6/3 今日の高岡中1棟1階にある相談室前の廊下には、ベゴニアが植えられた鉢が置いてあります。新学期が始まったころから置いてあるものですか、現在でもとてもきれいに咲いています。 ベゴニア全般の花言葉は「幸福な日々」です。また、色別でも花言葉があるようで、赤は「公平」、白は「真実」「親切」、ピンクは「丁寧」、黄・オレンジは「繁栄」だそうです。様々な学校生活、生徒たちの活動で大切にしたい言葉ばかりです。見て楽しむだけでなく、花言葉からいろいろなことも学び取ってほしいと思います。 朝、けたたましい音とともに、スマホや地域の防災無線から「緊急地震速報」が流れました。この地域では揺れを感じることはほとんどなく、少し安心しました。ただ、今年の1月と同じ地域(石川県能登地方)での地震のため、現地の様子が気になるところです。 今日から2日間の日程で『第1回定期テスト』が実施されます。これまでの努力が実を結ぶよう、最後まであきらめることなく、全力で挑んでほしいと思います。 ■ 今日の予定 ――――― ・テスト日課(50分日課) 3時間 給食あり ★第1回定期テスト(1日目) 【1年】 社会・数学・国語 【2年】 英語・社会・数学 【3年】 国語・英語・社会 ・最終下校 ➡ 13:20 6/2 今日の高岡中正門を入って左側の植え込みにクチナシ(梔子)の花が咲いているのを見つけました。数は多くありませんが、周りの葉の濃い緑色の中に白く咲く花は、ひときわ存在感があります。 花言葉は、「喜びを運ぶ」「優雅」「とても幸せ」などがあります。「喜びを運ぶ」は、夏の始まりに風に乗ってクチナシの甘い香りが漂うことが由来です。また、「とても幸せ」は、アメリカのダンスパーティーの際に男性から女性にクチナシを贈る習慣があり、そこから来ていると言われています。 来校してクチナシの花を見つけた時は、この花言葉思い出し、ほのかな甘い香りを楽しんでみてください。 空は明るいものの、雨が降ったりやんだりのすっきりしない天気です。また、朝方は危険を感じるような激しい雨が降りました。 生徒たちは明日から始まる定期テストに備え、猛勉強の真っ最中だと思います。テスト勉強はもちろん、提出課題もやり残しがないようしっかり取り組んでほしいと思います。 今日もステキな一日になりますように・・・ 6/1 今日の高岡中6月に入りました ――――― とても気持ちのよい朝を迎えました。部活動に励む生徒たちの元気な声が聞こえないのは少し寂しく感じます。しかし、校内の木々の葉も茂り、静かな学校でこうした景色を見ていると、とても心が落ち着きます。 高中生にとっては重要な週末。 最後の追い込みをかけ、月曜日からの定期テストには、万全の準備で臨んでほしいと思います。 今日もステキな一日になりますように・・・ 5/31 教育相談と並行して… 5今週は、教育相談が行われました。と同時に、テスト勉強の時間も確保されていました。そして今日は、教育相談もテスト勉強の時間も最後の日となりました。 週明けから2日間の日程で行われる定期テスト。本番で納得のいく成果が表れるよう、この週末の取組にも期待したいと思います。 5/31 教育相談と並行して… 4今週は、教育相談が行われました。と同時に、テスト勉強の時間も確保されていました。そして今日は、教育相談もテスト勉強の時間も最後の日となりました。 週明けから2日間の日程で行われる定期テスト。本番で納得のいく成果が表れるよう、この週末の取組にも期待したいと思います。 5/31 教育相談と並行して… 3今週は、教育相談が行われました。と同時に、テスト勉強の時間も確保されていました。そして今日は、教育相談もテスト勉強の時間も最後の日となりました。 週明けから2日間の日程で行われる定期テスト。本番で納得のいく成果が表れるよう、この週末の取組にも期待したいと思います。 5/31 教育相談と並行して… 2今週は、教育相談が行われました。と同時に、テスト勉強の時間も確保されていました。そして今日は、教育相談もテスト勉強の時間も最後の日となりました。 週明けから2日間の日程で行われる定期テスト。本番で納得のいく成果が表れるよう、この週末の取組にも期待したいと思います。 5/31 教育相談と並行して… 1今週は、教育相談が行われました。と同時に、テスト勉強の時間も確保されていました。そして今日は、教育相談もテスト勉強の時間も最後の日となりました。 週明けから2日間の日程で行われる定期テスト。本番で納得のいく成果が表れるよう、この週末の取組にも期待したいと思います。 5/31 自分らしくなれる場所本校には、「ほっとラウンジ」と呼ばれる教室があります。 心の相談員さんと相談したり、個別で学習に取り組んだりする場所です。生徒や先生たちの手が加わり、少しずつ快適な場所に進化しています。 今後は、暑い時期に向けてエアコンが設置されたり、照明もそれぞれの活動に合うよう変更していく予定です。 5/31 1-2 初のテストを乗り切るために… 31年2組の社会の授業の様子です。 定期テストを目前に控え、最後の頑張りです。理解が不十分なところは、どんどん教科担任に質問していました。 5/31 1-2 初のテストを乗り切るために… 21年2組の社会の授業の様子です。 定期テストを目前に控え、最後の頑張りです。理解が不十分なところは、どんどん教科担任に質問していました。 5/31 1-2 初のテストを乗り切るために… 11年2組の社会の授業の様子です。 定期テストを目前に控え、最後の頑張りです。理解が不十分なところは、どんどん教科担任に質問していました。 5/31 1-3 今の力を試す 21年3組の理科の授業の様子です。 定期テストの出題範囲のまとめのプリントが配付され、今の力を確かめながら取り組んでいました。 5/31 1-3 今の力を試す 11年3組の理科の授業の様子です。 定期テストの出題範囲のまとめのプリントが配付され、今の力を確かめながら取り組んでいました。 5/31 2-4 勉強の仕方はそれぞれ 32年4組の数学の授業の様子です。 定期テストに向けて、テキストやプリント、学習用タブレットでキュビナに取り組むなど、自分に合った方法で勉強していました。 5/31 2-4 勉強の仕方はそれぞれ 22年4組の数学の授業の様子です。 定期テストに向けて、テキストやプリント、学習用タブレットでキュビナに取り組むなど、自分に合った方法で勉強していました。 5/31 2-4 勉強の仕方はそれぞれ 12年4組の数学の授業の様子です。 定期テストに向けて、テキストやプリント、学習用タブレットでキュビナに取り組むなど、自分に合った方法で勉強していました。 5/31 2-3 江戸幕府の対外政策 32年3組の社会・歴史分野の授業の様子です。 「江戸幕府の対外政策は、どのように変化したか考えよう」をテーマに、教育実習生が授業を展開していました。 5/31 2-3 江戸幕府の対外政策 22年3組の社会・歴史分野の授業の様子です。 「江戸幕府の対外政策は、どのように変化したか考えよう」をテーマに、教育実習生が授業を展開していました。 5/31 2-3 江戸幕府の対外政策 12年3組の社会・歴史分野の授業の様子です。 「江戸幕府の対外政策は、どのように変化したか考えよう」をテーマに、教育実習生が授業を展開していました。 |
|