3年生 夏休みの生活について「運動会で使うハチマキ(黄色)を渡すので、自分で結ぶ練習をしてきてね」というお話も聞いていました。 1年生 算数の授業です4にいくつ足したら10になる?という問題です。 「さあ、いくつになる?」と先生に聞かれると、一斉に手があがる2組さんでした。 2年生 学活の時間ですこの時間は体育館でドッチボールをしていました。 他にも「だるまさんがころんだ」などをやるそうです。 天気予報が難しい日々ですねぼやけてしまってわかりづらいですが、夏によく見られる高さのある雲が西の空に見られました。 昨日は、朝方の天気予報だと、弱い雨が朝から夜までずっと降る予報でしたが、昼間は晴れ間もみられ、外で遊ぶことも可能だったと思います。 一方で午後8時から9時過ぎまでは土砂降りの雨に見舞われました。(1時間20mm以上の雨だったようです) 帰宅途中だった人はたいへんな思いをされたのではないかと思います。 俗にいう「ゲリラ豪雨」です。どこで起こるか予想が難しいので、「ゲリラ豪雨」というと思いますが、この時期は天気予報も的中させにくいのでしょうね。 今日の天気予報だと午前8時から10時ぐらいに小雨が降る予報になっています。念のため、家を出るときに雨が降っていなくても、傘はもってきた方がよいかもしれません。 昨日のような「ゲリラ豪雨」が下校の直前に降ってきた場合は、その後の雨の状況にもよりますが、安全を確保するため、学校に一時待機する場合があるかもしれません。その際は、きずなネットでお知らせをします。ご承知おきください。 夏休みの課題(自由応募)について夏休み課題(生活作文・詩・読書感想文)について夏休みの生活6年生 体育の授業です体育の授業では運動だけでなく、どうやったらより上手になるかを考え、身体を動かしてみることも大切な要素です。 今は一人一台学習用タブレットがあるので、自分の演技を何度も再生して確認することができます。有難い限りです。 3年生 図工の授業ですわりばしと、輪ゴム、毛糸を使って作った筆でB紙に班ごとで色を塗っていきました。 エネルギッシュな作品が出来上がりそうです。 特別支援学級 国語の授業です国語の授業で「おすすめの本を紹介しよう」という原稿づくり、発表の時間でした。 「大昔の生物」「みらいのえんそく」「爬虫類、両生類」というそれぞれ興味のある本を紹介しました。 友達の発表を聞いた後は、質問をして意見交流を行っていました。 授業の最後で友達の紹介してくれた本で読んでみたいものを発表し、図書館で本が借りられるので、友達の好きそうな本も借りてみるといいね…と先生からお話がありました。 5年生 音楽の授業です「リボンのおどり(ラ バンバ)」という曲を4つのグループに分かれて演奏していました。ピアノ、リコーダー、鉄琴、木琴、マラカスなど、いろいろな楽器を使っていました。 4年生 体育の授業です今日は学習用タブレットを持ってきていて、技の撮影をしてもらうみたいです。 自分がどんな動きをしているかは、自分ではなかなかわからないので、いい勉強になりそうです。 2年生 国語の授業ですある女の子は「1年生より字がうまくなったこと」を、ある音の子は「サッカーのゴールキーパーがうまくなったこと」を話していました。 はじめ、中、おわりと変化を意識して書けていて成長を感じました。 1年生 音楽の授業です1年生 国語の授業です例をスクリーンにうつし、イメージを共有してから先生がプリントを配布します。 1組の子たちは「はい、どうぞ」と言って後ろの子にプリントを渡し、受け取った子は「ありがとう」と言って受け取っていました。 書き始めは一文字あけること、線からはみ出さないように書くなどを教わっていました。 夏休みまであと4日7時10分現在、雨は降っていませんが雲におおわれた天気になっています。 静岡県などでは1時間に60mmぐらいの雨も降っているそうです。 豊田市付近は今日の夜遅くまでずっと雨が降ったり、やんだりを繰り返すようです。 教室にある荷物の持ち帰りを順次進めていると思います。 傘を差しているときはランドセルやリュックに入るものを中心に持ち帰り、手に荷物がいっぱいにならないよう工夫してください。明日以降は天気は回復するようですので、今日の持ち帰りは下校時の天候をみて、考えましょう。 教育プログラム授業ボランティア募集
教育プログラム授業のボランティア募集です。
3年生が9月19日(木)と27日(金)に「レーサーになろう」の授業を行います。「ものづくりサポーター」のお手伝いをしてくださる方を募集しています。 詳しくは、こちら↓をご覧ください。 教育プログラム授業ボランティア募集 学校だより第4号2年生 図工の授業ですまだ作成中ですが、力作ぞろいです。ご覧ください。 4年生 社会の授業です決められた袋に入れているよ 決められた曜日に出しているよ かんばんが立っているよ タブレットで調べたことを次々と発表していました。 |
|