ようこそ 平井小学校ホームページへ 子どもたちが生き生きと活動しています

6/27 6年生 音楽3

グループごとの発表会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 6年生 音楽2

グループごとの発表会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 6年生 音楽1

昨日に引き続き、6年生の音楽では、ラバーズコンチェルトをグループごとに発表しました。オルガンやリコーダー、木琴、アコーディオン、たいこなどを使って演奏ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 7組国語

今日の7組国語では、言葉遊びをしました。ゲーム形式で当てはまる言葉を選んだり、言葉を書いたりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27 2年生 国語

2年生国語「話そう2年生のわたし」の学習では、2年生での出来事を「はじめ、中、おわり」に分けて学習用タブレットにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27 8組算数

 8組算数では、「お天気調べ」をしていました。それぞれグラフをつくりデータ比較をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27 4年総合

 4年総合では、先日探検に行った岩本川について、「岩本川の良いところと問題点を話し合おう」というめあてで学習を進めていました。ワークシートに記入をした後、えがおトークで良いところと問題点を話し合い、ボードに記入していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 4年生 国語

今日の4年生国語「走れ」では、2場面の「のぶよの気持ち」を考えました。物語の山場に着目して考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 3年生 書写

今日の3年生書写では、新しい文字「木」の練習をしました。書写ボランティアの方にもお手伝いいただき、みんなしっかり書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27 3年生 社会科

3年生社会「わたしのまち、みんなのまち」では、航空写真や地図を見て気付いたことを話し合いました。豊田市の周りを見て、たくさんのことに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27 1年生 図工

1年生の図工「おってたてたら」では、紙を折って立たせるために、いろいろな折り方や、立て方を考えて、自分だけの立て方を見つけました。友だちの作品を見て、良いところをつたえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27 1年生 音楽

今日の1年生音楽では、拍の流れやリズムを楽しみながら、友だちと協力して音楽づくりをしました。「リズムレストラン」になるように食べ物をリズムで表現し、友だちとリズムをつなげて楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 5年社会

 5年社会では、「発表の資料を完成させよう」というめあてで学習を進めていました。たぶれっとを活用して資料作成をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 4年理科

 4年理科では、閉じ込めた空気に力を加えると押し返す力はどうなるのかという問いに対して、実験で確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 6年算数

 6年算数では、新しい単元「場合を順序よく整理して」を学習を始めるようです。先生の問題に対して意見を言いながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27 かがやき2

 静かに読書をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27 フッ化物洗口

 木曜日なのでフッ化物洗口です。コップを準備をして朝の会の時間に実施しています。リズミカルな曲に合わせてブクブク口の中を洗っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 かがやき1

 今朝も気持ちのよいあいさつを交わして登校してきました。宿題などをすばやく提出して読書の準備をしていました。今日も落ち着いた雰囲気で学校生活を始めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 帰りの会

 6年1組の帰りの会の様子です。帰りの会の司会の子がサイコロを振って、出た目で班で遊ぶ内容を決めるというシステムのようです。今日はニョッキです。楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/26 給食が終わると…

 今日も給食が終わるとすぐ歯みがきです。食器などの片付けをするとすぐコップと歯ブラシを準備しています。今日もCDの音楽でノリノリで歯みがきをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31