We Love Wakazono -応える- 6月、各学年、大きな行事が実施されます!

2年生 学年通信No.4

画像1 画像1
2年生 学年通信No.4を掲載いたしました。ご覧ください。


2年生 学年通信 No.4

道徳の授業より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎週火曜日1時間目は、道徳の授業です。
今週は、主として人との関わりに関することの題材で学習を進めました。
1年生は、SNSでのやり取り、2年生は、周囲の人に対する思いやり、3年生はネットの情報との上手な付き合い方を題材としていました。

栄養教諭による給食紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の時間に栄養教諭が各教室を回り、給食のメニューを紹介しました。今日の献立は、中華丼、春巻、バンバンジーです。久しぶりのバンバンジーに喜びの声が上がっていました。今年度も生徒の学習用タブレットには栄養教諭から、毎日、給食にまつわるメッセージが届いています。ぜひ、家庭でもご覧ください。

1年生 TRYチャレンジ 〜最終3〜

 3か月で床が真っ黒になっていました。今回の企画では時間が足りず、一部の生徒から「もっと時間がほしい」という声がありました。汚してしまった原因を分析して、汚さない努力をしながら、掃除のレベルをあげていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 フラワーロードの花植え

6/19の若Tの時間に、3・4組の生徒がトヨタ車体さんからいただいた花を植えました。
これでフラワーロードが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 TRYチャレンジ 〜最終1〜

6/21のTRY企画のようすです。

 5月10日から始まった「TRYチャレンジ!」が終了しました。企画の最終日は、実行委員が作成した学年フラッグに、自分の願いを書き込んだトライアングルをはったり、4月から約3か月使用した教室を掃除したりしました。
 1か月間、企画する中で「小学校の時に○○だったから、△△すれば上手くいくのではないか。」と、小学校の時の経験(TRY&error)をいかしながら話し合いを進めており、つながりを実感しました。今回も「もっと時間がほしいかったです。」「企画があまかったです。」等の言葉を聞きました。TRY&errorをして得たことを、普段の生活からいかしてくれることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 TRYチャレンジ 〜最終2〜

実行委員が作成したくれたTRY学年のフラッグには、以下の意味がこめられています。

 ・挑戦するという意味がある「赤いガーベラ」
 ・未来に向かって自分と人が進むことをあらわした「紙飛行機」
 ・未来、自分、人の関係をあらわした「トライアングル」

よく考えられ、願いがこもったフラッグになりました。
1年生の昇降口に掲示しますので、懇談会等でぜひご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 室長企画

画像1 画像1
画像2 画像2
第2回室長企画では、頑張る企画として【移動教室en活化プロジェクト】、楽しむ企画として【指スマsen手権】を行いました。

前回の頑張る企画の【あいさつ選手権】と同様に、今回の移動教室でもクラス毎に協力してよりよい移動を心がけることができていました。

また、楽しむ企画では、今回は4組が優勝トロフィーを手にしました!

1年生 学級会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の各学級ごとに学級会が行われました。
事前に実施した生徒へのアンケートをもとに、
学習面や生活面での様子を表すレーダーチャートを作成し、
学級の良いところと改善できることについて分析しました。

夏休みまであと1ヶ月ですが、4月に決めた級訓や目標を達成することができるように
より良い学級や学年について真剣に話し合う機会になりました。

6月24日〜28日の予定

6月24日(月)
  SNS週間
   45分日課
   さようなら 15:15  最終下校 15:30

6月25日(火)
   さようなら 15:45  最終下校 17:00

6月26日(水)
   さようなら 15:45  最終下校 17:00

6月27日(木)
   さようなら 14:45  最終下校 15:00

6月28日(金)
   さようなら 15:45  最終下校 17:00

部活動壮行会 学年集合写真

 
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後輩たちからのメッセージや情報科学部作成の部活動応援動画もありました。
校長先生からも応援の言葉をいただきました。
各部活動の活躍を期待しています。

部活動壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
 

部活動壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
 

部活動壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
部活動壮行会がありました。

部活動壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

部活動壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各部活動が意気込みを発表しました。

ジャガイモの収穫をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんジャガイモが獲れました!
吉原ファームさんのみなさんありがとうございました。

2年生 学級会

画像1 画像1
画像2 画像2
学級会で、各クラスの良いところ、課題を話し合いました。
より良い学級のために、全員で意見を出し合いました。

ふれあいまつり 中学生ブース実行委員 募集

令和6年9月29日(日)に実施される若園ふれあいまつりで、中学生ブースの企画・運営するメンバーを募集します。
参加希望者はトライやる申込書を記入の上、BOXへ入れて下さい。
🔳申し込み締め切り:令和6年6月28日(金)
🔳今後の予定
【第1回ミーティング】
日時:7月11日(木) 15時〜16時30分頃
場所:若園交流館 3階 大会議室
【第2回ミーティング】
夏休み中に予定 詳細後日
*ボランティア保険の申し込みは後日になります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31