梅雨入り後、東海地方も 大気の不安定な天候が続いています。 大雨や異常な暑さにも警戒が必要です。 合い言葉は「(あ)さごはん・(す)いみん・(お)ちゃ」。 食事や睡眠をしっかりとり、体調管理をしていきましょう。

6月27日(木)の梅坪小(2)朝の風景

笑顔で元気に登校してくる子をたくさん見かけます!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日(木)の梅坪小(1)朝の風景

おはようございます。
朝の登校風景です。
本日もかなり暑くなりそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)の梅坪小(20)なかよし遊びの計画 高学年

高学年の皆さん、当日を楽しみにしています。
どのユニットも、前回よりも手際よく進めることができました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)の梅坪小(19)なかよし遊びの計画 高学年

今回は室内での遊びです。
当日、限られた時間の中で、下学年のみんなに楽しんでもらえる遊びを話し合っていました。

遊びを考えるのに、学習用タブレットが活躍していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)の梅坪小(18)なかよし遊びの計画 高学年

高学年の皆さんが、第2回なかよし遊びの計画を立てました!
ユニットごとに、たくさんのアイデアが出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)の梅坪小(17)昼休み

今の季節、毎日 WBGTをしっかり確認して外遊びをしています。
昼休みの後のお茶は、おいしかったことでしょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)の梅坪小(16)昼休み

にぎやかな4年生の皆さんです!^ ^
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(水)の梅坪小(15)昼休み

四つ葉のクローバーを見せてくれました!^ ^
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(水)の梅坪小(14)昼休み

昼休み、多少暑さはありますが、気をつけながら遊んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)の梅坪小(13)昼休み

昼休み。外遊びの様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)の梅坪小(12)6年生の会食風景

今日も美味しい給食を堪能する6年生の皆さんでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)の梅坪小(11)6年生の会食風景

肉団子の酢豚風は、ケチャップと甘酢の相性が抜群のおいしさでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)の梅坪小(10)6年生の会食風景

どのクラスも、落ち着いた会食ぶりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)の梅坪小(9)6年生の会食風景

本日は、先日の修学旅行で、またひと回り成長を遂げた6年生の会食風景をお届けします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)の梅坪小学校(8)特別支援学級 算数

それぞれ自分の目標に向けて、学習していました。できたら先生に見てもらい、褒めてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)の梅坪小学校(7)6年生 国語

修学旅行で学んだことをニュース番組にしています。相手に伝わりやすくする話し方のポイントをおさえつつ、練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)梅坪小学校(6)5年生 図工

糸のこぎりを使って作品を作っていました。しっかりと押さえて、切る場所を正確に切ろうと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)の梅坪小学校(5)ICT支援員

3年生はパワーポイント、4年生はプログラミングのスクラッチを教えていただきました。これからの学習に活かせそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボランティア

蔵書のチェックや季節の掲示物を作ってくださっています。いつもありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)の梅坪小(4)今日の給食

今日は、中華のメニューです。
肉団子の酢豚風、中華和え、ともに美味しかったです。
小エビもさくさくの歯ごたえでグッドでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長からのお知らせ

学校だより

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

特別支援学級通信

保健だより

PTA活動

地域学校共働本部(コミュニティ・スクール)

その他のお知らせ