2年生の様子先月は2年生で図書室の本の貸し出し数が多く、委員会から全クラスに表彰状が届きました。子ども達の意欲も高まっていると感じます。夏休みに入ると普段以上に読書をする時間も確保できると思うので、ご家庭での読書時間も増えていってどんどん読書好きになってくれるといいなと願っています。 リユース品 おゆずり会開催中
懇談会の日程に合わせて、おゆずり会を開催しています。今回は数に制限を設けませんので、ご希望のものがありましたらお持ち帰りください。その際、お気持ち程度を募金箱に入れていただけると助かります。今回医療用ガーゼや傘も増えました。よろしければのぞいてみてください。時間によっては対応できる者が不在の場合もありますが、お持ち帰りいただいて大丈夫です。またご寄付いただけるものがありましたら、ぜひお持ちいただけるとありがたいです。廊下のダンボールの中にお入れください。よろしくお願いいたします。
スクールカウンセラーだより 47号1年生 学年通信 12号 配付しました夏休み 生活のめあて前小だより 8号(8,9月行事予定)8/22(木)オンライン朝の会および自由応募課題の提出について
「8/22(木)オンライン朝の会および自由応募課題の提出について」のお知らせをホームページに掲載しました。今年度より、ホームページの「学校からのおたより」内に「夏休みの課題とお知らせ」のカテゴリを作りました。夏休みのお知らせや課題について、全校児童にかかわるものにつきましては、一括してこちらに掲載させていただきます。学年通信には、学年にかかわる内容のみ掲載します。今後夏休みまでに準備が整ったものから掲載していきますので、ご確認いただきますようお願いいたします。
8/22(木)オンライン朝の会および自由応募課題の提出について 第1回図書館まつり今回は、くじに書かれた条件の本を借りてポイントを貯めるという内容で、図書委員会の子どもたちが計画・運営を行いました。図書館まつりは、日頃、手に取る機会が少ない本を読んでみるきっかけになったと思います。図書館まつりは終わりましたが、子どもたちにはたくさんの種類の本と触れ合ってもらいたいです。 4年生の様子
4年生では社会科で「水はどこから」の学習をしています。豊田市水道サービス協会の方を講師にお招きし、水道に関する説明会を受けました。
水道は様々な施設や人によって安心できれいな水が自分たちのもとに届けられていることを学びました。毎日当たり前に使っている水ですが、大切に使おうという気持ちが高まりました。 7月の後半には下水道に関する出前授業も予定しています。 夏季休業中の学習用タブレットの持ち帰りについて
「夏季休業中の学習用タブレットについて」おたよりを配付しました。
ホームページにも、掲載しましたので、こちらからご覧ください。 夏季休業中の学習用タブレットの持ち帰りについて スクリーンタイム設定方法 学習用タブレットの使い方チェック!家庭用 学習用タブレットの使い方チェック!学校用 きずなカフェへようこそ
先日の水源自治区の皆様に続き、今回は今自治区の登下校の見守りをしてくださっている皆様を、きずなカフェにお招きしました。セブンイレブンの交差点で各方面の児童が一斉に集まるため、安全に渡すために細心の注意を払ってくださっていること、途中でトイレに行きたくなった子に付き添ってくださっていることなど、思っている以上にご苦労をおかけしていることも分かり、頭の下がる思いでした。悪天候の日も、子どもたちの安全のためにボランティアで活動してくださっていることに、感謝の気持ちをお伝えしました。中には、子どもたちから元気をもらっているんですよと言ってくださる方もいて、本当にありがたく思いました。放課には、日頃見守っていただいているたくさんの子たちが地域支援室を訪れて、お礼の気持ちを伝えることができました。地域の方に見守られ、優しい子たちが育っています。
「No残業Day」実施のお知らせ
本日「No残業Day」実施のお知らせを配付しました。保護者の皆様には、電話対応等でご不便をおかけすることもあるかと存じますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。ホームページにも掲載しましたのでこちらからご覧ください。
「No残業Day」実施のお知らせ 5年生の様子6年足助散策12
無事、学校に帰着しました。バスの中で爆睡していた子もいれば、元気だった子もいたようです。振り返りをして下校時刻に下校します。疲れて帰ると思いますので、ゆっくり休んでくださいね。
6年足助散策11
これでおしまいになります。
悪天候でしたが、子ども達の勉強に役立っていることを祈ります。 6年足助散策10
続きます
6年足助散策9
続きです
6年足助散策8
午後の活動の様子です
6年足助散策7
続きます
6年足助散策6
お昼ご飯 続きです
|