5/17 5年生 算数
5年生の算数で、わる数が1より小さいと商の大きさはどうなるか考えました。友だちにわかりやすく、上手に説明することができました。
5/17 6年生 家庭科
6年生の家庭科で栄養のバランスについて学習しています。6つの食品群について、食品を分けて考えることができました。
5/17 体力テスト 6
低学年体力テスト 1年生は初めての体力テストです。50m走では頑張って走ることができました。
5/17 学校を陰で支える
保健室では養護教諭の先生がいつもいてくださり、体調不良やケガの対応などすぐできるようにしています。また、中庭では公務手さんが花壇を耕していました。授業を進める先生たち以外にも多くの人たちに囲まれて生活をしています
5/17 体力テスト4
立ち幅跳びの測定の様子です。
5/17 体力テスト3
長座測定の様子です。
5/17 1年生 図工 2
「ちょきちょきかざり」 ハサミを使って折り紙を切りました。きれいな飾りができました。
5/17 体力テスト3
1、2限は4〜6年生、7・8組の体力テストです。体育館では、上体起こし、長座、立ち幅跳び、反復横跳びの測定を実施していました。
5/17 体力テスト2
1、2限は4〜6年生、7・8組の体力テストです。
運動場では、50m走とソフトボール投げを実施しています。去年よりよい記録が出たかな? 5/17 2年算数
昨日の続きでひき算の筆算を練習ました。方法を復習したあと、さらに練習問題にチャレンジしました。たくさん問題を解いて筆算に慣れていくといいですね。
5/17 体力テスト 1
今日は、1、2時間目が4〜6年生の体力テスト、3、4時間目が1〜3年生の体力テストです。50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び等たくさんの種目を順番にまわって測定します。
5/17 2年生 算数
2年生の算数「たし算のきまり」の学習をしています。今日のめあてを考えるときに、「数を入れかえてたしたときの答えを比べよう、というめあてがいいと思います。」と、子どもたちからの発言がありました。とても意欲的に学習しています。
5/17 3年生 国語
3年生の国語では、国語辞典を使って言葉の意味を調べる学習をしています。国際学級では、「自然のかくし絵」の単元で、言葉に着目して、内容を読み取る学習をしています。
5/17 1年生 図工
1年生の図工では、正しいハサミの使い方を学習しました。ケガをしないように安全にハサミを使う等、ハサミを使う時の約束を確認しました。ハサミを使って「ちょきちょきかざり」をつくります。
5/17 えがおタイム
えがおタイムでは、話し手の目を見て、和やかな雰囲気で進められていました。来週はどんな話が友達から聞くことができるかな?
5/17 朝のひととき
今日は体力テストの日。朝から気持ちのよい天気です。職員室前のアサガオの芽が出てきて、登校してきた子たちの喜びの声を聞くことができました。
5/16 職員現職教育研修
子どもたちが下校後、講師の方をお招きして、職員の研修を行いました。
今回のテーマは「ペア・グループを活かした協同解決型の授業」友達と話し合うことで理解を深める授業について講話を聞きました。今後の授業に取り入れていきます。 5/16 4年生 公共施設見学
とよた科学体験館では、プラネタリウムとサイエンスショーを観ました。プラネタリウムでは、月の形や動き、星座について教えていただきました。最後の宇宙旅行に子ども達は大興奮でした。サイエンスショーでは、想像以上の空気の力に驚きました。
わくわく楽しい一日はあっという間でした。今日楽しかったことや驚いたこと、知ったことなどをご家庭でも聞いてみてください。プラネタリウムで教えていただいた「今夜見える星」が見えますように。 5/16 4年生 公共施設見学7
友達と食べるお弁当は、いちだんとおいしいですね。
5/16 4年生 公共施設見学5
待ちに待ったお弁当の時間です。
今日は朝から「お弁当はまだ?」「どこでお弁当を食べるの?」とお弁当のことが楽しみで楽しみで、頭がいっぱいだった子ども達。お家の方のお弁当を食べて心も体も大満足です。 お忙しい中、お弁当を準備してくださり、ありがとうございました。 |