| 4月5日(金)入学式・始業式9
 3年生のあたたかい拍手のなか、新入生の入場です。みんな緊張していますね。         4月5日(金)入学式・始業式8
 同じく3年生の学級開きの様子です。さあ、最高学年です。皆さん一人一人が成長し、逢中生として全校の手本となって活躍する姿を期待しています。         4月5日(金)入学式・始業式7
 3年生の学級開きの様子です。やはり3年生。新しい担任の先生の話を自分事としてしっかりと聞いていました。 新しい仲間と共同作業をしながら学級をスタートさせている光景もありました。         4月5日(金)入学式・始業式6
 同じく2年生の学級開きの様子です。後輩も入ってきました。新しい学年、新しいクラスでも、2年生の活躍を期待していますよ。         4月5日(金)入学式・始業式5
 学級開きの様子です。写真は2年生です。先生の話を聞いたり、クラスで活動したりしながら、この1年間がんばるぞという気持ちを高めました。         4月5日(金)入学式・始業式4
 新入生が登校してきました。受付で、3年生が胸に花をつけています。先輩として、とても丁寧に行ってくれました。         4月5日(金)入学式・始業式3
 学級発表の様子です(写真は3年生)。新しい学年、新しい学級…そして新しい自分。今日からスタートです。力を合わせ、一人一人が過ごしやすい学級にしていきたいですね。         4月5日(金)入学式・始業式2
 駐車場となる運動場で、車の誘導をしていただいたのは育友会の皆さんです。早朝から逢中生のためにご尽力いただき、誠にありがとうございます。         4月5日(金)入学式・始業式1
 逢妻中学校第47回入学式並びに始業式を行いました。ご参加いただきました来賓の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。 247名の新1年生が、中学生として第一歩を踏み出しました。これから逢妻中学校で活躍する姿が楽しみです。 式場内の様子等は、あらためてお伝えしたいと思いますので、まずは今日1日の様子をお伝えします。     4月4日(木)入学式準備15
 新3年生のおかげで、入学式の準備が整いました。令和6年度の逢妻中学校がスタートできます。皆さん、ありがとうございました。     4月4日(木)入学式準備14
 教科書類を一人一人の机に配っています。新しい教科書で、学習にもしっかり取り組んでいきましょう。         4月4日(木)入学式準備13
 新しい教科書類を各教室に運んでいます。たくさんありましたが、よくがんばってくれています。         4月4日(木)入学式準備12
 受付用のテントを設営しています。力のいる仕事です。         4月4日(木)入学式準備11
 椅子を並べています。数がたくさんなので大変でしたが、よくがんばってくれました。     4月4日(木)入学式準備10
 机に白布をかけています。しわが出ないように、注意しながら作業を進めています。     4月4日(木)入学式準備9        4月4日(木)入学式準備8
 正門を入ったロータリー付近の清掃をしています。落ち葉やゴミなどがたまっていましたが、熱心に取り組んで、きれいにしてくれました。         4月4日(木)入学式準備7
 入学式の会場となる体育館周りの清掃をしています。         4月4日(木)入学式準備6
 玄関の清掃をしています。細かなところまできれいにしようと、がんばっています。     4月4日(木)入学式準備5
 廊下や階段をきれいにしてくれています。             |