【連絡】保見中 西側道路は時間規制があります!
保見中学校の西側の道路は、平日7:30〜8:30は許可証のある車以外は通行禁止になっております。ご注意ください。
【お知らせ】 2024-07-16 14:24 up!
文化部発表会に向けて
17日(水)の文化部発表会に向けて、美術部、情報部、吹奏楽部が活動を意欲的に取り組んでいます。当日の発表が楽しみです。
【特別活動】 2024-07-12 16:49 up!
高校説明会
高校の先生のお話を真剣に聞いている様子が見られました。
【特別活動】 2024-07-09 15:52 up!
高校説明会
高校の先生に来ていただき、それぞれの学校の様子や授業内容など、説明を聞きました。進路についてしっかり考えていきましょう。
【学校行事】 2024-07-09 15:49 up!
ボディパ練習風景
本番に向けて、全体の流れを体育館で確認をしました。本番まであと少しです。当日の発表を楽しみにしています。写真は2年生です。
【学校行事】 2024-07-05 18:04 up!
5678学級 家庭科の様子
今日は、収穫した野菜を販売するために準備をしています。今年は、きゅうり、じゃがいも、枝豆、オクラ、ピーマンが収穫できました。
【各学年から】 2024-07-05 10:48 up!
毎月3日は保見の日 あいさつ運動
7月3日 あいさつ運動を行いました。有志の保護者の方と生徒で集まってあいさつで生徒を迎えました。前回よりもさわやかにあいさつをしてくれる生徒が増えたと思います。次回は9月3日(火)になります。ぜひご参加ください。
【PTA活動】 2024-07-03 17:28 up!
特別支援学級で採れた野菜を販売しました
5・6・7・8学級の畑で採れた夏野菜を職員室で販売しました。
おつりの計算や買ってくれた先生方に「ありがとうございました」も上手に言えました。
【各学年から】 2024-07-03 14:57 up!
5、6、7、8学級 理科の授業
ヒマワリの花びらの観察を行いました。双眼実体顕微鏡を使って観察して、タブレットで写真を撮りました。
【各学年から】 2024-07-02 14:59 up!
ボディパ練習風景
【学校行事】 2024-07-02 08:12 up!
ボディパ練習風景
ボディパ練習風景です。リズムと音を合わせて頑張っています。
【学校行事】 2024-07-02 08:06 up!
ボディパーカッション練習
7月17日の文化的行事の発表に向けて、ボディパ強調習慣がはじまりました。各学級、リーダー達が隊形を考えたり、指示を出したりして、頑張っています。
【学校行事】 2024-07-02 08:03 up!
2年生思春期教室
【各学年から】 2024-06-28 16:02 up!
2年生思春期教室
思春期教室を行いました。こども家庭課から講師を招き、思春期の体の変化や命の大切さについて学習しました。
【各学年から】 2024-06-28 16:01 up!
ユニセフ募金
修学旅行・自然教室・6月26日〜28日にユニセフ募金を行いました。
本当にたくさんの募金が集まりました。
協力してくれてありがとうございました。
【学校行事】 2024-06-28 16:01 up!
2年生 読書プログラム
2年生の読書プログラムの様子です。自分に合った本を選び、内容を要約して、伝え合う活動を行っています。
【特別活動】 2024-06-26 16:06 up!
スマホ安全教室
スマホ安全教室をオンラインで行いました。スマートフォンを扱うにあたり、起こりうるリスクについて話し合ったり、お話しを聞いたりしました。
【特別活動】 2024-06-26 15:53 up!
夏の大会
【各学年から】 2024-06-25 11:20 up!
1年生 おかえりメッセージ作成
少し前になりますが、2年生の自然教室のおかえりメッセージを書きました。
【各学年から】 2024-06-25 10:42 up!
2年生 家庭科 調理実習
2年生 家庭科 調理実習の様子です。鮭のムニエルとポテトサラダを作っています。
【各学年から】 2024-06-25 10:14 up!