円の札束を持つ体験をしました。かなり重たかったです。

6/19 いい天気になりました

 昨日の雨が嘘のように晴れ渡りました。子どもたちは元気に登校し、花の水やりに一直線です。1年生の朝顔には支柱が立てられていました。少しずつツルがまき始めています。熱心に観察していました。また、3年生の子は遠くまで水やりに向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 木製遊具がもうすぐ撤去されます

 ご存じでしょうか。幸海小学校の浦山、幸海パークにある木製遊具が老朽化して危険なため解体、撤去されます。芋畑の近くにあり名残惜しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 イモの観察 35日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前中の雨が止み、子どもたちの下校を見送りイモの苗畑に行きました。一雨降ってさらに成長を感じました。隣の苗の所まで伸びているものもありました。周辺の草も元気よく育っています。

6/18 4年生 下水道教室

 今日は、市役所から下水道の専門の方をお招きし、下水道のしくみや働きについて学びました。下水道は、私たちが使った生活排水をきれいにして川に流す仕組みです。家が集中している市街地と私たちが住んでいる幸海町周辺とは仕組みが違うことも知りました。
 学習の最後は、ティッシュペーパーとトイレっとペーパーの違いについて学習し、ティッシュペーパーは水に溶けにくくトイレに流すと困ることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 ひまわりさんによる読み語り

 心配された天気の中、読み語りボランティア「ひまわり」さんにより読み語りを行いました。みんな真剣に聞き、笑う姿も見られました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 大雨の予報に対する協力ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、6月18日(火)の登校に際しては、ご協力ありがとうございました。昨日の午後に発表された天気予報を確認し、早めに判断いたしました。5月末の大雨による早帰りの反省から前日に予告のメールを配信いたしました。今年の梅雨は短期間で集中して降ることが予想されています。今後も大雨や台風の際してはできるだけ早めにメールにてお知らせします。気象状況が怪しい場合は、学校からのメール(きずなネット)の確認をお願いします。
 また、開封確認も合わせてお願いします。
(写真は、次々と登校してくるお友達を待つ様子とつい入り間近の運動場です。)

6/17  みんな勉強頑張っていますよ

 週明けの各教室を回ってみるとどの教室からも元気な発表や活動の声が聞こえてきました。1・2年生の算数では。それぞれ数を数える学習をしていました。2年生では、大量のクリップを机上に並べて数えていました。
 プールでは、2週目の水泳の学習が元気よく行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 6年生 家庭科 調理実習を行いました。

 6年生は、家庭科の授業で調理実習を行いました。
「いためる調理で朝食のおかずを作ろう」というめあてで真剣に調理に取り組んでいました。「おいしそうだね」と声をかけると、完成品を届けてくれました。味付けも上手にできておいしかったです。ぜひ、ご家庭でも作ってもらってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

地域学校共働本部