いきいきと学び さわやかに ともにのびゆく われら井郷中生

1年5組 道徳科の学習の様子です。

 5月28日、教育実習生の研究授業と
して、授業をしました。
 しっかり考えて、自分の行動を振り返り
明日へとつなげてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 道徳科の学習の様子です。

 5月28日、教育実習生が研究授業と
して、授業を行いました。
 子どもたちは、しっかり考えて取り組ん
でしまいた。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

晴れた日は晴れたように、雨の日は雨のように。

画像1 画像1
 天候は変えられません。晴れた日、雨の日は
それぞれの生活の仕方があります。
 晴れた日は晴れた日の生活、雨の日は雨の日の
生活を落ち着いてしていきたいものです。

 アジサイは、雨が降っていきいきとしている
ように思えます。これも人の心の持ち方次第かも
しれませんね。

 朝、きずなネットでお知らせしたように、午後
から雨が強くなる予報です。下校時刻から夜になっ
てさらに強くなります。学校待機をしても、降り
続くので、予定通りの活動を終え、速やかに下校を
します。
画像2 画像2

3年生 修学旅行の準備をしています。

 3年生は、6月11日〜の修学旅行の準備
をしています。
 各学級で、準備を進めています。
 班別行動の計画を作ったり、移動の方法を
調べたりしています。
 ディズニーでの行動する班を決めたり、並び順
を考えたりしている学級もあります。
 時間で区切って、たくさんの準備をしています。

 旅行前の準備の時間はわくわくします。楽しみ
ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 井郷地域を調べています。

 1年生 総合的な学習の時間で、井郷地域
について調べています。
 学習用タブレットも有効に使いながら、調べて
整理していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト勉強は集中して。

画像1 画像1
 テスト週間です。しかし、睡眠は十分に
とる方が、記憶は残りやすいです。睡眠時間を
削って勉強は、効果が薄いので、集中して
勉強しましょう。そして、休憩もちゃんと
とる方がよいです。人間、集中力なんて
長時間、続かないです。

 食事でバランスよく栄養をとりましょう。
脳のエネルギーをしっかりとりましょう。

画像2 画像2

今年は、月曜日の雨が多いですね。

 令和6年度は、月曜日の雨が多い気がします。

 休みあけて、気持ちが晴れない人もいるかも
しれないですが、天候に左右されずに、心は晴れ
やかに生活しましょう。

 元気に1週間を始めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なぜ学ぶのか。学校だより「切磋琢磨」を掲載しました。

画像1 画像1
 田植えをしていて、根が伸びることは、
これから稲が育つうえで、とても重要な
ことだと改めて考えました。
 上の写真は、植える10日前の様子です。
まだ植えることはできません。根が短いから。
下の写真が植える直前のものです。これで
すくすく育っていくでしょう。
 根の張りが大切です。

 中学生の学びも、今しておくとよい学び
がいっぱいあります。勉強嫌だなと思う人
に読んでもらいたいです。
学校だより「切磋琢磨」5月24日号
画像2 画像2

栄養バランスの良い食事をとりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最近の給食です。
 バランスの良い食事を栄養士さんが
献立を考え、給食センターで調理して
届きます。

 豊田市で、この4月から、無償になって
います。1食280円でも市の補助があって
のことでしたが、無償はとてもありがたい
ことですね。

今週の月曜日から、教育実習生が来ています。

 5月20日(月)から、教育実習生が3人
この井郷中学校へ、教師になるための勉強に
来ています。

 2週間の方と3週間の方がいます。3人とも
一生懸命に学んで、経験を積んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生が応急手当講習で学びました。(2)

 応急手当講習で、AEDをどんな時に使うのか、
その使い方、胸骨圧迫で心臓蘇生する体験を
しました。

 中学生でも、人助けができる。そんな思い
をもてるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生が応急手当講習で学びました。(1)

 消防署の方にも来ていただき、応急手当
のことを教えていただきました。
 小学校の時にも、知っていることがあり
ますが、救急の方法や手順を何度も確認して
置くことは大切です。
 職員も毎年、実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいALTの授業です。

 4月に予定していた方が、家庭の事情で
母国に帰国してしまいました。
 新しい方がアメリカからやってきました。
楽しく、英語の学習が進められます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳科の学習の様子です。(1年生)

 5月22日(火)の1年生道徳科の
学習の様子です。
 付箋で個人の考えや思いを書き込み
班での話し合い、それを学級全体に共有
して思いを深めたり、広げたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳科の学習の様子です。(2年生)

 5月22日(火)の2年生の道徳科
の様子です。
 火曜日の1時間目は、全校道徳科の
時間に設定しています。
 考え、議論する道徳科の学習に少人数
のグループ学習での話し合いを活用して
思いを深めるように取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳科の学習の様子です。(3年生)

 道徳科は担任が担当して学習を進めること
が多いですが、5月22日(火)の3年生道徳科
では、担任がローテーションして、授業をして
いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

123学級は校外学習へ。

 5月21日、1・2・3学級は、校外学習へ
出かけました。
 バスに乗って、豊田市駅まで、博物館まで
歩いて見学に出発しました。
 たくさん見て学んできてください。
画像1 画像1

週開けて、次へ。

 体育祭の成功の余韻を残しつつ、
次への歩みを進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

大成功、大いに感動した体育祭でした。

画像1 画像1
 5月17日に実施した体育祭。
 入場や、選手宣誓から、これぞ「全力」という
姿でした。
 競技や演技に全力、一生懸命なことはもちろん
子どもたちの思いや行動に心を動かされました。
くわえて、競技後に応援席に帰る子どもたちと
それを迎える他学年の子どもたちの拍手や声援に
一体感や絆を感じました。
 素晴らしい感動の場面がいっぱいでした。
 学校だより「切磋琢磨」5月20日号
 保護者、地域のみなさまも、応援ありがとう
ございました。

体育祭の準備をしていると・・・

画像1 画像1
 準備をしている時間に、ぽつぽつと
空には白い雲と灰色の雲とがあります。

 変な天気です。雨雲レーダーを見ても
「しばらく雨は降りません」と表示される
ぐらいの薄い雲のようです。

 明日の体育祭、よい状態で臨みたいです。
 学校だより「切磋琢磨」5月15日号
 前回の学校だよりも掲載しておきます。
 学校だより「切磋琢磨」5月7日号
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

その他

いじめ防止